A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「弊社の担当」って、電話をかけているあなたの会社の、相手の会社向けの担当ちうことですか?
相手の会社に聞くのですか? 自社内で調べもせずに?
そういうシチュエーションだとしたら、
「恐れ入ります。弊社内で調べればわかることではありますが、御社様の御用伺いとして、弊社の何がしがお世話になっておりますでしょうか?」
ぐらいかな?
No.3
- 回答日時:
電話ならそのままでよくないですか?
恐れ入りますが、弊社をご担当の方(のお名前)、お教え下さいませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 事務のお仕事で電話対応の時にお客様のお家に1週間位で届くという言葉を丁寧に表現したいのですが適切な表 2 2023/01/27 20:35
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- 大人・中高年 言葉使いはやたら丁寧だけど 5 2023/05/31 18:35
- 仕事術・業務効率化 はっきり言って感じ悪いと言った 3 2023/08/09 20:04
- スーパー・コンビニ 利用したコンビニでレジでの精算時、当たった店員さんの接客と対応が丁寧だったから名札を見たとします。 3 2022/08/11 20:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 請求書に記載する文章について 3 2022/08/11 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の電話対応ミスで、取引先の課長まで出てきて弊社に注意をしたそうです。 課長まで出てくるって相当やば 4 2022/07/26 21:20
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- 日本語 語幹に「お」を付けても丁寧語にならない言葉を教えて下さい。 2 2022/04/03 05:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか
日本語
-
弊社の誰をお呼びですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
日本語
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「担当の方のお名前を教えて下さい」と言われたら?
労働相談
-
6
電話で誰々宛てと言ってくれない場合、「当社のどの担当者宛でしょうか?」はおかしいですか? また、今日
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
分かりますか?を敬語で言うと
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
9
敬語「どなたさま」と「どちらさま」・・・?
その他(教育・科学・学問)
-
10
自分のことを「ご担当」or「担当」?
日本語
-
11
「ご担当者様」「ご担当様」どちらの表記が正解ですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
13
ビジネスマナーについて教えてください(来客)
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
15
クライアントに出すメールで、質問が小出しになってしまった場合
Outlook(アウトルック)
-
16
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
相手からメモをいただいた時、 「ご活用させていただきます」 は適当な返事でしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
「〜は終わっていますか?」を敬語で言う時、「〜はお済みですか?」と言いたいのですが、日本語変ですか?
日本語
-
19
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
-
20
しませんの丁寧語
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞...
-
アポなしで怒る
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
〜電話をうける(担当者外出中...
-
メールで問い合わせた際に
-
来客応対。先方が立って待って...
-
貰った名刺を持ち帰らないのは...
-
スナックのママをしています。 ...
-
ヒステリックなお客さん
-
怒らせてしまう…
-
打ち合わせや会議、台本をつく...
-
お客様に謝られた時の返し方に...
-
ビジネスについて。 Aが「20時...
-
お客様への書類を届ける際の宛名
-
美容師さんにバレンタイン渡し...
-
席にいない人に関する電話応対...
-
接客用語について教えていただ...
-
ウーバーイーツのクレームにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞...
-
スナックのママをしています。 ...
-
貰った名刺を持ち帰らないのは...
-
来客応対。先方が立って待って...
-
ウーバーイーツのクレームにつ...
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
美容師さんにバレンタイン渡し...
-
ビジネスについて。 Aが「20時...
-
名刺のマナーについて 学生です...
-
セミナー等に行ったときの席は...
-
お客様に違う商品を渡してしま...
-
メールで問い合わせた際に
-
アポなしで怒る
-
「あんた」と呼ぶ客
-
ヒステリックなお客さん
-
打ち合わせや会議、台本をつく...
-
携帯の番号を教えてとお客様に...
-
取引契約書の件
おすすめ情報