dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日職業訓練の面接を受けました。
パソコン基礎で、定員20名で、見学もそんなに居なかったので安心してたら65人居て、かなり倍率高くて、落ちてしまいました。
一応事前に質問など検索して、ちゃんと受け答えしたつもりです。

正直こんなに倍率高いと思わなくてびっくりしました。

次の月もあるのですが、ハローワークからも受かる保証は無いと言われて、自分としても自信が無くなってしまいました。

パソコン基礎ってやっぱりこんなに倍率高いのですか?
次も同じ感じなら違う方向を考えようと思ってます。

A 回答 (2件)

面接だけで試験はなかったのですか?


通常、見学ってあまり人が集まらないんですよね。だから、これはいけちゃうな~とか思ってしまいがち…。
パソコンっていじってるうちに使い勝手が分かるものですが、しっかり習得しようと思うならやはり基本を身につけるべきです。
会社に入ってしまうと普段使うWORDやEXCELなどは、忙しければ周りの人が教えてくれることは殆んどないでしょう。
どこに就職してもパソコンは今や必須ですから、受けておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

今まで頑張ったのにもったいない。


職業訓練訓練のパソコン基礎が何するかは知らないけど、どこの職場でも使えるに越したことはない。なんでも途中で投げ出すのはダメ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!