dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンリトリバーを11歳です6年前から胸水がたまるようになりました。原因は不明です。
心臓が悪いのと腎不全だとは言われて、初めのころは胸水がすごくたまって、週1に1リットルとか抜きました。この1年ほどくするが合ったのかそんなにはたまらないようになったのですが、先週1リットルほど抜いた後食欲もなく散歩もできない状態になってきたので、皮下点滴は家でしたのですが、病院で静脈点滴をしてもらったほうがいいのではないかと電話したところ、医師に胸水がたまりやすい犬には皮下点滴のほうがいいのだと言われました。そうでしょうか?

A 回答 (1件)

皮下点滴は静脈点滴に比べて吸収が緩やかで、体に大きな負担を掛ける心配が少ないのが理由だと思います。


静脈点滴は血管に直接点滴が入りますので、血管内が血液に加え点滴でいっぱいになると、腎不全など尿が少なかったり出ない場合どうしても血管の外側に漏れ出し胸水が溜まりやすくなります。
皮下点滴は、代謝など体のペースにより近い優しい点滴方法、と言えるかもしれませんね。

お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なご意見をありがとうございました。今、うちの犬が、今までになくしんどそうな様子で少しでも気分良くして挙げれるのならと思うのですが、危篤状態に近くなったら静脈点滴が効果的なのではと思いました。今まで、一度もできることを知らなかった(皮下しかできないと思っていた)ので連絡してみました。とりあえず今日も皮下点滴をしたのですがあまり変化ありません。夜もう1回しておこうと思います。

お礼日時:2017/05/21 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!