プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

期末商品商品棚卸高を期首商品棚卸高に計上して、その商品が売れた時の仕訳方、流れを教えてください。
期首棚卸商品が売れた時の処理がわかりません。

2015年  5/1 仕入高  /  現金  年末までに売れなかった場合↓
2015年  期末商品棚卸高 / 商品
         ↓
2016年  期首商品棚卸高 / 商品  ←だと思いますが、その後は
          商品 / 期末商品棚卸高  ← でいいのでしょうか。

 で、その後に商品が売れた場合の仕訳がわかりません。仕入は何時になるんでしょうか。
      売掛 / 売上高
      売上高 / 預金

????????
どなたかたすけてください!! 時間がぁ~

A 回答 (2件)

まずは、簿記の教科書に沿った方法(&三分法)で書きます。



> 期末商品商品棚卸高を期首商品棚卸高に計上して
『[前期]期末商品棚卸高』を『[当期]期首商品棚卸高』に計上ね。
●期首商品棚卸高の仕訳(当期末に行う)
期首商品棚卸 *** / 商 品 ***

> その商品が売れた時の仕訳方
●「掛け売り」だったら
売掛金 *** / 売 上 ***
●現金販売だったら
現 金 *** / 売 上 ***

> 期首棚卸商品が売れた時の処理がわかりません。
期初に有った「繰越商品」だろうが、期中に購入した「商品」だろうが、特に区別いたしません。
ですので、直ぐ上に書いた仕訳となります。

> 2015年  5/1 仕入高  /  現金  年末までに売れなかった場合↓
> 2015年  期末商品棚卸高 / 商品
>          ↓
> 2016年  期首商品棚卸高 / 商品  ←だと思いますが、その後は
>      商品 / 期末商品棚卸高  ← でいいのでしょうか。
では、
期首繰越品 「ダイヤモンド」 100個 @15
5/1の仕入れ 「エメラルド」 30個 @8
期中の売上  「エメラルド」 25個 売@100
この様な条件で一連の仕訳を書くと
1 期首
 特に仕訳は行わない。
 B/Sの商品勘定は 1,500円(=100個×@15)

2 仕入れの計上[5/1]
 仕入高 240円 / 現 金 240円

3 売上の計上[現金売りを想定]
 現 金 2,500円 / 売 上 2,500円

4 期末の実地棚卸を実施
 商品別の帳簿残高は、次のようになっている。
  「ダイヤモンド」100個 @15
  「エメラルド」 0個 @8
 実地棚卸を行った結果、帳簿残高と一致していた。

5 期末決算整理仕訳を起こす
 ・期首繰り越し商品
 期首繰越商品 1,500円 / 商 品 1,500円
 ・期末繰り越し商品
 商 品  1,500円/ 期末繰越商品 1,500円

★売上原価は
(1)算出用の計算式に従えば「期首繰越商品1,500円+期中の仕入高240円-期末繰越商品1,500円」=240円
(2)実際に期中に売った商品の原価を追ってみると、1回だけなので「エメラルド」30個×@8=240円
(3)一致していますよね。あぁ~よかった。



次に「すべて仕入高で原価を計算する」方法で行った場合
★前提条件は同じです
1 期首
 特に仕訳は行わない。
 B/Sの商品勘定は 1,500円(=100個×@15)

2 仕入れの計上[5/1]
 仕入高 240円 / 現 金 240円

3 売上の計上[現金売りを想定]
 現 金 2,500円 / 売 上 2,500円

4 期末の実地棚卸を実施
 商品別の帳簿残高は、次のようになっている。
  「ダイヤモンド」100個 @15
  「エメラルド」 0個 @8
 実地棚卸を行った結果、帳簿残高と一致していた。

5 期末決算整理仕訳を起こす
 ・期首繰り越し商品
 仕入高 1,500円 / 商 品 1,500円 
 ・期末繰り越し商品
 商 品  1,500円/ 仕入高 1,500円

【注】
(1)教科書では「繰越商品」と言う勘定科目名で説明が書かれていることが有りますが、それはB/Sの「商品」勘定の別名です。
(2)最初の方で書いた「期首繰越商品」や「期末繰越商品」勘定は、P/Lの売上原価構成科目(内訳科目)と呼ばれるものです。
(3)この似て異なる勘定科目名を同一の物として覚えてしまうと、違いが理解できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

srafp 様
ご丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。
とても解りやすく理解できました。
複式の付け方がちんぷんかんぷんでしたが、何とか理解し税務署が
終わる1時間前に完成し無事納税してきました。
ご回答いただいた内容でつけていたので、安心できました。
ありがとうございます。
次は消費税の計算を勉強中です。
またその件で質問させていただくかもしれませんが、その際は
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/03/16 21:29

商品が売れた時点では、質問文にお書きのように


売掛 / 売上高
売上高 / 預金
の仕訳しかたちません。

日ごろ、売る商品の仕入れをしておられませんか。
その時
仕入  / 現金(あるいは買掛金)

の仕訳を起こしているの良いのです。
あとは、期末商品棚卸額を「期首商品額プラス仕入れ」額から引くことで、売上原価が出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございました。
毎年3/15にちぎりぎりから始めているので、複式の付け方も忘れてしまい
自業自得ですが地獄のような1週間でした。
簡易簿記?はつけているのですが、昨年は間に合わないので青10で申告しました。
今年は何とか間に合ったので65万控除できました。
毎日つけていないとダメですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/16 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!