
William FaulknerのThe evening sunという話の中で、
Then the sound began again, in the stairs, against the wall. They looked like cat's eyes do, like a big cat against the wall, watching us.
の訳を教えてください。
それと、その続きでHe went back down with Nancy and they came back with Nancy's pallet.
のpalletはどういう意味ですか?調べてもいまいちよくわかりません。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
> Caddy with her back against the wall
You mean Nancy?
Nope.
Nancy stared at "I"(=the speaker) and Caddy with her(=Nancy's) back against the wall".
It is equivalent to the sentence ; "Nancy looked at them with Nancy's back against the wall."
> I would imagine she was standing on a half landing with her back against the wall.
Well, you mean, there is a landing 1/2 way up and she could be against that wall--EXCELLENT! and I think you could also imagine L-shape like designs(my point is; it depends on the design of the staircase).
>だから、顔を横に向けてないよ思うよ。 想像だけど。
I agree.
To hiiiaeio
pallet means kind of temporary beds or just a cloth bag filled with straw. But that meaning is old fashioned.
(藁で作った寝床みたいな感じ。日本語でなんていうんだか...。)

No.9
- 回答日時:
Sorry I didn't read your post on #7 properly. Please ignore my c
t, "You mean Nancy?" (#8)
No.8
- 回答日時:
So, you admitted your translation was wrong. Very good and judging from your writing, your English is very good. Probably your answer on #1 was a one-off silly mistake.
> Caddy with her back against the wall
You mean Nancy?
>DID YOU IMAGINE THE SITUATION where Nancy stared at them? In other words can you describe the possible designs of the stairway?
I would imagine she was standing on a half landing with her back against the wall.
>ただしナンシーが顔だけ横に向けてこちらを眺めていたというのは無しね(まあその可能性も否定できなくもないけど)。
だから、顔を横に向けてないよ思うよ。 想像だけど。
No.7
- 回答日時:
Oh, there is a bit surprise, you know, there would be very few guys in this forum here with whom I can discuss plain.
> do you seriously think "They" means 「彼ら」 and "a big cat against the wall", 「まるで壁に向かう大きな猫のように」? What kind of metaphor is that?
I SAID「ただ他の文脈に照らして 「目」という解釈がでてくる余地はもちろんあるでしょうね。」(in #3).
Given the sentences you posted, your interpretation (このTheyは「彼ら」ではありません。 代名詞で「目」を指しています。) makes more sense than mine in #1. And " a big cat against the wall" implies " Nancy stared at "I"(=the speaker) and Caddy with her back against the wall". Duh!
>あの、丸投げにはあまり答える気がしないので、ヒントだけ。 質問者さんの考えを捕捉でかいていただけたら、全部お答えします。
Hey, 健康第一, I'm afraid that you might not understand the sentences completely nor imagine the situation correctly. DID YOU IMAGINE THE SITUATION where Nancy stared at them? In other words can you describe the possible designs of the stairway?
ただしナンシーが顔だけ横に向けてこちらを眺めていたというのは無しね(まあその可能性も否定できなくもないけど)。

No.6
- 回答日時:
From time to time, we see self-claimed native English speakers like yourself in this forum, most of them just answer easy questions and they still make some mistakes. Um, may be you are a native English speaker, but do you seriously think "They" means 「彼ら」 and "a big cat against the wall", 「まるで壁に向かう大きな猫のように」? What kind of metaphor is that?
Well I can't really be bothered. I am not gonna translate this for a lazy OP for free. He should at least show his own working.
No.5
- 回答日時:
>でしょ? うんと、No3さんは、Englishの科目でいつもテスト通っていますか? 点数悪いですか? それとも、ネイテブじゃない?
Nothing that you bastard said above was more of a snooty blehdiblehdibleh than the sort of stuff damn blockheads who don't know themselves often spat. Don't be an asshole, 健康第一 . Do you understand?
>正しく引用するならばこうなるの。
Then the sound again, in the stairway, not loud, and we could see Nancy's eyes halfway up the stairs, against the wall. They looked like cat's eyes do, like a big cat against the wall, watching us.
じゃあEnglishの科目でいつもテストに通っているであろう健康第一さん、訳してみてごらん?

No.4
- 回答日時:
正しく引用するならばこうなるの。
Then the sound again, in the stairway, not loud, and we could see Nancy's eyes halfway up the stairs, against the wall. They looked like cat's eyes do, like a big cat against the wall, watching us.
Nancy's eyes =They
でしょ? うんと、No3さんは、Englishの科目でいつもテスト通っていますか? 点数悪いですか? それとも、ネイテブじゃない?
No.3
- 回答日時:
>このTheyは「彼ら」ではありません。
代名詞で「目」を指しています。 目は二つあるので、itではなく、theyになります。(英語で目も両方の目を指すならば、eyesですよね?)でもNo2さんは日本人だよね? ネイティブとして一言言わせてもらうと この文脈だけで they を「目」と読むひとはいないと思いますよ(笑)。
ただ他の文脈に照らして 「目」という解釈がでてくる余地はもちろんあるでしょうね。もしかして、フォークナーに詳しい人?

No.2
- 回答日時:
あの、丸投げにはあまり答える気がしないので、ヒントだけ。
質問者さんの考えを捕捉でかいていただけたら、全部お答えします。ーThey looked like cat's eyes do
このTheyは「彼ら」ではありません。 代名詞で「目」を指しています。 目は二つあるので、itではなく、theyになります。(英語で目も両方の目を指すならば、eyesですよね?)
すなわち、この箇所は、「その目は猫の目のようだった。」となります。
というわけで、No1さんのような訳にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英文の経済記事ですが、 4 2022/07/23 18:01
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 自分で考えた英語ライティング問題です。添削かアドバイスお願いします。 2 2023/05/26 03:21
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
“漬け”を英語ではどの様に訳し...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
covered with とcovered inの違い
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
時制について
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
agree withとagree that
-
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
ムカつくを英語でなんといいますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報