
「今確認した所(によると)○○でした」の英訳を教えてください。
例えば「きちんと処理したと思ったが、今確認した所(によると)上手くいってませんでした」という風に言いたいのですが「今確認した所」を英訳した時↓
・“I checked that”の前に来る「所(によると)」を表すための前置詞は何なのか?
・“I checked that”の後に“out”は要らないのか?
・過去形だと「今」を訳しにくいから現在完了にして”I've checked that right now”の方がイイのか?
等、色々考えて分からなくなりました。どなたかお力を貸してください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最初に「きちんと処理したと思った」時に、一応のチェック(というか確認)をしているだろうということで、againをいれました。
チェックしたのは今回が初めてという認識なら、againはなくてもokです。
No.1
- 回答日時:
日本語の表現にあまりとらわれず、英語として自然な言い方、そして何より単純で分かりやすい言い方を考えるべきだと思います。
「今確認したところによると○○だった」は、
I have just checked it again and found out that ....
「今もう一度確認して、○○であることを発見した」
のように言う方が分かりやすいし、英語としても自然です。
早い回答ありがとうございます。英語として自然な言い方を心がけたいのですが、いかんせんネイティブではないので(というのは言い訳かもしれませんが)なかなか難しくて、ご回答中に“again”を見て「今確認したけど、確認したのは今が1回目だから“again(=再び)”というのは…」等と色々考えてしまいますorz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法と和訳について質問です。 We don’t need all that stimulation 1 2023/06/04 22:02
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 Once it is anticipated that the possibility of a b 1 2023/03/04 09:14
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
approximatelyの省略記述
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
今時の英語教育について
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
数学に関して
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
半角のφ
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報