dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

66歳派遣社員 今日、派遣会社から社会保険に加入しないので来週から来なくてよいと言われました、契約期間は7月15日から9月30日までの契約です、このいきさつは派遣会社から健康保険証が送られてきたので自分としては今現在健康保険証は持つているので新しい保険証は不要と申し出たところ雇用打ち切りになりました、現実的によくわかりません、どうしていいか悩んでいます、何か良い方策がありましたらお知恵を拝借したいと思っています、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

よく分かりませんが何故「不要」と言ってしまったのでしょう?


国保に入っていても、会社に入れば社保に切り替わるのが普通ですよね。
(その場合は役所に行って申請して保険証を返却します)

社保の加入は基本的には会社にとって義務ですから、
労働者側が選ぶような性格のものではありません。
今回のケースでは雇用期間が2ヶ月を超えるので、会社としては正しく手続きをしたのでしょう。
ところが当人が断ってしまった為、違法行為をするわけにもいかないと判断し、
雇用打ち切りを決定したと思われます。

いきなり打ち切られたのだとすれば、それはそれで乱暴だとは思いますが、
派遣会社ですからその辺は致し方無いとも言えます。
良い方策ですか...
まだ間に合うのなら「申し訳ありません。勘違いしてました。」と謝ることでしょうか。
どうなるかは分かりませんけれどね。

それで断られたら、同じ過ちは繰り返さないようにして、
すばやく次の会社を探す方向に切り替えるしか無いように思えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
保険証は1枚あれば事足りるのに2枚も・・・? と・・・
自分中心で考えていました。
基本的なことが理解していませんでした、
明日、「申し訳ありません。勘違いしてました。」と謝ります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/08/04 20:08

何をゴールにして派遣会社と争ったとしても、無駄なエネルギーと時間を使いますね


勝っても負けても不利益でしょう

私なら、良い勉強になったと思い、次に見つけた仕事では社会保険へ素直に加入します
早く次の仕事を探してください
応援しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的なことが理解していませんでした、
明日、「申し訳ありません。勘違いしてました。」と謝ります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/08/04 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!