dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防水工事に詳しい方教えて下さい。
先日、同じ現場(役所発注)に入っていた防水屋の職人の方から聞いたのですが、ウレタン塗膜防水の場合、契約金額が安すぎるし工期も短すぎるので 仕様通りの膜厚で施工するのは実際には無理だと言っていました。
仕様通りの膜厚を出すには、何回も塗重ねないとダメだけど、実際には半分程度しかできてないそうです。
公共工事なので、使用材料の量などは納品書や写真でチェックを受けるのですが、色々誤魔化して 仕様書の膜厚通りの量を使った事にして、尚且つ10年の保証書も出しているそうです。
職人曰くは、これでも水は漏れないし大丈夫。皆やっている事だし、キッチリ膜厚だして欲しいなら役所がもっと単価を上げれば良いんだよ。との事でした。

本当に水漏れも無く、皆やっている事なのでしょうか?確かに発注者責任もあるかも知れませんが、これで良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ダメな事だけど、公共工事は予算が無く 仕方がないって感じなのかなぁ。
    他でも皆やってて、仕方の無いことなのか? 単純に業者が儲けたいだけなのか、、、

      補足日時:2016/11/28 15:31

A 回答 (5件)

低予算の公共工事の品質確保は無理ですw



町中にありますね

民間から仕事が来ない下手な業者ばかりで
道路デコボコです。
    • good
    • 0

そんなことあるわけないやん。


トーシロばっか。
塗料に限らない。
材料を現場で設計量を使用(消費)したことの確認方法なんて素人は知らんだろ。
底辺の下請け職人に何がわかる。
自分の力量や知識、行いがスタンダードだと思う浅はかさ。

そもそも防水工事で大規模な単独発注なんてまず無い。
ってことは入札ならば落札したゼネコンなど、元請けの2次または3次の下請けじゃん。
予定価格や落札価格がいく高くても、つまり発注者が設計価格で防水など各工事の単価を上げても、下請けに反映されるかどうかは発注側では関与できないんとちゃう?
公共工事で手抜きをするくらいなら、民間発注の工事では塗料の代わりに「ウソ」ばっか塗りたくっているんじゃないの?

ゼネコンの社員でも専門の職人でも、技術者にはプライドがある。
施工者も、設計以上の内容で完成させようと努力し、知識や技術を日頃から研さんしている。
手抜き、詐欺、ごまかし、恥を知らずにこれらを常態で行えるのは、賃金云々よりも親を含めた生まれ育った環境が大きい。
カエルの子はカエル、よく言う「お里が知れる」ってこと。
    • good
    • 3

良いわけはない。


施工者としての矜持が無いのでは?
単価が安くて請けられないなら不調にすればいいだけ。
何回も不調が続けば単価見直しが行われる。
それもせずに誤魔化すのは頂けない、結局明日の飯代を稼ぎたいために
長期的な目を失っているとしか言えません。
    • good
    • 1

公共工事は 自分の金で無いので責任感ゼロ 手抜きがバレる頃には 他の部署に代わっているので 私は知らないと とぼけるだけ


バカを見るのは納税者の住民だけ
    • good
    • 0

そんなことあかんに決まっているでしょう。


注文先に事情を話すことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!