
はじめまして。
わたしの女性の知人から現在相談を受けている話なのですが、知識があまりないのでここで質問してみることにしました。
その知人の女性は現在、賃貸のマンションに独り暮らしをしていて入居3年目です。
最近、隣の住人を名乗る人物が一階の鍵を忘れたと言い、オートロックを開けて欲しいとお願いされ、エレベーターで何度が一緒になったりした事があり顔も見た事があったのでその時は開けてあげたみたいなのですが、それ以降同じようなことが何度かあったり、オートロックだけでなく玄関のインターホンも鳴らされたり、ノックされたり、またマンションの壁も薄いみたいで知人が出かける時にドアの覗き穴から覗いていたりする等の事が続いてすごく怖いといっており、わたしとしてはまず管理会社に相談することを勧めているのですが、それでも改善されない場合は引越しも考えているのが現状です。
以下が質問の内容になります。
①管理会社に相談した後に改善がなく、やむなく部屋を解約した場合、その際にかかるクリーニング費用等は解約理由を考慮して免除してもらう事が可能かどうか?
②このような場合、管理会社等はどういった対応をして頂けるのか?
③管理会社ではなく警察に相談をするべきなのか?
以上が質問内容になります。
知人も怖がって自宅に帰る事にかなりの恐怖心を抱いてしまい、わたしとしても力になりたいのですが、どうしてもその辺の知識が不足しているのでどうかお力をお貸しください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
①基本的には無理だと考えておいた方が無難。
ただし、交渉次第で可能性はあります。
以前賃貸マンションにいた時に、郵便ポストに(おそらく)前の住民宛の郵便物が大量にきて、しかもそれら全て消費者金融やヤバそうなヤミ金からのハガキや手紙でした。
妻が窓の外を見た時も、私たちの部屋を怖そうな人達がちょっと遠くから覗いているなんて事も多々あり、怖かったので管理会社に相談の上、入居後半年くらいでしたが退去を申し出ました。
もちろん契約期間内での一方的な言い分だったので、敷金等も返却されないと覚悟していたのですが、ちょっと交渉したら敷金全額返ってきたし、クリーニング代もなんもかんも全て免除してくれました。
担当者が良い人だったのか、先方にも色々思い当たる節があったからなのか解りませんが、こういったケースもあります。
②これは管理会社によりけり。
多くはめんどうくさがってあまり真摯に対応はしてくれませんが、会社によっては対応してくれるところもあります。
その方法はマチマチでなんとも言えません。
ただし、直接そのお隣さんに「隣の⚪︎⚪︎さんから苦情入ってますから、止めてください!」など、その後に余計にめんどうになりそうな対応といった、あまり真摯であるとは言えない対応が多いです。
③警察に相談した方が良いとは思いますが、今の被害で警察がちゃんと動いてくれる事はあまり期待できません。
昨今のニュースを見ても、警察がどういう組織で、質問者様のおかれているような状況に対して、どういう対応をするかはなんとなく解るんじゃないでしょうか。
ただ、何もしないでいるよりかはなんぼも良いです。
警察に相談したという記録を残しておくだけでも有効ですから、一度相談してみた方が良いでしょう。
警察に相談済みとなれば、管理会社もとりあえず何かしらの動きをしてくれるようになるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
#2の回答を支持。
隣人はストーカー気質だね。
管理会社から注意してもらったりしたところで、逆恨みされるのがオチ。
放っておけばエスカレートする。
警察に行っても結局は事件になってからじゃないと動かないし、それは知人が被害に遭ってからということだから、今の心配を解消することにはつながらない。
質問文の内容から、ストーカー規制法の対象になるような状態にはまだなっていない状態だし。
なってからじゃ遅いしね。
被害を未然に防ぐ、回避するという意味で、引っ越しを考えた方がベター。
隣に住んでいる期間が長くなればなるほど執着が強くなる傾向にあるから早い方がいいね。
余談だが、転居の際に管理会社へ隣人の行為について伝えるかどうかは微妙な問題。
管理会社が隣人を要注意人物と認識して他の入居者や次の入居者が同じ被害に遭うのを回避できる可能性はあるが、チェックされたことを隣人が気づいて知人を逆恨みという恐れも。
また、隣人からの被害(未満?)を管理会社へ伝えておくことで、万が一にも転居先住所を管理会社が隣人へ教えてしまうというミスの防止になるが、これも担当者が変わったりすると意味がない。
(「○○(知人)の友だちだから」などと隣人が嘘をつき住所を聞き出す。管理会社の社員が世間知らず(新入社員等)で真に受けて教えてしまうことも)
No.3
- 回答日時:
3の警察に相談。
ストーカー法の適用で、相手が近寄れなくなる。周囲の目を気にして加害者側が引っ越しをすれば、被害者側が引っ越す必要はなくなるでしょう。引越し費用の負担は仕方ありませんが、ストーカー行為がエスカレートした場合、民事で費用請求できる可能性がわずかだけどあるでしょう。
No.2
- 回答日時:
>①管理会社に相談した後に改善がなく、やむなく部屋を解約した場合、その際にかかるクリーニング費用等は解約理由を考慮して免除してもらう事が可能かどうか?
できません。隣人の(異常な)行動が原因で退去をお考えのようですが、「隣人の行動」に対して管理会社は何の責任もありません。
>②このような場合、管理会社等はどういった対応をして頂けるのか?
あまり期待しない方がいいでしょう。(理由は上記の通り) まぁよくて、隣人に口頭で注意するくらいじゃないですか。 (隣人がそれに従うとは思えんけど。)
>③管理会社ではなく警察に相談をするべきなのか?
その方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
引っ越し9回経験あります。
そのうち3回ほど同じく被害にあい、逆に2回ほど加害の方になったことあります。
結論として、不可能です。普通に引っ越すことになります。
3回目の被害で、カメラ設置や監視を管理人に許可もらって設置しました。
そこに、虫を入れる映像を撮りましたが、結果私が普通に引っ越す運びになりました。
2年以内だったのですが、解約金もしっかりとられました。
とりあえず管理人へはしつこく1回ごとに電話して訴えるべきです。
警察にも相談履歴残した方があとあと有利です。
あとあとというのは、部屋に入ってきたりとか何か立件できる事案が発生したら、履歴が証拠になります。私の経験上はここまでしか知りません。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 隣人を退去させたい 5 2022/07/06 03:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音 3 2023/05/14 14:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 引越し・部屋探し 賃貸マンションの明け渡しの際にかかる費用を事前に見積もることはできますか? 現在引越しを考えておりま 4 2023/05/07 01:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでる者ですが、隣人に悩んでいます。 その人(女性)は、引っ越してきた当初から、駐 1 2022/06/29 01:56
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 分譲マンション 一年半前にフルリノベーションのマンションを購入 築年数は古いですが快適に暮らしていました。 二ヶ月ぐ 9 2023/08/24 18:32
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
迷惑な賃貸隣人のせいで引越し
その他(暮らし・生活・行事)
-
頭のおかしい住人相手にいちいち落ち込んでしまいます
知人・隣人
-
-
4
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
怖い隣人を気にすることなく心の平穏を保ちたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
7
隣人が壁を叩き返して来ました!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
隣人の嫌がらせで、相手を引っ越させたかたいらっしゃいますか?
知人・隣人
-
9
アパートの隣人が、睨んできたり、壁を強く叩いてきますが、どうゆう心理なのでしょうか?
心理学
-
10
近所にやばい人がいます。どう対処したらいいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
隣人からの嫌がらせ。やり返しもせず何事もスルーを通し、理不尽さにずっと耐えてきましたが、さずがに憤る
事件・犯罪
-
12
隣人の嫌がらせで入居2ヶ月で引っ越しする際に敷金、礼金は戻ってきますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
下の住民が壁を叩いてきます…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
15
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
隣人の壁ドンに困っています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
アパート隣室の怒鳴り声で怖くて悩んでます。
知人・隣人
-
18
階下の住人に壁ドン倍返しされて身の危険を感じます。 引っ越して来て半年、、空ボトルを洗面台に落とした
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
毎晩のようにバトル アパートの下の人なんですが、寝室にしている部屋がうちと同じ部屋で、神経質なのか毎
知人・隣人
-
20
アパート住みで1階の人からの嫌がらせが酷い
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
階下の部屋のいびきに悩んでい...
-
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報