dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳男です。

1、2ヶ月ほど前から膝が抜けて膝をついたり、転ける事が増えました。

普通に歩いていると足が急にスイッチを切られたみたいに力が抜けそのまま床に崩れ落ちてしまいます。

上半身ばかり気まぐれに懸垂10回とか階段の三段目に足を乗せて腕立て80回など筋トレをしていましたので、下半身の筋力の低下、バランスの悪さによる転倒かと思いましたが、病院での受信では筋力に問題はありませんでしたし、腕力を鍛えていると言ってもそんなにマッチョでもなく『普通の人より少しあるね』くらいですからそんな何度も転倒するほどバランスも悪くはないような気もします

病院でも原因がわからないと言われました

膝が抜ける原因として何が考えられますでしょうか?
また、何科に行けばよいでしょうか?

自分は整形外科に行きました。


また、転倒など考えもしなかった1〜2年前程くらい前に地に足がついてないというか、歩いていてふわふわしてるなという感覚を持ちながらあるいておりました。

その頃は筋トレもしてませんでした

何か関係があるでしょうか?
どなたか詳しい方お知恵をお貸しください

A 回答 (1件)

神経内科を受診してみてはいかがでしょうか。

また、血縁の方に同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありごとうございます

神経内科に行ってみます

┏○))ペコッ

お礼日時:2016/08/20 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!