dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう不安と恐怖でおかしくなりそうです

大学四年生で卒業研究をしております
卒研のテーマを先生からいただいたのですが、必要となる情報がほとんど手に入りません
インターネットや書籍などを調べても自分が欲しいとされるものが1つも見つかりません

どれか1つでもと探したり、こんなものはあるか、これを作るにはどうすればいい、など質問を書き込んだりしました
しかし、自分が思っているようなことをした前例もなく、期間内に作るのは無理だと言われました
ここまで調べたり、質問を繰り返しているのに何1つ希望が見えてきません
先生も提案してくださったのは有難いのですが、専門外のことであり聞く相手もいません

相談にのってくれる友人や家族はいるのですが、少し休んだ方がいい、遊ぶこともしなくちゃと助言をしてくれます
しかし、毎日毎日何も進歩しないで過ぎ去る時間を考えてしまうと不安でしかありません

夜もぐっすり眠れず、眠れたとしても夢で調べ物をしている自分が出てきてストレスにしかなりません
学校にきて、インターネットや書籍で勉強する→進歩がなく不安になる
勉強しないで1日遊ぶ→少しも進歩してないのに遊んでる場合かと自分を責めて楽しめない

この負の連鎖でどうにかなってしまうような気がします
家族や親戚は自分が鬱になるのではないかと心配し、しかし専門のことなので助けてあげられないと悔やんでいます
私自身もこんな思いさせたくないと思い、勉強しますがまた進歩が見られない
このままでは留年してしまい、更に迷惑をかけてしまいます
他の研究室の友達は決められた方法を試し、データを取り考察するだけというもので羨ましいくて仕方がありません。
こっちは何1つわからず、教えてくれる人もいないなかで1から全てやらなくてならないのに
なんで同じ学部学科なのにここまで不平等なのか…

たかが卒研で引きこもりや自殺なんて馬鹿だと自分でも理解しています
しかし、毎日毎日感情が不安定になると本気で何を考えるかわからなくなります
これは誰にも言ってませんが、ここ数日に死にたいと思った回数は100を超えています

いま欲しいものは睡眠薬と胃薬です

A 回答 (7件)

与えられたテーマについて、情報が少ないとのことですね。



答えを出すことがすべてではないということを考えてみてください。

あるテーマに対して、あなたが調べて行った経緯をレポートにしていけば、仮説を立てて調べるという実行をしたことはレポートできます。

それについて、何が解らないかを書き足してみてください。

すべての実験は、そうやって未知の領域について仮説、実行、検証を繰り返して誰かが答えを導いていくものです。

すべてを自分でやり遂げることはありません。

自分に出来ることを、出来るだけやってみて、レポートとして、報告してみてください。
    • good
    • 2

少し厳しいことを書きます。

検索して、今までの質問を見たところ、同じ名前の質問者の質問、幼稚過ぎて驚いたところです。英語を平仮名表記から英字に直して下さいとか、中学生レベルとも小学校高学年レベルとも読めそうな学力、ラズベリーパイを使った方法などは、中学生の夏休みの研究でも出来ます。

実際に、私の子どもも中学3年間で似た研究をした、3年とも連続性のない、単発のテーマでしたが、本人が希望して疑問に思った内容を具体的に検証し、その実験結果から読み取れること、考察などを書かせました。大学の卒論研究発表会でも、似たレベルの研究を堂々と発表し卒業している人がいることを知っているので、気が利いた中学生でもかなりの実験研究ができるのは不思議でないのですが、ネットで調べる方法も理解しているのか疑問です。

こういう場所に質問するのは具体性が必要、してもちゃんとした回答がつくかは疑問、それくらい自分で考えたり調べたり使って実験したらどうかと思います。つまり、理系ならば、実際に質問する前に購入できるものは自力で使ってみる、いろいろ試して失敗を繰り返し、どうしてかわからないことは大学の研究室の先生などに質問、大学院生にも聞くものです。

机上の空論状態では困るのですが、具体性とか、何が知りたいとか、目的などが不明のものにまともな回答がつかない、あなたの質問の仕方も問題ありです。

もうすこし理解しやすいように書くと、算数がわからない小学生が高等数学の問題を理解しないで解く、答えをくれと要求しているのです。まずは算数を勉強し、中学レベルの数学、高校レベルの数学を理解し、大学の数学をそれなりにマスターする、そこで自力で解けないものを質問するのは有効ですが、答えを見ても経過が理解できない、公式を出しても使い方もわからない、すべて回答してもらい丸ごとコピーして提出しようとするような質問の仕方です。

そもそも、ワンチップマイコンをどうやって動かすか、操るかを勉強しないでそれを使った実験を研究するなどは自動車免許を取得しないでナビの使い方も地図の読み方も知らない状態で東京の小さい目的地へ自動車を運転して旅行するようなものです。まずは自動車免許取得の勉強でしょうし、実際に運転する前には仮免を取得、目的地もちゃんと下調べしないと困るものです。

LINUXを扱うことは慣れが必要、その前に使うパソコンやラズベリーパイを動かす準備が必要なのです。いきなりラズベリーパイを使っては厳しいので、WINDOWSの中古のパソコンにLINUXを入れて使い方を慣れる、これが仮免みたいなもの、実際に手を使い、どうなるかを理解しないと、ラズベリーパイなどを使うのは無理だと思います。

ラズベリーパイだって、いろいろなバージョンがある、使えるメモリーや外部の機器との相性もあるし、どれでも同じに使えるものではない、軽自動車とダンプとトレーラーの運転くらいの違いがあるものです。基本は同じでも性能もアップしていたり、対応しているLINUXの種類も違いがある、WINDOWS10に対応しているものもあるのです。

FMトランスミッターだって、安い汎用のものを使うのに特性を理解してないと実験目的を達成することができないこともある、ノイズばかりとか、そもそもリアルタイムなどもタイムラグがどの程度までを許容範囲とするかなどの実験に対する要求精度なども予備実験で見当をつけるものです。

具体的に書き過ぎましたが、勘のいい小学生でも実験できるレベルを大学の卒論で研究しようとしているみたい、それでも卒論を単位をして認めるのが大学で、論文の書き方、実験の目的、方法、結果、考察、引用文献などの形式で書けるかを見ているだけですので、失敗してもそれで報告として形ができていれば合格なのです。

痛い事を書いたかも知れませんが、これを読んで理解できれば大学へ行き、指導教官や同じ研究室の大学院の先輩などに指導を仰ぐ、実際にラズベリーパイを購入し、動かし、どこがわからないかを聞くレベルにまでなりましょう。

慣れていれば、購入してLINUXをインストールしてアップデートするまでに半日かからない、数時間の仕事ですし、LINUXをマスターするのに英語を知らないと日本語対応のものの使い方の本を購入しその通りに使ってみる、この程度はしないと質問をする以前の問題となります。

小学校の理科の先生でも中学の理科の先生でもこの程度を指導できる人はいるもの、親戚や家族に理系の人がいれば、それなりに専門でなくても理解できる人がいるものですが、LINUXは使ったことが無い人には難しいとしか思われていない、古い機械でも動くのが特徴ですし、無料で使える、かなり高度なことも可能なものです。

長く書いたので読んだのか理解できたのかそれとも諦めたのか反応が不明ですが、ネット見ている時間があれば実際に本を購入し、LINUXを使いましょう。そこがスタート地点、仮免ですので、小学生でも可能なレベルを嫌がるようならば、あなたにはこのテーマは相応しくない、別のテーマをもらいましょう。
    • good
    • 0

与えられたテーマでなければいけないのでしょうか?


足掛かりもないなら、変更したほうが早いと思うのですが。

まあ、まずは先生に相談しましょう。
いくら先生の専門外と言っても、まさか畑違いではないですよね?
提案した先生の思惑を聞けば何かヒントがあるかもしれません。

大学生にとって卒研が大イベントなのは分かりますが、やみくもに悩みすぎです。
その質問者様にとって研究テーマが目的で学んでいるのなら留年してでも学ぶ意味がありますが、目的は卒業することで、テーマは単に与えられただけのものなら変更することも考えないと。
視野を広く持ってください。
    • good
    • 0

No.1さんに追加です。



焼酎です。

なるだけ度の高いのが良いです。
    • good
    • 0

> 先生も提案してくださったのは有難いのですが、専門外のことであり聞く相手もいません



 そもそもこれが理解できないです。
 学科の専門外のことをゼミの教授が「これを卒論テーマにしなさい」と言った?
 というか卒論テーマを自分で決められなかった?
 今時、学科の卒論程度の事に関しネットで調べて「何の情報も得られない」ってありえるか?

 いずれにしろゼミの教授とよく相談することでしょう。
 出来れば「こういうテーマでやらせてください」と言えるものを持って行くのがよいですね。

 ちなみに卒論を書く際には句点(。)を忘れないようにしましょう。日本語の一つの文は句点で終わります。

参考まで。
    • good
    • 1

簡単に死にたいなんて言ったらダメですよ。


卒研の内容はわかりませんが少し肩の力を抜くべきでは?
これからもっともっと大変な事も出てきますよ(ー ー;)
その卒研のテーマはあなただけに出されたんですか⁇
    • good
    • 1

※いま欲しいものは睡眠薬と胃薬です


 ドラッグストアに置いてあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A