dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在は先物取引の所得と上場株の譲渡所得は損益通算ができませんが、
いずれ通算できるようになると聞いたことがあります。
法改正が必要なので、はっきりしたことは誰にも言えないと思いますが、
大体いつごろできるようになるか、
現政権の意向がお分かりの方、
解説していただけませんか。

A 回答 (1件)

金融庁より今年度の税制要望項目として上がっています。


http://www.fsa.go.jp/news/27/sonota/20150831-3/0 …
P9あたり。
デリバティブ取引(先物取引含む)、
及び預貯金に対する損益通算の拡大が
上がっています。
麻生さんがひとこと『やれ』と言えば、
平成29年からでも実施されるかもしれません。
消費税増税に乗じてやってしまうのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
資料までつけてくださって完璧です。

お礼日時:2016/01/16 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!