dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小児喘息と、親に言われたことはないのですが、最近夜遅くになると咳が止まらなく昼間より酷くなって、時々息を吸えてるのか吸えてないのかわからない時があります。横になってる方が苦しくて座ってる方が楽です。
以前貼り薬の咳止め?を家で見つけたことはあり、小さい頃も同じようなことがあったきがします。その時は夜寝れない時もありました。
小児喘息だったのでしょうか?
今現在高校一年です。今までは落ち着いていた?のか、こういう症状はあまり無かったです。
なんで今更症状が出てるのでしょうか?
わかる方お知恵拝借よろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

A 回答 (2件)

急にだとするとストレスが関係しているかもしれませんね。


最近、悩み事はありませんか?

もしくは単純に風邪を引いて喘息のような症状が出ているのかもしれませんね。
今の時期は空気が乾いてまさに喘息が起きやすい時期ですので、マスクをして外出しましょう。
喉は潤いを保つといいですよ。
    • good
    • 0

喘息は、吸えないのではなく息が吐けなくなる疾患です。


もし親戚に喘息を持つ方がいらっしゃるなら継いでいても不思議ではありません。
環境の変化やストレスなんかで誘発する事もあります。

酷いようでしたら是非病院へ行ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!