
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下「釣りと魚と自然の雑学」からの抜粋です。
魚を盛り付ける時に、たいていは魚の頭が左に、お腹が手前にくるように盛り付けます。
頭を左にするのは、多くの場合右利きに関係すると言われています。
右利きの方は字を書くときも左から右へ書くほうがやりやすいのと同じで、魚も頭を左にしたほうがお箸が使いやすく、食べやすいとされています。
そうしておなかを手前に置くのは、昨今ではお魚全般に用いられるが、これは本来的には海の魚の盛り付け方なのです。
「海腹川背」といい、川の魚は背中が手前に来るように置くというのが伝統的な盛り付け方です。
川魚は腹に小骨が多く、食べるところがほとんどないので、美味しい背中に箸をつけやすくする配慮から、背中を手前にしたといわれている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 沼津観光 2 2022/05/21 22:16
- 飲食店・レストラン 沼津駅近辺の飲食店 1 2022/05/29 15:08
- 生物学 ゲロや人糞尿が魚とかの餌になると言うのは、飽くまでも下流や海の魚達ぐらいですか?上流の川魚では無理? 2 2023/03/17 12:46
- 釣り 天然の鮎、天然の岩魚は何故不味いのでしょうか? 川魚自体海の魚より不味いと思いました。 7 2023/08/05 19:12
- 食べ物・食材 魚の焼き方 川の魚は皮から、海の魚は身から焼くものだと教えてもらったのですが、池にいる魚を食べる時に 1 2022/04/19 21:02
- その他(ペット) 金魚について。 3日ほど前から 金魚6匹お迎えしました 6匹中2匹デメキンなのですが そのうちの1匹 2 2022/09/19 22:54
- その他(悩み相談・人生相談) 中華料理は大体鳥を使っていますか? 1 2023/02/07 20:24
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 釣り 魚釣りを初めて1京年経つのですが、未だに魚が1匹も釣れません...。 僕が通っている川にはハクレン、 2 2022/07/14 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大神
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
釣った魚2日から3日してから...
-
釣った魚をさばいてもらいたい
-
サワラ、サゴシのお刺身
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
「~さえ」と「~まで」の使い...
-
魚が可哀想でさばけません
-
釣りで余った餌や魚の処理
-
釣ったイワシを生かしておくには?
-
魚の皿盛で『海腹、川背』について
-
『なぶら』ってなんですか?
-
カンパチって聞くと、魚か道路...
-
『海のぬし釣り』先にすすめな...
-
イクラでなぜヤマメがつれるの?
-
畜産って残酷ですよね? なんて...
-
魚が生臭い
-
釣った魚をリリースする事に抵...
おすすめ情報