プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は学生で、近くの飲食店でアルバイトをしています。バイトの数も少ない小さなお店です。
ある日、バイト先に私より一回り上の女の人が入ってきました。その人が私に自分で作ったルールを押しつけ、高圧的に接してくるのが怖くて、このごろバイトに行くのが憂鬱です…
私には細かい自分ルールをたくさん押しつけてくるのですが、男の子のバイトや、とても長く働いているベテランには何も言っていません。基本私にだけです。

店長に悩みを相談したのですが、その人は店長と歳が近いので店長と仲が良く、しかも仕事ができる人なので、「悪い人じゃないから」と信じてもらえません。

私の方がバイト先で働いている期間は長いので、今までやってきたことを否定されて押しつけられるのも気に入りません。
そこで、「私はお店のルールを守る、あなたの独自のルールに従う気はない」と反論してしまい、その日からさらにあたりがキツくなり、後悔しています。

その人以外はとても良い職場なので、辞めたくありませんが、その人とシフトが被っているときは本当に家から出たくなくなります…
良かったら、何かアドバイスを欲しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

バイト先を変えるのはどうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アルバイトでは本当にその人のことだけが嫌で、他の人やお仕事自体には不満をもっていません。
そのような状況で辞めるのが悔しくて、悲しくて、踏み出すことができないです…

お礼日時:2016/09/19 01:07

当然、しなくても宜しいのですが…《あの人が


いなくなったら復帰させていただきますので、
とにかく今は辞めさせて戴きます》くらいのことを言って、
次のステージに移りませんか。
「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、
自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを
意味するのだそうです。この意味が解れば、次のステージでは
これまでとは違った活躍ができるでしょう。

公立図書館等で、
『アドラーに学ぶよく生きるために働くということ』
『アドラー流 心のダイエット』
『なにがあっても、ありがとう』
を読んでみませんか。

[嫌な人・不快な人・苦手な人etc.は質問者さまが
気づいていないか/知らずにいる自身のことに関する
何らかのメッセージを齎して下さる素晴らしい人なので、
そうした人をマイナスの恩人と思うことができれば、
質問者さまは、更に進化できることになります。
マイナスの恩人は、是非、検索してみてください]

【ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。
      高野登 元リッツカールトン日本支社長】
【人づき合いが上手いというのは、
人を許せるということだ。  Robert Lee Frost】
【人に対して感じる苛立ちや不快感は、
自分自身を理解するのに役立つことがある。 Carl Gustav Jung】
【どんな嫌な人にも、必ず、いいところがある。  Edmondo de Amicis】

常に、笑顔を忘れずに、
やわらかアタマ・しなやかハートで、心が広くて、
自分から挨拶ができる明朗&快活な女性になって
くださいませな。
Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マイナスの恩人、調べてみました。もしかしたらあの人は私のマイナスの恩人なのかもしれない、と考えたら、素直に行動できそうな気がしてきました。

お礼日時:2016/09/19 01:05

バイトをやめる。


今、そのバイドに、執着しているから、苦しいのです。そのバイトは、いつでも辞めれるので、気にしない事。本当に苦しくなっったら、バイトをやめる。

そして、今、貴方がやることは、苦手な人と、どの様に信頼関係を築いていく事方法を、このバイトで見つける事です。それは、大学を卒業して、社会人になった時に、大いに役立つスキルです。
就職活動時の面接の時に、アピールする時に言えると思います。どの様にこの状況を克服したかを。会社も、苦手な人と付き合える人を求めています。

では、どの様に苦手な人と付き合うのか? 
1.その人を、良い所を3つ見つける。そして、第3者が居る目の前で、良い所を、褒める。「◯◯さんとシフトをくんだ時、◯◯が良くて、すごい楽だった。」等。

2.その人が持っている物を、褒める。体、顔は、褒めてたとしても、コンプレックスを持っている事も有ります。しかし、物(服、財布、靴、バック)は、褒められて、嫌な事はありません。

苦手な人の良い所、持っている物を褒める事で、貴方が、その人の事が好きになってきます。 

絶対に、教えてGOOで、その人の悪口を書かないこと。悪口は、貴方の口が悪いから、悪口なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、持ち物など自分のこだわりのものを褒められると嬉しいですよね!
社会にでたときに役立つスキルを磨くつもりで、実践してみます。

お礼日時:2016/09/19 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!