dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築現場において外部足場を組むので、風荷重に関して安全かどうか検討しております。

そこで風力係数 C というものが出てくるのですが、Cを求める際に Γ(ガンマ)=1-Φ という
式が出てきます。

Γ(ガンマ)=1-Φ でこれは「第2構面風力低減係数」らしいのですが、「第1項面のみで構成される足場」に
ついては Γ(ガンマ)=0 となるらしいです。


この「第1構面」と「第2構面」の違いがわかりません。
今、計算しようとしている足場は基本的には枠組足場なのですが、一部単管ブラケット足場になります。

枠組足場は第2構面、単管ブラケット足場は第1構面となるようで、どうしてそのようになるか詳しい方、
ご教授願います。

A 回答 (1件)

2足と1足

    • good
    • 29
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
そんな単純なことを質問してしまい、恥ずかしく思っております。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/13 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!