アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は某高専に在籍している一年生です。

高専を受験したのは、半ば強引に親に受験させられ、合格したのでそのまま入学という形でした。

しかしながら、私は医者になりたいと思って、国立大医学部を受験受験するつもりです。
なので、高専の勉強に加えて、大学受験の対策も自分で行っています。
(因みに、高専での成績は3位です。)

そこで、医学部受験を志すに当たり質問なのですが
1、高専は現時点で中退し高認を受けるべきでしょうか。それとも、三年生まで在籍し、受験に望むべきでしょうか。
(高専も学費を含め多くのお金がかかるので、将来仕事にするわけではない分野を学ぶために在籍するのは、費用を工面してくれる親に申し訳ないと思います。)

2、実際に、高認からの医学部合格や、高専に在籍しながらの勉強で医学部合格は可能でしょうか。

3、もしも、三年生まで在籍し、受験に望む場合、高専自体が普通高校と、カリキュラムや、勉強内容が大きく異なるのに加え、学年が上がるに連れて専門の分野の勉強が増えていくのですが今のように、高専の勉強と大学受験の勉強の両立がはかれるでしょうか。

4、医学部受験の為の勉強でのアドバイスや、良い参考書、問題集等の紹介をお願いします。

変わった特殊な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

高専に在籍しながらは可能でしょうし中退すべきでもないでしょうが、カリキュラムが違いすぎるので平行して塾には通わないとダメでしょうね。

独学は至難ということです。普通科の上位とはこれからどんどん差がつくでしょう。

いま中退しなくとも高三相当の学年で中退するのは決めているようですが、それもそこまでの成績で見直したほうがいいでしょう。「そこまでの成績」というのは高専での順位や成績ではなく、あくまで塾に通い詰めて普通科進学校生に混じって受けた河合や駿台の模試成績です。

高専から旧帝大を含む工学部に進むのは編入制度をうまく使えば「チートと呼べるほど簡単」になりますが、路線を変えて編入のきかない医学部となると全く別の話です。高専中退→医学部多浪→あきらめて別の道へ進むために就活、などということとなると#3さんのいうように保険がきかなくなり「どしゃ降り」でしょう。

高専一年生の時点でそういった感じ(今の規定路線を軽視するマインド)なら、二足のわらじを決め込むよりむしろ来春普通科の進学校を受けなおしたほうがよいように思います。そこで落ちこぼれて「医学部なんて言ってたのがなんの冗談だったか」と考える日が来る可能性も低くはないし、そうなると親の目線もさらに痛いでしょうけど。
    • good
    • 7

>1、高専は現時点で中退し高認を受けるべきでしょうか。

それとも、三年生まで在籍し、受験に望むべきでしょうか。(高専も学費を含め多くのお金がかかるので、将来仕事にするわけではない分野を学ぶために在籍するのは、費用を工面してくれる親に申し訳ないと思います。)

絶対に卒業はしてください!!
もちろん在学中に受験勉強をして、
センター試験や(学校上で問題が無ければ)2次試験を受けておいて手ごたえは持っておくといいでしょうし、
もし模試でその年度に志望校B判定以上を2回以上取れるのなら高3に当たる年度での中退はありです。もし落ちても次年度に受かる確率が高いですから。
ただ難関資格試験の多くは在学中に受からなければ、公務員や大学院など「逃げ」ます。純粋な浪人はニート、フリーターと同じですのでやりません。それらはもちろんお金もかかるし無駄もありますが多くはそうします。
何故なら最終的に受からなければ「社会的には死」にます。浪人と違って「どっか受かる」わけではないのです。
「背水の陣」と言えばカッコいいのですが、受からなければ「本当に死に」ます。仮に受かってもお金の事、将来の事を不安に思い続けるのは損です。
それは保険料だとしても十分に安いと思いますね。
カッコつけて自殺しないでください。難関試験を受けるのなら保険はかけるべきです。
間違えたら社会的には本当に死にますよ。悲惨ですよ。
あなたも2,3年で受かるイメージをお持ちだと思いますが、4年5年と落ち続けることも正直、有り得るんです。と言うか余裕で有り得ます。その場合は「中卒で就職か」と25歳や30歳で思うわけです。
受かる算段がつくまでは高専や大学編入を準備して動いて下さい。
もちろん就職とかすると両立がしづらいので、厳しいのは分かるけれど、学生のうちなら十分に両立は出来ると思います。
模試とかでの上位判定など、かなりやってけると言う根拠があるなら辞めるのはありです。
それ以外は絶対に薦めません。

2、実際に、高認からの医学部合格や、高専に在籍しながらの勉強で医学部合格は可能でしょうか。
たくさんいます。

3、もしも、三年生まで在籍し、受験に望む場合、高専自体が普通高校と、カリキュラムや、勉強内容が大きく異なるのに加え、学年が上がるに連れて専門の分野の勉強が増えていくのですが今のように、高専の勉強と大学受験の勉強の両立がはかれるでしょうか。

スタディサプリや東進。または独学。

4、医学部受験の為の勉強でのアドバイスや、良い参考書、問題集等の紹介をお願いします。

和田本を読め。早め早めに模試受けろ。
模試の結果よりも、結果に対する分析と、その後の伸縮率を重視せよ。
    • good
    • 0

ここで質問するより、まず親御さんに相談して協力してもらえるかどうかが先でしょう。

受験は受験生だけの戦いではありませんから、協力を得られない時点でまず無理です。
高専で成績が3番であれば、進学校で国公立大学医学部医学科を志望している層からみれば歯牙にもかけない学力レベルでしょうね。国公立大学医学部医学科の合格難易度は、一般的に東大・京大並みといわれています。地元の優等生はもちろん全国レベルの進学校の生徒が日本国中の国公立大学医学部医学科を受験します。あなたに限らず進学校に在籍していたとしても相当厳しい道ですから、受験と関係のない高専の勉強との両立はほぼ不可能と考えた方がよいでしょう。
    • good
    • 9

高校卒業程度認定試験は、在学中も受験できるので、今からでも受験してかまいません。

(18才未満で全科目合格した場合は、18才に達する年度に合格証が発行されます)
合格したら、中退すれば良いでしょう。(別に在学したままでもかまわないですけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!