dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

徹夜で寝ていません。
姉は熱を出して倒れ、弟は小3で夏休みの宿題が分からないとただをこね、その下の弟は1歳で面倒を見ないといけない。
親は、会社の残業で向こうで1泊するので、私がなんとかするしかありませんでした。
その結果、朝まで寝られないことになってしまいました。
それに、この後11時から部活があります。
かなり疲労なんかが溜まっていて、時々ふらついてしまいます。
ですが、今日の部活は全員強制参加で休んではいけません。
家を出るのは10時です。
約3時間の間、この眠気と疲労を少しでも消す方法を教えてください。
大至急お願いします。

A 回答 (5件)

それよりも熱中症の心配をしたほうがいいですよ。


体調が悪いと屋内の暑くない場所でもおこりますから。
特に眠気と疲労は熱中症の大敵です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
熱中症にもなるんですね。今日は安静にしておきたいと思います。

お礼日時:2016/08/17 08:18

可能であれば目覚ましをかけて少し眠ってはどうでしょうか。

それが難しいなら、目をつぶって休むだけでも効果がありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/19 01:46

顧問や先輩が疑うようなら、この質問を見せ、どれほど悩んだかを理解してもらいましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/17 08:17

どんな部活か知りませんが、そんな状態ではまともに動けないでしょう。

休んだ方が良いのではないでしょうか。相談画面を見ていると、気になって寝られませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、少し寝ておこうかと思います笑

お礼日時:2016/08/17 08:18

その3時間、寝て下さい。



部活が全員強制参加で休んではいけない?
病人も怪我人も参加しろと?
それが事実なら大問題ですよ。
体調不良で休むと連絡することを勧めます。

それが無理なら、即刻目覚まし時計をセットして寝て下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とりあえず少し寝て、そのあとに学校に連絡を入れようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/17 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!