
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
推測を含んだ回答になります。
Time flies,は良く使われます。意味は「時がたつのは早い」です。時間が飛ぶように過ぎていく、というニュアンスの時に使います。
ことわざでいう「光陰矢の如し」の省略版です。
が、その後のso go aheadがまるでことわざみたいにくっついているのに覚えがなかったことから検索してみたところ、これは歌詞の一部なのですね。
Go aheadは直訳すると「前進せよ」なので歌詞に充てられたのかなという気がします。
この言葉は英語圏の日常会話では非常によく使われるという印象があります。
でも意味は「前進せよ」よりもカジュアルな意味合いです。
「お先にどうぞ」とか「(しても)いいですよ!」等の意味で使われます。
細かく書いてみると、
・(誰かに何らかの制限をかけられている時に)その制限を解いてもらって何かをするあるいは続ける
例:スタバのレジで後ろの人に向かって「お先にどうぞ、私まだ決めていないので!」
例:空港の手荷物検査で前の人の検査が終わるのを待っている、自分の番が来た時に検査官から「お進みください」
例:両方同時に話し始めてしまった、「お先にどうぞ」
・「何らかの制限がかかっている人に対して軽く命令する」ニュアンスでも使います。
例:「やってみなよ!自分で思ってるよりもあなたはできる人だと思うよ!」
・(同行の)他者なしである場所へ行く
例:「先に出口に行ってて!お会計済ませてくるから!」あるいは逆に「私先に行くね!」
・何かが起こされる
例:「新しいモニュメントの建築が計画通り始まった。」
等々。
なのですが、おそらく、ご質問の
Time flies, so go ahead
はもっと本来的な意味で使いたかったのだと思うんですね。
「時間は飛ぶように過ぎるのだから、先に行ってるね」じゃなんとなくつり合いがとれないです。
おそらく、「時が過ぎ去るのは速い、だから(時間が過ぎ去った後で進化のなさを後悔しないように)前へ進め」とか「時は飛ぶように去っていくのだから、ぐずぐず足踏みしているヒマはない」といったニュアンスではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
パーティーに誘う時に、「軽食...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
be free fromとbe free of
-
at the class と in the class
-
Let's get it started !
-
could be と would be の違い
-
just for youの意味
-
完了形とbeforeとuntil(till)
-
let it be me の意味は
-
I could really go for a beer....
-
eliminate と exclude の違い ...
-
will come/will be coming
-
enough to構文にforが入る場合
-
この英語の訳を教えてください。
-
How's Japan treating you?
-
It is か It has been
-
so many と so much
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eliminate と exclude の違い ...
-
just for youの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
Let's get it started !
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
It is か It has been
-
will come/will be coming
-
at the class と in the class
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
例えば、「left open」は「開け...
-
It brings up questions.という...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
「この案件はまだいきてます」...
-
could be usの意味
おすすめ情報