電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出典ジーニアス英和辞典

He attributed his success to working hard.は
He attributed his success to (his) working hard.の略ですよね。(動名詞の意味上の主語?)
もし,Heが,彼の母によるサポートによって成功したと思っているならば
He attributed his success to his mother's supporting.
もしくは
He attributed his success to his mother.←うん、これが簡潔だ。

↑間違いがあったら指摘してくださいまし。
あれ
his mother'sってよくないな。。 所有格+所有格?おかしい。。
それじゃあ a friend of mineの要領で,
mother's supporting of his

なんじゃこれ。
やはり変か。。。

質問者からの補足コメント

  • すみません間違ってました

    http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5567

    一部の限定詞と所有形容詞がつづけることができないんですね。
    てっきり限定詞と限定詞が一緒にならんじゃいけない思ってました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/23 01:47

A 回答 (4件)

私は、


attribute...to~のto以下に動名詞は不可という意味で書いたのではなく、
この場合、
He attributed his success to working hard.
より、
He attributed his success to (his) hard work.
とするほうが自然だと言いたかっただけです。(念のため)

また、working hardの場合は、確かに同じ人ですから、hisは不必要ですが、
hard work の場合は、入れてもよいように感じます。
(あくまで、私個人が感じることであって、それが正しいかどうかということではないのですが。)
    • good
    • 0

えー、例文がおかしいってじゃいてるじゃん。



ちなみに私は動名詞が可かどうか微妙と保留の立場です。
可なら問題ない。
可だけど不自然というのは自由ですが。
    • good
    • 0

単なる動名詞句です。



I'm fond of playing tennis.
ここで my playing tennis なんて言わないのと同じ。

主語 he と一致しているので、his は必要ありません。

ただ、attribute O to ~の
~の部分に名詞以外に動名詞が可かどうか、という点は問題になると思います。

ジーニアスの他、ルミナス英和辞典では可としています。

http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/i …

1 〈…〉の結果を(—の)せいにする, 〈…〉の原因が(—に)あるとする.

・She attributed her failure to illness [being ill]. <V+O+to+名・代[動名]> 彼女は失敗したのは病気のせいだと言った.

動名詞が可としているのであれば
to working hard
で例文としてはまったく問題ありません。

他の辞書では動名詞のことは書いていません。
英英辞典でも動名詞を使った例文は出てきません。

動名詞が誤り、のような書き方は逆にジーニアスなら書いても、
他の辞書ではそういう書き方をしないので、
書いてないから誤りとは言いにくいようにも思います。
    • good
    • 3

>He attributed his success to working hard.


より、
He attributed his success to (his) hard work.のほうが良いですね。(やはりhisの略と思います)

ジーニアスは文法事項など親切なんですが、例文と熟語がちょっとおかしいことがよくあります。
(イディオムは当然載っていてしかるべきものが載っていないことがしょっちゅう)

ちなみに今、リーダーズを見てみましたら、やはり、同じ例文で
He attributed his success to hard work.
とありました。
リーダーズはちょっとそっけないんですけれど(一番困るのが、加算・不可算の区别が載っていないこと)ですが、
例文とイディオムはジーニアスより信頼が置けます。

また
He attributed his success to his mother's supporting.
これも、最後は his mother's supportのほうが良いと思います。
「サポートのお陰」と言いたい時、わざわざ『サポートすることのお陰』ということないですものね。

なお、"his mother's support"で大丈夫ですよ!

PS
ご両親に負担をかけないように、通信制の高校行き、アルバイトしながら、一生懸命、東大目指して勉強って、素晴らしいですね! 感動しました。ご両親の自慢の息子さんですね!
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

①所有格と所有格は並べてもいいんですね。限定詞と限定詞がだめだったのをごっちゃになってました。いや,所有格も限定詞か。どういうこっちゃ。his mother's supportのhisはsupportにかかっておらず,motherにかかってるからいいのか! 久々にひらめきました。
② リーダーズは高すぎて手がでなかったです。Pad版でも1万したような。可算・不可算が載ってないと知って「これはありえん」とおもって買いませんでした。辞書を出版している会社がそれぞれ協定を結んでわざと弱点をつくってるに違いない。そうすれば,いろんな辞書が売れるから。ところで,ジーニアスつい最近買ったばかりなんですよ。例文が不自然だなんて泣けます。
③動名詞って使うとかっこ悪いんですかね。ロングマンの英文にあんまり動名詞でてこない気がする。
④PSに対する返信。ありがとうございます。週3,4で4:00に起きて早朝のコンビニアルバイトしてますよ!笑 二時間バイトしたあと,自習室に篭るんです。今日は朝の6:00まで勉強します。英語でアドバンテージつくったら東大合格一直線です。

お礼日時:2016/01/23 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!