プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学ネームバリューかやりたいことか

こんにちは。現役の高3女子です。

25日に国公立試験をうけるつもりです。
学部は理学部です。
私立では薬学部に合格することが出来ました。

将来の就職のことを考えると、私立で薬学部行ったほうが安泰しそうだなと思います。
ただ、そこの私立は薬学部以外は偏差値も40後半ぐらいで低く、
周りの人たちは関関同立とかに受かってる中、いくら薬学部は高いといえど、
総合的には偏差値の低い大学に行くのに少し抵抗があります。


目指している国公立(2次でヘマしなければ合格圏内にあるところです)は近畿内ではまあまあネームバリューもあるのですが、
将来妊娠等の理由で仕事をやめてから、また仕事を見つけるとなったら
もう大学の名前など見てくれない、と聞きました。



どちらに進むのが無難なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 説明不足で申し訳ございません。

    最初は理学部化学科を目指していたので、国公立も理学部にしました。
    ただ、もし国公立に落ちてしまったとき、どうせ私立に行くことになるなら、薬学部に行って資格をとりたい!と思い、私立は薬学部と理学部両方受けました。
    というのが出願時の考えです。

    ですが最近になって、
    国公立に受かったとしても
    これからのことを考えると薬剤師一本でいったほうのが良いのではと思うようになりました。

    私立の薬学部は2つ受けましたが、どちらとも学部での偏差値は変わりません。
    ただ、私が受かった方は他学部の偏差値が低いので、少し抵抗があります。

    考えがころころ変わってしまい、そのせいで今悩んでいることもわかっています。だけど自分の将来なので、自分の気持ちの変化を無視したくありません。


    そこで迷ってしまっているので質問をさせていただきました。

      補足日時:2016/02/19 06:48

A 回答 (7件)

どちらに進むのが無難なのでしょうか?



無難なのは、ネームバリューや世間体でしょうか。
詳細は分かりませんが。

ただ、一度きりの人生、自分の心に従わないと必ず後悔すると思います。

レベル高い大学に入れる実力があるなら、やりたい事をできる大学でトップをとって、その道の一人者を目指すべきです。

やりたい事がある事は幸せな事です。

どちらに進むのが無難なのでしょうか?
という気持ちを捨てて、自分の気持ちに正直に生きる勇気が持てることを願っています。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、まだ私は自分の決めたことに進む勇気を持つことができてないです。
もう少し時間があるのでゆっくり考えて、自分で答えが出せるようにします(^o^)
ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/19 06:56

将来の事を考えると資格があった方がいいですね。


子育て中だと時間的に融通が効いてなおかつ高賃金を
得られやすいです。

子供が学校に行っている間働こうと思っても
なかなか希望の働き方が出来る所が無く
あの時資格とっておけば良かったなと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、資格をとっといたら後々便利ですよね、、!
私も子育てする時など心配だったので、リアルな立場からの意見すごく参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/19 06:57

薬剤師は国家資格です。


仕事を辞めても再就職しやすく、結婚や出産でとりあえずパート、という事でも働ける場所は身近にあります。
結婚相手が仮に転勤族でも、勤め先こそ変わっても、薬剤師として仕事を続けられます。
ネックとなるのが、偏差値の低い大学からの国家試験合格率は、入学時の人数まで考慮すると半数位という低さです。
薬剤師の国家試験は大学に行けば受かるものではないのです。
その半数に入れるならば、大学の偏差値は関係なくなります。

どんなにネームバリューの高い大学でも、無資格ならば就職で苦労する事になります。
有名どころの大学に入ったとしても、周りがみんな良いところに就職しているのに、なんて事になることも考えられますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国公立に入っても取れる資格などない学部なので(教員免許は取れますが)、
やはり魅力軽減してしまいますね、、。
薬学部も大学に入ってから勝負となるのですね。
そのときは腹をくくって頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/19 06:59

なぜ国公立は、薬学部ではないのですか?なぜ薬学部のある国公立を受けないのですか?またなぜ理学部なのですか?他の理系学部でなぜダメなのですか?薬学部6年制だからですか?そこら辺りの説明がなく、漠然とした質問なので、アドバイスなど偉そうですがしにくいです!また私立薬学部6年は学費相当額ですからそこら辺りもあるのですか、また国公立薬学部は、学力面が足りないのですか?また関関同立は、予備校等が勝手に偏差値や、難易度を営利目的で決めてますから、超一流企業や一流企業は、それを知っているので、三流私立大学扱いで、よっぽとのコネがない限り男女とも採りませんし、出世もできないのが現実です。

関関同立をよく観すぎです!関関同立なら断然薬学部の方が将来安泰ですよ!大手予備校在学クラスに行っていたら他の事も指導してくれましたが?少し支離滅裂な質問です!
    • good
    • 0

自分の将来を決めるのに、掲示板の意見を「参考」にするのは良いと思いますが、決してそれに流されない様に。

後から後悔しますよ。私も人の意見をあっさり受け入れて、後から死にたくなるほど後悔しました。本当に親身になってくれる、身近な賢者を選んで下さい。その道に進んだ先輩に聞くのが一番正確でしょう。そして最後は自分で考えて、考えて、悩みぬいた挙句に結論を出してください。自分自身が悩んだ挙句に出した結論に後悔はないでしょう。
    • good
    • 1

> まあまあネームバリューもある



関西人のランク付けは、多くの場合甘く無茶苦茶ですので、これでは信用できません。
また、大学のレベルというより、化学での就職力に依るでしょうから、文系中心の話とは異なります。
同様に、理学部は就職に弱い、も、化学の場合はそれほど当てはまりません。

薬剤師をやりたいならやれば良いです。
対面商売ですが、良いでしょうか。向き不向きあると思いますが。
一人で試験管振ってる方が良い人には、対面商売は向かないかも知れない。
逆に、対面商売に向いている人が一人で試験管振っているのは勿体ないかも知れない。
念のため、学費は出るんですよね。私立薬学部六年分の学費が。

迷うのが悪いわけでは無いし、考えていった結果、当初とは進路が変わるのも悪いわけではありません。
将来を考えていった結果、そうなった、というだけですから。考えが進歩したわけです。

関西の総合大学で、他学部の偏差値が薬学部と遜色ないのは、立命館くらいでは。
昔から薬学部を持つ総合大学であれば、少子化して受験生全体のレベルが落ち込む中、薬学部が比較的維持できているのは判りやすいでしょうし、大学経営を考えて人気学部を創ったという場合でも、その戦略が当たっていたというだけでしょう。
それにそもそも、「薬剤師として就職するなら」他の専攻のレベルがどうかなんて関係ありません。
ただし、職業訓練系統ですから、進路の変更は効きにくいと思った方が良いでしょう。
    • good
    • 0

おじさんです。



この掲示板の意見に流されて進路を決めると後悔するかもしれないと、思います。

経験談ですが、
私は関東の有名私立大学を卒業しています。
が、28歳での転職活動の時、もうすでに履歴書の大学名なんて見てもらえませんでした。
履歴書で見てもらえたのは、それまで勤めていた会社の経験、語学力、資格だけですね。

国公立に行っても資格は取れるし、私立に行っても就活次第では良い勤め先に入れると思います。
大学時代の4年間があれば、どちらを選んでも、「しっかりした考えを持っていれば」後悔しないと思います。
Fight!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています