dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、進路について悩んでいます
僕は将来一級建築士になりたいのですが、

建築の大学と、建築の四年制専門学校
どちらの方がいいと思いますか?

在学中に取得できる資格の数や最短で一級建築士になることや、就職率、など含めて考えています

四年制専門学校では日本工学院さんや中央さん
浅野さんなどに絞っています。

補足でこの3つの専門学校の雰囲気や、学校生活なども是非聞かせてください

卒業生や、在学生、今、一級建築士など取得している人など、体験談などありましたら聞かせてください

よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

建築士なんてただの資格。


そんなもの人生の目標になどなりゃしない。
資格は道具または手段。
建築士になるなら建築に興味を持たないと。

大学と専門学校を同列に考えているようだけど、ここからすでに道を外していないかな?
何をしたいわけ?

社会に出れば、一級建築士が
「足の裏の米粒」
という揶揄が実感してわかると思う。
いくらでもいるわけさ。
1級を持っていても就職にさほどメリットは無いよ。
まあ新卒じゃまだ2級でさえ持っていないけど。

進学の目的が就職や資格の取得でなければ大学を勧める。
集中して勉強をすれば、人生で貴重な経験を積めるはず。
もちろん専門学校でも経験は積めるけど、一般教養から建築全般の知識、専門分野の研究などでは大差が付くはず。
研究室によっては他校との交流もある。
ここでできた人脈も貴重な財産になる。

資格なんざ後からついてくるもの。

あと。
他の回答にもあるけど、建築って分野がとても広いよ。
まだ何をしたいかがわからなければ、大学で2年次くらいまでに進路を決めればいい。
    • good
    • 1

1級目指すの良いけど専門はなにをやりたいんだろ?


最初に来るのが設計なのか施工なのか、設計なら細分化していて大雑把に、
意匠なのか、構造なのか、機械設備なのか、電気設備なのか、
はたまたインテリア系なのか、都市計画系なのか、防災系か等々・・・。
そこ見極めないと学校も選べないと思いますよ。

それに在学中に得られる資格って大したもの無いと思うのですが。
1級の合格率や最近の試験傾向みて職業選んでも良いと思います。

1級とっても3年に一度の講習+試験(簡単だけど丸一日掛り)、資格取得後3年以上で受けられる
管理建築士講習+試験(これも簡単だけど一日掛り)とうるさい割に仕事量の減少=報酬減が
見合わない職業になりつつあるけどなぁ、次々法改正があって作業も増える一方だし。
仕事量に関して言えば土木の方が見通し明るいけど・・・・・。
    • good
    • 0

大学出といたほうがいいですよ


専門だとかなり遠回りになると思う
    • good
    • 0

同じ、4年制の、学校に行くのなら、大学の建築科に入り、建築士を、目指されたら如何かと、思います。


多分、就職されてからの、社内での、立ち位置が、違って来ると、思います。
ただ、建築士は、学歴より、設計能力や、現場での、造形能力や、美的感覚も、問われます。
どうぞ、良き、建築家を、目指して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!