dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

an extremely bad headache, during which you feel sick and have pain behind your eyes.
非制限用法の文ですが、上手く非制限用法及び前置詞+関係代名詞を伴う上記英文を和訳しずらいです。文法解説を交え訳して頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

an extremely bad headache = which と考えれば、



an extremely bad headacheが、先行詞で、カンマ以下で説明しています。

説明文としては、

you feel sick と you have pain が並列で、同時進行的に an extremely bad headache がある場合ですので

an extremely bad headache を、 which とし、during which(an extremely bad headache) と表現していると考えます。

(an extremely bad headache) に having を補って、during having an extremely bad headache とも取れます。

訳は、No1さんの、回答通りですね。

被制限用法の関係代名詞は、先行詞(an extremely bad headache)を付加的に説明します。

参考までに。
    • good
    • 0

極端にひどい頭痛(のことであり)、その間、気分が悪く、目の裏側あたりに痛みを覚える

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!