
獨協、昭和女子、清泉女子、東洋英和、神奈川、神田外語と合格しました。いずれも外国語(英語)になります。津田塾はこれからです。(津田塾が合格すれば津田塾に決定ですが厳しいと思います。)
地方からの進学ですから学生寮を考えております。
基本的に自己管理がとても甘く管理されていない環境だと怠けてしまう傾向にあります。
獨協が良いかな?と思っていますが共学と言う点で悩んでいます。また場所がら他大学との交流が少く世間が狭くなってしまうのでは?といった不安、また食事付の学生寮がない点(自己管理が弱い為、規則正しく食生活が出来ない気がします。)アルバイトが都内に比べて少なそうな点、留年する人も多いと聞きます。などなどデメリットな部分で引っ掛かっています。
そんな事を考えていると食事付の女子寮が多い都内の女子大で異性を気にする事なく(異性がいると異性の事を考える比率が高くなりそうです。)良いのかな?と思ったりします。
最終的には公務員か学校の教師(英語)を考えていますので一般の会社に就職するのと違って学歴は関係ない気がしますが外国語の勉強なら獨協がこの中では一番評判が良さそうではあるのですが・・・。
どうしたら良いでしょう?獨協も昭和女子も清泉女子も直前まで厳しい評価だったので受かると思っていませんでした。
締切が迫っていて余計にわからなくなってきました。
色々なご意見お聞かせください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
外国語で、教師・公務員なら、獨協大学でベストと思います。
確か、東武線の松原団地が最寄り駅で、都会という感じは少ないですが、北千住から千代田線に乗り換えれば、都心まで30分。
そんなに不便なところではありません。アルバイトも、草加・北千住で見つからないことはないと思います。
留年する生徒も多いと言うことは、講義をしっかり聴いて、真面目に受講すれば良いことで、英語科としては獨協ですね。
東洋英和もお勧めです。英語教育に関しては定評のあるところで、
合格実績からすれば、東洋英和では入学者の中の上位と考えられるので、余裕を持って講義に臨める利点があります。
逆にどの大学に進もうが、入学後如何に真面目に勉強に取り組むかで、就職時の選択肢が変わってきます。
益々頑張って、勉強して下さい。
合格、おめでとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 倫理・人権 日本のジェンダーの価値観が大きく遅れている背景 4 2022/05/01 15:12
- その他(社会・学校・職場) 私は小学校の頃親の都合で海外で暮らしていたのですが、正直今思うとその経験が生きたと思うことがありませ 7 2022/11/16 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高3の女子です。 國學院大學と獨協大学って全体的に見てどちらの方が上ですか? 就職率、偏差値、口コミ
大学受験
-
昭和女子大と獨協大
学校
-
昭和女子大学と聖心女子大学だとどっちを選びますか? 聖心は、美智子様の母校ということでお嬢様のイメー
大学受験
-
-
4
女子の大学受験生がいるとして、東洋大学と良妻賢母系の女子大学(昭和女子、大妻女子、実践女子あたり)に
大学受験
-
5
東京女子大学と昭和女子大学どっちが良いと思いますか?
大学受験
-
6
獨協大学(英語学科)か昭和女子大学で迷っています。
大学・短大
-
7
昭和女子大学か、浪人か。 大学受験を終えた高校3年生です。 上智大学が第一志望でしたが、上智大学はお
大学受験
-
8
昭和女子大学は、東大や東工大とインカレをしていることがあり、出会いが多いようです。その一方で、私は都
その他(恋愛相談)
-
9
大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
閲覧ありがとうございます。 明...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の繰り上げに関する電話は...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学前課題について 高3...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
早稲田大学のメールアドレス(@...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
補導について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
「2月末日」とは・・・?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
合否報告
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
文教大学 補欠 合格確立
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
出願不備について
おすすめ情報