
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接続詞の when とも、継続用法の関係副詞の when とも言われるものです。
そもそも、接続詞の when(普通の「~する時(に)」も、本来、関係副詞から来ているわけですが。
I was about to leave, when there was a knock at the door.
こういう英語です。
普通、when ~の方から訳して「ドアにノックがあった時~」とするわけですが、
「出かけようとしていた、するとその時、ドアにノックがあった」
という風に前から訳していくものです。
コンマつきの継続用法の関係副詞で、
「~、そしてその時~」となるパターンと考えるのが普通かもしれません。
ただ、when ~の方から訳す、というのが、when に限らず、
従属接続詞の鉄則なわけですが、because のような因果関係とか、
before/after であれば前後が逆になるので、逆にはできなくても、
when は同時みたいなものだから、どちらから訳してもいいはずです。
流れ的に「ノックがあった時、出かけようとしていた」より、
出かけようとしていたら、ちょうどその時、~
と前から訳した方が意味が感じやすくなります。
when ~が後ろにくると、コンマがないのが普通ですが、
コンマがあることが一つの印です。
(しかし、実際にはないこともあります)
No.3
- 回答日時:
「唐突のwhen」とは
when以下のことは唐突なことだから新情報として後で言う。
He had hardly left home when it began to rain.
彼が家を出るか出ないかのうちに雨が降り出した
No.2
- 回答日時:
この訳になるときの一番わかりやすいポイントは、
,when-
です。カンマが前にあればほぼこの訳です
もちろん言葉なので例外もあり、カンマがなくてもこの訳のときもありますが、それは慣れていくとして
カンマがあったらこの訳
とりあえずこれでOKです
あなたは何年生ですかね
英語ってのは、日本語とルールが違うので、単語を日本語に置き換えて、置き換えた日本語を今の通るように並び替えるという訳し方をしていたらいつまでたってもできるようになりませんよ
そういうのを、推理パズルといいます
単語を日本語に置き換えた後、その日本語をつじつまが合うように並び替えるのは、日本語のルールなので
英語の大原則は英単語の語順がすべてです
日本語と英語の違いは、英語には日本語の助詞がない
助詞がないから、語順で内容を伝えるのが英語です
この点がわかるようになると、英語の見方が変わってくるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 Whenの使い方について 4 2023/04/21 14:21
- 英語 すみません、英語苦手なので教えてください! 「When was the last time you 2 2023/07/13 22:13
- 英語 when節の譲歩表現の可不可について 3 2023/06/06 09:26
- 英語 【 論・表 英訳 】 問題 次の文を英訳せよ。 彼女が悲しそうな顔をしていると、彼は彼女に近づいてく 1 2022/07/24 18:07
- 英語 【 論・表 英訳 】 問題 次の文を英訳せよ。ただし、その文は単独であり、前後に文はないとする。 父 1 2022/07/25 17:03
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
- 英語 高校英語教えてください When Nathaniel, a heartbroken man, wen 3 2023/02/04 01:23
- 英語 どうか教えてください。 1 2022/08/28 15:05
- TOEFL・TOEIC・英語検定 even when ってどういう意味ですか? 2 2022/06/09 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学3年です。when とthen の使い方の違いを教えてください。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
前置詞句は補語になってはならないのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
It sure is の語順について
英語
-
-
4
名詞を二つ並べるのはOK?
英語
-
5
not~orとnot~nor
英語
-
6
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
hope の後に名詞が来ることはないのですか?例えば、I hope his victory.みたいな
英語
-
9
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
10
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
11
英語について ”Some of 名詞(単数)”という主語があり、そのあとに動詞が続く場合、この動詞は
英語
-
12
副詞単独のlikely"と"be likely to~"の違いと使い分けについて"
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
revert
-
半角のφ
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「組み戻し」って英語でなんと...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
英語の表現で、同上とか、同左...
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報