プロが教えるわが家の防犯対策術!

家庭での勉強方法教えてください

A 回答 (3件)

小学校なら漢字ドリルと計算ドリル。


あとは授業は興味を持って聞くだけですね。

中学であれば、
お金があるなら進研ゼミとかやってもいいかも。
なければ、
本屋さんへ行って
わかりやすい教材を買ってくることですね。
    • good
    • 0

小中高がわかりませんが、勉強方法について悩むという感じなら中学生ですかね。

中学生用のやり方を書きますね。

私は教育カウンセラーをしています。
中学での勉強ですが、一学期の定期テスト(中間、期末)が簡単なので「あ、こんなもんか」と思わない事が大切です。
定期テストは、小学校とは違い2~3ヵ月まとめてのテストになります。社会では、約150ページ位になる事もあります。小学校の上の教科書一冊分位の量ですね。
まとめて、テスト前だけで勉強するのは大変です。
普段から、復習を中心にコツコツやる事が大事です。
やり方ですが、各教科とも、授業が大切になるので、先生の説明を聞きノートをしっかり取ってください。
帰ったら、その日にあった授業を思い出しながら、ノートと教科書を照らし合わせて確認してください
数学などは小問題
やり直しましょう。また、ワークを別のノートで解いてきましょう。授業は約一週間で小単元一つ位で進んでいきます。その日に習う量は少しですので、進み具合に合わせながら一日2~3教科、一週間で五教科を二回位やる感じで進めてください。
一日一教科15分から30分位だと思うので、三教科として1時間半位ですね。これ位ならば、集中力は途切れません。
土日には、その週のまとめで、もう一度教科書、ノート、ワークをやりましょう。
ワークで出来ないところは必ず出来るまでやりましょう。それでもわからない所は、必ず翌週先生に聞いてください

これを繰り返していくと、テスト前に猛勉強する必要はなくなります。
一通りをやり直すわけですが、普段出来ているので、早く終わると思います。
長期休みには、前の学期の定期テスト、実力テストと、ノート、教科書、ワークのやり直しをして下さい。

こうやってコツコツやれば、部活も出来るし、友達とも遊べます。勉強だけが中学生活ではないので。

予習については、漢字、英単語を前もって調べておきましょう。
中学は復習中心で大丈夫です。先々へ進み過ぎると授業を聞かなくなる事があるので、塾などに行き先に進んでいる時も、授業はしっかり聞いてください。

受験勉強もこのやり方をしていれば、基礎が出来ていますので、とてもやりやすいと思います。

参考にして楽しい学校生活を送って下さいね(*⌒▽⌒*)。
    • good
    • 0

授業第一で、教科書中心です。



だから、家庭では、予習、復習に徹することを
お勧めします。

それが出来たら、参考書とか問題集です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!