dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で長時間パソコンに向かう仕事をしています。
毎日10時間くらいパソコンに向かいます。
そのためか慢性の肩こりに悩まされています。
たぶん机といす、キーボードの位置やマウスパッドなどにも問題があると思いました。
硬い椅子を使っています。

長時間パソコンで作業をしても疲れないために、
パソコンデスクといすの選び方のポイントを教えてください。
少々でも高めのものを選ぶべきでしょうか。
また、店舗や商品の取捨選択のため
いくつかのお店のサイトアドレスも教えてくだされば助かります。

A 回答 (2件)

>>キーボードの位置やマウスパッドなどにも問題があると思いました。



コノ問題は、大変でつ.(参考までに..orz)
普通のpcはテンキーが右に配置されてまつので、
マウスを左手で操作する方が楽でつ.
その為には、左手でマウス操作が出来なければならないのでつが,,
慣れてしまえば、コッチのモノでつ.
    • good
    • 0

コレを使用してまつ.


http://www.steelcase.com/jp/products.aspx?f=13835
マッタク疲れないでつ.
凄いのでつよ、マジで.リクライニングのソファーよりも疲れないかも
知れないでつ.
しかも、耐久性も物凄く15年位使用してるのでつが布生地さえも
ビクともしないのでつ.

日本のでつと、イトーキの椅子がお勧めでつね.
http://shopping.officegate.jp/shop/product_22093 …
バーテブラチェアてゆいまつ.
この、二つの椅子に慣れると他の椅子が...(=_=),,

パソコンデスクの歩印戸でつが
モニターの位置を極力下げる事でつ.
水平よりも下の位置
斜め45度位でつかね.

ソーすると、パソコンから離れられない位疲れないでつ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジでありがとう。

お礼日時:2008/10/08 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!