dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信大学の志望理由の添削をお願い致します。
心理について勉強する為通信大学に入学希望しています。
700字以上800字以下です。
社会人で暫く作文から離れていたので文章構成が上手くできているか、客観的におかしい表現がないか、第三者に伝わるかなどご教示頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

貴学モチベーション行動科学部を希望した理由は二つあります。
 私は以前うつ病になったことがあります。その当時メンタルクリニックの数はとても少なく、カウンセリングを受けると言うことに後ろめたさを感じる時代でした。でも思い切ってカウンセリングを受けてみると私の心はとても軽くなりました。周囲に中々理解されなかった事も先生に話を聞いて貰えて私を少しずつ光りのあるところに救い出してくれました。その先生と出会えたからこそ今の私があると思います。海外でホームステイをした時専任のスクールカウンセラーがいるのに驚きました。とても身近な存在なので偏見もありません。現代の過剰労働やストレスの多い今の時代にとても重要性があると感じています。本当につらくなる前に気軽にカウンセリングを受けることが出来、悩みを抱えている人の心に寄り添い手を差し伸べられる様なカウンセラーを目指したいと考えています。
次に貴学では「心理・コミュニケーション」「経営」「教育」について複合的に学べるからです。毎日生活する中でモチベーションをコントロールすることは容易ではないと常々感じます。特に職場では人間関係が陰のようについてきます。一人が一定の高いモチベーションを保っていても他の人には影響されにくいと感じます。一方低いモチベーションは社内に蔓延しやすく本来の目標を見失ってしまいがちです。この様な場合、具体的にどのように働きかけるとモチベーションを上げる事が出来きるのかを学びたいと考えています。また世代によっては育った時代背景が大きく異なる為にどのように声をかけたら良いのか頭を悩ませます。自分自身は勿論、社内のモチベーションを上げて企業の活性化に貢献したいと考えています。

A 回答 (1件)

とても良い文章だと思います。



受験するきっかけをあなたの病気、移りゆく心境から手に取るように
わかる文章だと思います。キーワードも小刻みに上手に使われて
いますし。もしあえてならば「コミュニケーション」という言葉が
どこかで一つ入ると良いかもと思いました。あくまで個人的見解です。
軽く流してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅い時間なのに添削頂きありがとうございました。
学生時代以来の作文だったのでとても不安でしたがお褒めのお言葉をいただき本当にうれしかったです。あらためましてありがとうございます。
いただいたコメントですが、とても参考になりました。
仰るとおりどこかに入れると枠組みが広がりそうです。
自分では中々気がつけないのでとても助かります。
貴重なご意見ありがとうございました。
また何か機会がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2017/02/12 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!