
4月から看護助手になりたいと思っている者です。
将来できれば看護師にスキルアップしたいと思っております。
因みに26歳女で病院勤務の経験といえば臨床検査技師さんのお手伝いくらいです。
(採血した検体をひたすら臨床検査機に流していました)
看護助手になる上で、ホームページ等を見たら
【看護助手の資格を取得した方がいい】
【ホームヘルパーの資格を取得した方がいい】
等の情報をよく目にしました。
そこで質問が
1,実際資格は取得しといたほうがいいですか?
→看護助手はよく未経験求人を見るので・・・
2,資格が必要であれば看護助手になる前にどちらの資格を所有していたほうがいいでしょうか。
3,看護助手資格取得のための通信講座が高いなあと思っております。
独学では不可能なのでしょうか。
4,看護助手になるために読んでおいたほうがいい市販教材がありましたら教えてください。
3に関してはほとんどのサイトで通信講座をすすめていたのですが、
どうしても駄目なのだろうかと気になりました。
資格を取得するのであれば、そろそろ勉強しようと思っておりますので
ご教授お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直言って 看護助手の仕事は 患者の身の回りの世話、食事や入浴介助、車いすの介助、リネンの交換、備品チェック、薬剤の運搬、診察に必要な機器や器具の整頓など です。
特別の資格は必要ありません。資格学校は 資格が有ったほうが良いと言っていますが・・・
その仕事を長く続けたいなら別ですが 一年後に看護学校に行くつもりなら お金をかけて看護助手の資格を取る必要はありませんよ
ご回答有難うございます。
看護助手のお仕事についても詳しく教えていただいてありがたいです。資格を取得しない方向でいこうと思います。
医療用語がわからないので何か本でも読んで予習しようかと考えているのですがそれも必要ないでしょうか...?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 私は私立4年制大学の看護科を目指してる高3女子です。 私の本当の夢は助産師なのですが、まず看護の国試 3 2022/10/01 22:53
- その他(職業・資格) 動物取扱責任者の資格獲得条件について、質問です。 お目に止めていただきありがとうございますm(_ _ 1 2022/07/04 19:23
- 医師・看護師・助産師 看護学科志望の高3です。 将来助産師になりたくて、助産師の資格もとれる私立大の看護学部を目指していま 1 2022/06/26 21:18
- 医師・看護師・助産師 私の夢は助産師なのですが、まず4年制大学の看護科に入学します。 そして編入試験で助産学科に行こうと考 4 2022/09/30 23:45
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに付いての質問です。 4 2023/03/10 15:56
- 医師・看護師・助産師 養護教諭になりたいと思っています。 看護師助産師資格ありです。 未就学児の子供がいます。仕事もしてい 2 2022/05/19 09:14
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 学校・仕事トーク 小論文の添削をお願いします。 1 2022/10/26 10:52
- 医師・看護師・助産師 助産師になりたいです。 1 2022/04/28 22:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
高齢者関連の資格
-
怪しい(?)勧誘
-
資格取得を考えています!
-
ワインの資格について
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
電気通信工事(携帯の基地局)...
-
やりたいことがないフリーター...
-
パソコンを使った仕事
-
将来の夢の候補としてカウンセ...
-
気象予報士の資格は就職に有効か2
-
こんばんは。 私は大学に通って...
-
仕事探しについて
-
情報処理技能検定とmosならどち...
-
腰痛と職種
-
「デジタル1種」の資格に挑戦し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
弗化水素を扱うために必要な資...
-
私の資格を使って前に勤めてい...
-
証券外務員資格
-
CFPの資格を取得しましたが、 ...
-
資格取得するのに、借金してま...
-
1級陸上特殊無線技師って何
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
Excel:縦に並んでるセル...
-
インテリアプランナーとインテ...
-
私は40代前半の男性です。将来...
-
資格証を返してくれない退職し...
-
今からでも取得できる実用的な...
-
フラワーアレンジメント
-
将来への不安。
-
生命保険・損害保険の販売資格...
-
おすすめのPC関連の資格を教え...
-
味覚審査員について
-
FP、証券アナリスト取得後の...
おすすめ情報
ちなみに看護学校に通えるのが1年後なのでそれまでに看護助手を経験したいなと思っています。