dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教員採用試験について
中高(英語)一種の教員免許取得見込みですが、特別支援学校に強く興味を持ち始めたので、千葉県にて併願で受験を考えています。
併願の場合、どのような試験運びになるのかや、英語の教員試験が落ちても、特別支援学校に合格は有り得るのか等、教えていただきたいです。
知識不足なため、宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 特別支援学校の教員免許は持ってません。今在学中の大学ではとれないので、、、

      補足日時:2016/02/13 00:32

A 回答 (2件)

>特別支援学校に強く興味を持ち始めたので、


>千葉県にて併願で受験を考えています。

千葉県の場合、

「特別支援学校の教員採用試験は、

ア)特別支援学校免許をお持ちのかた

イ)来年の3月に、特別支援学校免許を取得できるかた

どちらかの条件を満たすかたのみ、受験を許可します」

・・・としているので、


>特別支援学校の教員免許は持ってません。

・・・ということですと、

大変残念ですが、
受験・併願できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

千葉県千葉市の教員採用試験の管轄に問い合わせをしたところ、単願はやはり免許がないと受験不可ですが、併願は可能であると回答いただきました。

併願で受験するか、特別支援免許取得してから受けようか迷ってるところではありますが、とにかく教員採用試験の勉強していこうと思います。

お礼日時:2016/02/15 13:58

特別支援学校の免許はもっているのでしょうか…。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!