dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に困ってます


私はよく上唇の真ん中のぷっくりしたところを噛んで剥けてもない皮をはがそうとしまうのですがいつの間にか真っ赤になってて口紅をしっかり落としてもそこだけ赤いままです

やっぱり噛むのをやめるしかないんでしょうか

(軽く3年は噛み続けてます)

A 回答 (3件)

自分は人間の心理についてよく調べる者です



あなたがその癖を止めるのは非常に難しいです
なぜなら唇に歯をあてることが寂しさやつまらないことを表しています。
そうですねまず手始めにストレス解消しましょう

オススメの方法があります

商品などが傷つかないようにつけるプチプチありますよねそれを思いっきりしぼってみては?
かなりききますよ!

大きなおとをたてたりするのはかなり解消できますよ!
応援してます
頑張れ!
    • good
    • 0

何かちょとした原因がありそうな気がします。


よく、爪を嚙む癖がありますが、少し似たところがあるかもしれません。
不安な気持ちの時だったり、ストレスがあったり、とか・・・
一度、メンタルクリニックへの受診や臨床心理士に相談してみると良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…?
無意識の内に噛んでたりします

お礼日時:2016/08/05 20:41

止めた方がいいです。



わたしも、以前 サックスを楽しんでいた頃の癖で
(リードを咬み咥える)下唇の内側を歯で切ります。

癖って、コワイですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよね!気付いたら噛んでるんですよ!
もーずっと真っ赤で凄い恥ずかしいです笑

お礼日時:2016/08/05 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!