
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
煮物でも何でもそうですが、火入れ(火を通すこと)をする時は、中途半端だと腐りやすくなります。
大根の中の温度まてちゃんと熱々になるよう、完璧に沸騰させることと、やはり室温まで自然に冷ました後は冷蔵庫に入れないとこれからの季節はダメかもしれません。
No.2
- 回答日時:
どんな菌が生えるかというとシュードモナスでしょう。
朝煮て、午後2時前に煮て、夜冷蔵庫なら通常腐りません。シュードモナスは冷蔵庫中の増殖は遅いですね。この菌は臭いです。食中毒は起こしません。大根の煮たものは臭いですね。その臭いではありませんか。大根によっては特に臭うものがあります。
大根役者・・・・大根は中らない(食中毒にならない)・・・当たらない役者という意味です。
1日1回火を完全に入れ(芯まで)蓋をしておけば腐りません。煮込んだ時の金属お玉かなんかで食べる分だけ皿に取り出せば完璧。さらに腐敗を防ぐには少量の酢を入れて煮ます。我が家ではミネステローネは毎日火を入れ1週間かけて食します。1%の分量(4リットルに50ml)で食酢を入れています。1%はやや酸っぱ味を感じるのでその半分でもOKです。酢を使えば塩はぐんと減らすことができます。我が家のミネステローネの塩濃度は0.2%くらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- スーパー・コンビニ お肉屋さんのレバー煮をたまに購入して食べてますが、 先日購入して食べたら、腐敗気味でした。初めてです 4 2022/07/09 11:55
- 食中毒・ノロウイルス 4〜5日前に買ってきて冷蔵庫に入れていた人参を玉葱、大根と一緒に煮たのですが、人参を味見したら舌がし 1 2022/09/04 22:38
- 食べ物・食材 豚軟骨の煮物作ったのですが その中にゆで卵あります。 昨夜冷蔵庫入れるの忘れていました、食べたらやば 4 2022/11/03 06:51
- 関西 三月の関西旅行 4 2023/02/23 08:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- レシピ・食事 白菜鍋でオススメのレシピってありますか? とりあえず具は白菜、豆腐、しめじ、エリンギ、えのきで、煮立 7 2023/03/12 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
煮物がすっぱい!食べられる???
掃除・片付け
-
出来たばかりの煮物が酸っぱい!!
食べ物・食材
-
おでんを作った日の翌朝の酸味について
シェフ
-
-
4
煮物に白い膜が付きましたが、大丈夫ですか?
レシピ・食事
-
5
火を通していたのになぜおでんが腐ってしまったのか?
食べ物・食材
-
6
ちょっと酸っぱい匂いがする2日前の残り物。「腹を壊す可能性があるから捨てる」又は「食べれるかもしれないから食べる」?
哲学
-
7
大根の煮物が薬臭い
食べ物・食材
-
8
閲覧注意。これカビですか?油ですか?
食べ物・食材
-
9
煮物は作ってもその日に全部食べるべきでしょうか?
食べ物・食材
-
10
腐ったものを加熱して食べることは可能?
食生活・栄養管理
-
11
大至急!!肉じゃががヤバそうなんですけど食べても大丈夫だと思いますか?
食べ物・食材
-
12
炊飯器で豚の角煮を作りました。酒、みりん、しょうゆ、水をいれました。できあがりは酸っぱいです。何が原
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
マジパン細工の長期保存法(食...
-
今日の炊き込みご飯を、明日お...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
煮豚を作ったときの煮汁は、使...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報