dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事内容でプロジェクタの組立&検査
とあったのですがプロジェクタって何でしょうか?
精密部品とかではなさそうな???
プロジェクタといっても、いろいろな種類がありますか?
特に資格はいらないようですが・・・
どのような仕事なのかしら???

A 回答 (2件)

プロジェクターは一般に使うものは2種類です。


オーバーヘッドプロジェクターは会議などで透明なフィルムに書いた資料を
前の白板、スクリーンに映します。
光とレンズと鏡の組み合わせだけですから精密機械とはいわないでしょうね。
プロジェクターはパソコンの画面やCCDカメラの画像を同じように映します。
これは基板なども組み込んでありますから電子、精密機械でしょう。
値段は前者に比べ5倍位します、もちろん家庭用に安いものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#2さん、この場をお借りします。
おふたりともありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2003/12/13 14:10

あまり詳しくは知らないことを前提に回答します。


私が使っていたプロジェクタは、プレゼンテーション用としてパソコンの画面を幕に写すものです。
映画の映写機のような役割をするものですが、主にパソコンと接続して使うものです。

いろいろ種類があるのでしょうが、良く分かりません。ごめんなさい。
多分、ポジフイルムを一枚づつ写すのもプロジェクタと言っていたような・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!