dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝ても寝ても寝れます。
年末年始の休みで最近毎日12時間程寝ていますがそれでも夜は普通に眠くなりますし昼寝もしようと思えば出来ます。
一日中何も食べずに寝ようと思えば寝れます。
もちろん朝は用事があったり起きようと決めれば何時でも起きることは可能ですが、

なにが原因なのでしょうか。

A 回答 (4件)

えっ


私もですけど何か問題が?です。

起きようと思えば起きられるのなら大丈夫だと思いますよ。
私は普段、睡眠時間が6時間位で、
常にもう少し寝たいと思う毎日なので
連休となるととりあえず寝ます。

ただ、寝すぎる生活リズムになってくるともうひたすら眠くて仕方なくなります。
これは、本来の一定の時間に寝て、決まった時間に起きる時のように「必要な睡眠」以外に「それほど質は良くなく必要のない睡眠」をとっているからで、
それに伴い夜決まった時間にとる本来必要な睡眠の質も落ちてしまっている為だと思っています。

睡眠の取り方が猫みたいな感じになっているのでしょう(こちらは自分の意思てやってるので猫に失礼ですが)

ちゃんと切り替えが出来るのならば
問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに寝れる時に寝ておくべきですし悪いことではないかもしれませんね。
外出して1日1日を有意義に過ごしている人が居る中、自分は寝過ぎなくらい寝てばかりで色々やばいんじゃないか...と焦っていました(・_・;
確かに睡眠に関しては猫みたいになってますね笑
睡眠の質を下げない程度に自分なりに調整してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/05 23:34

1年の疲れが出たんですよ。

皆それぞれ、気を張った1年の疲れがどっ出るましたね。また、1年間頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そう考えることにします。
お互い頑張りましょう(´-`)

お礼日時:2017/01/05 23:26

私も若い頃は、馬鹿ほど寝ていました。

今は、真逆になりました。もっと寝たいです。睡眠薬とサプリを飲んでも駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり眠れなくなっていくものなんですね(´∵ )
今のうちに寝溜めしておきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/05 23:27

ぽこにゃんさんは、若い方ですよね?



寝ても寝てもまだ眠れる、、というのは「若さの特権」ですね。

羨ましいー!!

そういえば私も若い頃、一日中寝てましたねー。

懐かしい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のうちしか色んな意味で好きなだけ寝たくても寝れなくなるかもしれませんよね。

今は気にせずうんと寝ようと思います( ^ω^ )

お礼日時:2017/01/05 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!