電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入院している母の容体が急変、医師から大動脈瘤との知らせ、高齢(100歳)であるため手術はしても
体の負担が大きいので、余りすすめは出来ないと言われた。今後、生命維持装置を使っていくか
聞かれたので、栄養補給の点滴で様子を見るようにしてきたが、むくみがひどくなり点滴もできなくなったので外すかどうか聞かれ外すことを決めた。あとどのくらいもつのでしょうか。

A 回答 (4件)

「あとどのくらいもつか」という質問は主治医に聞かれるのが一番良いと思います。

生命維持装置のレベルではもはや普通の意味の会話やコミュニケーションは出来ない状況と思いますが、手をにぎるとか言葉をかけるなどすれば気持ちが通じると思います。最後まで気持ちの疎通に努めて暖かく送り出してあげて下さい。
    • good
    • 0

たぶん即死。


手術でも即死でしょう。
有馬は大動脈乖離でしたが後遺症に悩んでます。
体力があったから生還できたが無いなら即死。
人は容易く死んでしまいます。
100まで生きた。十分でしょう。
生かすんですか?母を苦しますだけですよ。
「高齢のため栄養補給を点滴で行っているがは」の回答画像3
    • good
    • 0

むくみが酷い、ということだと尿が出ていないという状態でしょうか?


そうなると持って数日、あと1週間持てば、という感じでしょう。
点滴を外す選択は苦しい決断だったと思いますが、これ以上苦しませたくないという親孝行の気持ちは、お母様に伝わっていると思います。
    • good
    • 1

人間は、亡くなるときは亡くなります。



肉体が、この世とさようならしようとしてる時に、

点滴で無理やり栄養剤を体内に押し込んでも、

体は拒否しますよ。

お母さんの肉体に無理やり栄養剤を押し込まないで

静かに、(肉体にとっても)体に負担を押し付けないで

お母さんを楽にしてあげられたら如何でしょうか?

栄養剤を点滴しても、何百歳も生き通すものでもありません。

もう、一世紀もの長い間、生きてこられたのですから、

体への負担を減らしてあげて、安らかに見送ってあげられたら如何でしょうか?

点滴を外したら二、3日内だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!