dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前(7~8年くらい前)からいぼ痔で悩んでいます。
はじめの頃は排便時に脱出し、自然に元に戻っていました
が、ここ2年くらい前からは長時間立ちっぱなしでいる時などにも脱出するようになりました。
指で押し込むと元に戻りますが、すぐに出てきてしまう時もあります。
以前、肛門科を受診したのですがそれほどひどくないので
手術は必要ないと言われ薬も処方されない程でした。
痛みや出血などは全くありません。
このような場合、手術をして取る必要があるのでしょうか?市販のお薬でも効きますか?
何か良い方法をご存知の方、どうかアドバイスを下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私(男)も経験者です。


♯3の方と同じく、必要であれば手術でスッキリしたほうがいいと思いますよ。
http://gpro.com/robot/
http://www.banyu.co.jp/health/life/pa-24/pa-24b. …

私の場合はお医者さんの判断では「手術するかしないか微妙なところ」ぐらいの症状だったのですが、出血や痛みも時々あったのでお願いしたら手術することになりました。

>切るのと違っていくらか楽なのでしょうか

うろ覚えなんですが、メス等で「切る」と治りが遅くなるんじゃなかったかな。患部がくっつくのが。
だから「ポロン」とか「ハサミ」みたいな手術をするんだと思います。

今は他にも様々な方法があるようですね。
http://www.gpro.com/

日帰り手術もあるみたいです。

術後の痛みは質問者さんの症状によると思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=894282
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=886376
http://www.din.or.jp/~higon/dhi.html

でも、痛いといってもほんの数日です。
精神的・肉体的にも「スッキリ」をおすすめいたしますよ。

参考URL:http://www.gpro.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまそた。はやくスッキリしたいです・・・。

お礼日時:2004/06/29 20:34

 #3です。


手術から10年近く経ちました。
イボ痔とキレ痔の2本立てで5年以上の大地主でした。
おそらく、糸で結束して…の手法は、これだと思います。
  http://www.min-iren.gr.jp/search/04gakusei/igaku …

 参考になるリンクがあったので貼っておきます。
昔に比べて、最近は手術も相当、ラクになったみたいですね♪

参考URL:http://www.navi21.jp/dron/piles/link05.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイト参考にさせていただきます!

お礼日時:2004/06/29 20:33

 元・地主です(笑)



 イボ痔は手術で、糸で結束して、ポロンと落とします。確かに手術は恥ずかしいという気持ちがありますが、快癒すると、なぜもっと早く手術しなかったのか!と思います。

 女性の患者も多いです。当時の入院仲間は今でも『オシリ合い』で付き合っています。どうせ、今後は症状悪化しても、良くはなりません。痔のクスリは単に気休めです。手術には健康保険も効くし、生保の給付金も出ました。

 経験者は語る…迷わず、手術です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糸で結束して落とす、という手術は切るのと違っていくらか楽なのでしょうか??そのような方法はどこの病院でもやっていただけるのでしょうか?手術後の痛みなどが不安です。よければ回答お願い致します。

お礼日時:2004/06/29 00:20

漢方薬もあるようです。



参考URL:http://www.sakamotokanpou.com/gosoudannkamoku/ji …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイトの方参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/29 00:18

痛みがないとはうらやましいですね


違和感もないのなら、慌てて手術は必要ないでしょうが
痛みがあるのなら直ぐに病院へ行ったほうがいいでしょうね

痔の原因をまず突き止めないと・・・

私は便秘のせいだったので、それを解消して
さらに座薬をいただいてました
便秘が治ってからは痔のほうもよくなりました

市販薬はあくまでも痔の痛みを解消するものなので
根本的には治りません
治したいのなら病院へ行きましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もおそらく便秘が原因です。今は便秘の方はよくなったのですが痔はよくなりません。また病院に行くことも考えてみようと思います。

お礼日時:2004/06/29 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!