プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

好かれる先生、嫌われる先生はどんな違いがあると思いますか?教員をやっていますが恐らく自分は嫌われている先生に入ると思っています……

好かれる先生:授業が分かりやすい+程よい距離感(雑談も入れ 
ながら授業してくれる)
嫌われる先生:授業が分かりにくい+淡々とやりすぎ、生徒の事に興味を持たない、

A 回答 (7件)

先ず、好かれる事が目的ではない事を確認しておきましょう。



子どもは“時代の縮図”であり“社会の未来を映す鏡”であります
それを踏まえ、
子どもたちが、社会の犠牲になることなく、その可能性を無限に広げ、一人残らず、幸福な人生を歩み通してほしい――この“やむにやまれぬ願い”こそが教育者であると思います。

「学は光、無学は闇。知は力、無知は悲劇」
自身の成長と幸福だけでなく、社会に貢献していくために学び、知性を磨いていく−−ここに「教育」の大きな意義があると思います。
「教育」こそ、人類社会の不幸の闇を打ち破る光源であり、輝く希望の「太陽」であると確信します。未来の平和と発展へのカギは、教育にあると言っても過言ではありません。

 世の中を平和にするのが、人々を幸福にするのが、すべての
学問の行きつく先でなければならない、それが学問の目的でな
ければならない、それが学問の使命でなければならない。
 学問とは、悲惨な闇から抜け出す幸福への道標でなければな
らない。
 それなのに何故、識者と言われる高学歴の人々は、容易く道
を踏み外すのか、これ程までに野蛮なのか、これ程までに愚か
なのか。誰かおしえてほしいのです。
 愚かな戦争へと走る、欲望やエゴイズムの暴走を抑える崇高
な学門があれば、愛や理性を養う気高き学問があれば、毒され
た精神を変革できる深い学問があれば、速やかに教えてほしいのですが

自我の内にもう一人の自我
すなわち他者の存在に気が付かせる事こそ学問の目的ではないでしょうか、
共に苦しむことができる自我
個人が進んで他者の尊厳を擁護しようとする心。
人間の尊厳に対して義務をもつ価値観としてあらわす。
他者を理解し、他者の異なるあり方を尊重する能力を養う。
寛容と言う安定した立脚点を前提とする。どのような文化的環境の人にとっても保護・尊厳・自由に役立つものであるとする学問。
これこそ教育の核心的要素であり一般的義務であると思うんですが
    • good
    • 0

嫌われる教師にはいくつかタイプがあると思いますが、代表例をあげると次のようになります。


1.特定の生徒だけを可愛がる、あるいは可愛がっているように見られる教師 
2.生徒に丸投げして寄り添わない(部活動の指導のように自身の評価にあまり繋がらないものに注力しない)
3.清潔感がない。(見た目、髪型、服装、爪が汚い、歯が汚い、鼻毛が伸びてる、口臭などの匂いを含め) 肥満体型
4. 異性の生徒だけを可愛がる 
5. 高圧的、威圧的で力でねじ伏せようとする
6. 当事者意識の欠如。トラブル時に逃げる
7. パワハラ、セクハラ、モラハラ。感情の起伏が激しすぎる

特に若い女性教師は生理や男女関係からくるストレスを生徒に発散しやすく、男 生徒には手に取るように分かる。
朝、瞑想してから学校に来た方が良い。

8.笑わない、笑顔がない、声が小さくて何を言ってるかわからない。授業のクオリティが悪すぎる

9. 特に公立だと問題児の指導のため授業が中断し、授業が前に進まない

10.自らの政治的思想を生徒に押し付ける

11. イジメを見てみぬふりをする。生徒のイジメに加担する教師

12. 保護者や生徒とただならぬ関係になる教師

挙げるとキリがないですが、
授業が分かりやすいは最低限のレベルですね。
バランス感覚が重要かと思います。
また生徒が本当に困っているのを見抜く力があるのか?でしょうか。

案外3.を改善するだけで生徒から好かれるものです。
    • good
    • 2

質問にすでに書かれてますが、教科書の内容だけでなく、関連した楽しい雑談や豆知識などを混じえながら、楽しく教えてくれる先生の授業は楽しいと思います♪


休み時間や授業以外の時も話しに行ったらニコニコ相手してくれる話しやすい先生が好かれるかな、と思います…♪
    • good
    • 0

好かれる先生は



仕事ができる先生です。
    • good
    • 1

前に殺人した人のように、子供ウケが良いかどうか、です


ヒカキソのように、小学生ウケがよければ、小学生の先生がいい
私は真面目な高校生からは結構人気がありますが、思春期の偏差値が低い中学生とかには全然人気が無い傾向があります
あと塾講師やってましたが、女子からめちゃくちゃ人気の先生とかいます
私は小学生の育ちの良い女子からは人気があったのですが、中学生は全然ダメでした
あと超進学校だとやっぱり科目スキルがめちゃくちゃ高い人が尊敬されます
    • good
    • 0

嫌われる先生



体罰教師
教えるのが下手な教師
授業が解りにくい教師
宿題が多い教師
生徒の出来が悪いと罰を与える教師
落ちこぼしが得意で、放置する教師
出来の悪い生徒が多くても、年度末を利用して、やり過ごす教師
いじめ案件に対しいじめと認めなかったり、対応対処しない教師
進路指導の結果、ミスマッチばかり増産する教師
    • good
    • 0

教諭ですか…。


なかなか大変なお仕事をなさっておいでかと存じますm(_ _)m
子供たち相手ですので、ストレスも溜まるのでは…と思います。
いくら教諭でも1人の人間ですし、間違えることもあれば、合わない相手もおられるかと思います。
子供たちから理不尽な悪口を言われようとも、不快に思っても怒りを露に出来ないお立場ですよね…。
尊敬に値しますm(_ _)m
好かれる先生と嫌われる先生の違いも、もちろん生徒さんの性格にもよって、合う合わないがございますので、一概には言い切れないかと…。

私も「先生」と呼ばれる立場の仕事(教諭ではありません)をしておりますが、相手は大人な上、その相手を選ぶことが可能な職業です。
が、やはり教諭の方々は大変だなぁ~と思うことが多々ございます。
何だかパッとしない回答で申し訳ございませんm(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています