
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日持ちのいい調理法方なら
レバーのペーストと、ハツの酢醤油漬けとオイル漬けはどうでしょう?
レバーペーストのレシピは、
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/1893_%E3%83%AC …
こちらを参考にして下さい。
冷蔵庫で2週間、冷凍庫で1ヶ月が保存の目安として書いてありますが
実際は、もう少し日持ちしました。
ハツの酢醤油漬けレシピは、
http://allabout.co.jp/gm/gc/24592/
保存期間については、レシピのところに記載はありませんが
密閉容器に入れ空気に触れない様にして冷蔵庫に保存で、
大体1週間~10日ほどです。
オイル漬けのレシピは、見当たらなかったので…
ハツ(適当)
オリーブオイル(サラダ油でもOK。ゴマ油などで作り風味の違いを楽しむのもいいかも)
ニンニク(スライスが無ければ、チューブのでOK)
ローリエ、ローズマリー(有れば入れる、無ければなしでOK、他のハーブで代用可)
塩・こしょう
深めの耐熱容器にハツを入れる。
容器の半分ぐらいが目安。オイルをハツが完全にかぶるまで入れる。
アルミ箔で蓋をして、150度のオーブンで60分焼き、荒熱が取れるまでそのまま放置。
油に完全に漬かった状態で密閉容器に入れた状態で、冷蔵庫で1週間程日持ちします。
この油は、炒め物や鶏のからあげを作る時に利用できます。
オーブンがない場合は、厚手の鍋に入れ弱火(と言うか今にも消えそうなぐらいの火力)でじわじわ煮て下さい。
全体はふつふつしていい匂いがしてきたら、そのままもう少し加熱。
(分量にもよりますが、ふつふつしてきてから10分~15分程でいいと思います)
火を止めたら荒熱が取れるまでそのまま放置。
レバーを使う場合は、レバーに薄く衣(小麦粉と片栗粉をテキトーに混ぜたもの)を付け
素揚げにしてから使うと上手くいきます。
オイル漬けのレシピを探している時に見かけたのですが
こちらもおいしそうです。レバーでもハツでもOKだそうです。
鶏肝の味噌漬け:http://oisiso.com/liver_miso.html
鍋をするには、暑いですが鶏モツって鍋にするとおいしいですよね。
鬼平犯科帳に出てくる五鉄の軍鶏鍋。たっぷりゴボウと鶏の鍋です。
うちで作る時は、軍鶏ではなくて普通の鶏ですけど。
鶏モツと鶏肉の両方を入れて作っています。キンカン卵も欠かせません!
ちなみに、私が作る時は、さっぱり風味のすき焼き風と
味噌と醤油を入れた江戸の薬食風が多いかな。
出汁は、昆布を使っています。
いろんなレシピがあるのでお気に入りのレシピを探してみて下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/zero3557/56741047.html
http://www.jidaigeki.com/forum/special/terakoya/ …
http://www.gekkeikan.co.jp/products/kenkaku/reci …
食が進むので、モツも大量に消費できます
日保ちのするレシピ、ありがとうございます。
既に冷凍してしまっているので、解凍してからではどうなのかな…。
次回、生のものを買ってきた時の参考にしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
私も№4様と同様です。
大量購入した日は、まずはモツ煮を作ります。
モツは水分が多いので煮るとすごく嵩が減っちゃいますから、多めに煮て、2~3晩のつまみにします。
残りは、すぐにレバーペーストやコンフィにすることもありますが、面倒な時は生のまま小分けにして冷凍保存です。
こうすれば、いつでも何にでも調理できます。
キンカンやレバー、水分が多いですが冷凍→解凍しても生の状態と変わりませんよ。
ありがとうございます。
補足のほうで既に書いていたのですが、冷凍することにしました。
回答すると食感が劣化しそうな気がしていましたが、気にならないほどなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン もつ焼き屋さん、ってなんのお肉ですか? 2 2023/01/30 19:46
- ダイエット・食事制限 中学生女子、ダイエットに目覚めました。 3 2022/05/13 19:35
- シェフ カボチャについて 2 2022/08/12 16:42
- 食べ物・食材 お惣菜の焼き鳥を買ってきて、今日の夜ご飯に食べたのですが、レバーを食べてみると半生(中心部が赤くなっ 4 2023/04/29 21:32
- ダイエット・食事制限 いっぱい食べちゃいましたー泣 157cm49kg女22歳です。 1泊2日の旅行で食べすぎました。 食 4 2023/01/29 22:47
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- うさぎ・ハムスター・小動物 急ぎです. 現在8才♀のセキセイインコを買っております.今月18日にたまご詰まりを疑い病院に連れて行 2 2022/04/26 08:00
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
アンチョビペーストの分量
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
パセリとバジルの使い分けは?
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報
冷凍で2週間くらい保つらしいので、冷凍保存を検討したいと思います。