アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1Former British swimmer Karen Pickering on BBC One: "We've run out of words to describe what Michael Phelps has done.

2"This comeback has coincided with such great form and we've seen much more of him emotionally. You get drawn into him.
3"It seems such a shame if this is the last time we see him race."

1on BBC oneとはどういう意味でしょうか?
2seen much more of himのmuch moreとはどういう解釈でよろしいのでしょうか?2を意訳して頂ければ幸いです。
3 such a shameは、もしこれが、彼が競泳するのを見る最後の時なら、それはとても残念な事に思う。このような意訳でよろしいでしょうか?ifは副詞節であると考えるのですが、Itが指しているものが何かをご教授いただきたいと思います。
長文ですがよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    解答ありがとうございます。coincide withは~と同時に起こる、~と一致する、という定義ですが、どのように意訳して頂いたような取り方をすればよいでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/19 19:32

A 回答 (2件)

BBC はもちろん、英国放送協会、


BBC One は NHK の総合、Two は教育テレビ(って今は言わないか)みたいなものでしょう。

BBC One でインタビューに答えているのでしょうか。

2 see much of ~で「~に(たくさん)会う、見る」
much が比較級になって、それを強める much がさらについています。

このカムバックはあのすごいフォームがあってのことで、
私たちはこれまでより、ずっと、感情的に彼のことを見てきた。
みんな彼に巻き込まれる(引き込まれる)。

3 はおっしゃる通りです。
it は if ~によって実現される内容です。
一種の形式主語っぽい it ですが、
文法的には名詞的な不定詞とか、that 節が普通です。
だから、形式主語としては扱いませんが、同じようなものです。
ただ「~すること」が真の主語ではなく、「もし~なら、そのこと」くらいの意味を it は表します。

I would appreciate it if you could help me.
もしお手伝いいただければ誠にありがたく存じます。

この it も if 以下で実現される内容です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/08/26 14:21

英語勉強中のものです。

No.1さんの解説を元に意訳してみました。回答ではありません。

問題があれば教えていただきたいだけです。割り込むようで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。


往年の英国競泳選手 Karen Pickering はBBC1チャンネルに出演して語った「Michael Phelps が(リオで)達成したことは、言葉もないくらい素晴らしい。
彼は、あの磨き上げたフォームでプールに帰ってきた、そして前よりずっと熱狂的に迎えられている。すごい選手だ。
もうこれで引退するのかと思うと胸が詰まる思いだ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/26 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!