プロが教えるわが家の防犯対策術!

公民館建設費用について詳しい方の回答をお願いいたします。
文章が下手で支離滅裂ですが内容で不備な点がありましたら
お知らせ願います。

町内公民館建設

・道路拡張に伴い公民館建設となりました。30世帯
・建設委員会4名
・AとBの土地候補があがった
 見積もりでは一軒あたりの負担金額 A20万 B30万円  (Aは安いがいわくつきの土地)
 挙手でB30万円と決まった。←いわくつきは嫌なのでお金が高くても半数以上挙手
・1週間後、建設委員会が
 見積もりが間違っていたので安いAのいわくつきの土地にしたいと会合。
 Aにしたい役員の本当の事情は、わかりません。 裏事情がある事は確かです。
 話だけで挙手などしていません。
 
 見積もりの間違っていたと言う時点でおかしいです。
 人から集めるお金で見積もりが間違っていた????
 よくそんな言い訳でBをAにしようと思ったなと感心します。
 高くても安全な土地を半数以上が思っているのになぜいわくつきにしたいのか不思議です。
 まだ、ここは、いいように考えて早く言ってくれてよかったとプラスに考える事にします。
 
 翌日、反対しているのは今は、2名だけと言いだし自宅まで反対は辞めてくださいと言いに来た。
 家まで言いに来られたのにそんな事を言っていませんと 都合の悪い事は、ねじ伏せられます。
 そういう役員だと想定してください。

 この時点ではAとBの土地どちらにするか会合も挙手も行われていませんでした。
 
その後、会合は行われましたが建設委員会にむりやり挙手をさせられた感じでAの20万円になりました。(脅された感じですが挙手で決めたのでそれは納得しますが・・・怖いです)

建設後   ここからが問題

「見積もりよりお金が増えた」 

ので一軒あたりプラス5万円支払うように建設委員会が会合開く。

1名が怒り 今は、まだ払っていません。
それを支払う義務があるのでしょうか?

家の軒数も少なく高齢化に伴いすたれていく家が大半です。
後継ぎもいない高齢者にこれ以上公民館の
お金を出されるのは辞めて欲しいです。
払えない人は、ローンをして払えとまで言います。

集まる事も少ない公民館に
お高い物は必要ないと建てる前に口頭で言っています。
建設委員会は、新しく建てた所に古い物は置けない等
皆の意見など聞く事や、挙手などをし決めていません。

何かを言えば 言うなら貴女がやれば?と言われます。

建設委員会の考え方は、
建設委員会でもまとまらない物を一般の方に聞いてもまとまらない。
聞く必要もないと言われました。
お金の範囲内でやっていただけたのなら苦情も言いません。
お金の集金範囲以内で建てる為に努力するのが役員でないでしょうか?
そう言う方々を任命した町内にも責任あると思いますが・・。

建設委員会の見積もりが違っていて
お金の徴収は、どう思われるでしょうか?


お金が足りなくなると気が付いた時点で
節約されたのなら聞く耳も持ちます。

流し台2個、テーブルや椅子、公民館の表札?、神棚、食器棚、
床の板の上にジュータンをひく、トイレ2個

材料は高い物を使用したので長持ちします。
それで高くなりましたと 建設委員会の奥様が言うのを聞くと
人のお金でそれって必要な物?
お金が足りないので徴収したいと言われても納得いきません。

徴収した金額より不足分は、水道組合や色々な所から
お金を借りているそうですが・・・・。
建ててやった感大

質問1
支払う義務があるのでしょうか?

質問2
支払う義務がないようでしたら
何と会合で言えば、相手に納得していただけるのか
知恵をお貸しいただけるようにお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    建設委員会の方にはご足労願ったと思います。
    20万円の所になったのは仕方がありません。

    5万円プラスを誰も認めていません。
    途中で多くなりますとの話もありませんでした。
    皆で話し合う必要もないと言う事でしょうか?

    建設委員会には、皆から集めたお金を自由に段取りする権限があるのでしょうか?
    足りないから 徴収します。が認められると言う事ですよね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/24 11:40

A 回答 (9件)

お答えしまひょ。


>質問1
支払う義務ありまっせ〜!
耳揃えて払ってや!
>質問2
何も勘も・・・払いまっさ!つて言えばえぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貴方は役員経験者様でしょうか?
役員の方は、支払いなければ大問題でしょう。

今の所は、プラスした部分は、払わないと団結していますので組合から借りています。
今後も支払いしないと思いますよ。

数日後に支払いについての会合があります。
やっと参加できる会合日があるので皆さんのお知恵を借りて
会合にいどみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/24 23:18

質問1


支払う義務があるのでしょうか?

残念ながら、会合で多数決で決まったなら払う必要があります。脅し、と書かれていますがそこに屈した責任は質問者様側にあります。


もっとも、すべての情報を開示するように求めることはできます。もし不都合な事実があれば、背任の疑いで訴訟を起こすこともできます。
最低限でも20万が25万になった経緯は開示させるべきでしょう。

ただ、
「何かを言えば 言うなら貴女がやれば?と言われます。」というのは当然です。建築関係の話をまとめるのはものすごく労力が必要ですから、単に町内会の仕事だからボランティアいい、というのは間違っているからです。

それだけの労力を使っているのですから、それを暴くには同等の労力も書ける必要があります。なんでもおんぶにだっこでいいわけではないのです。法律の原則にこういうものがあります「権利に胡坐をかくものは保護されない」

質問者様たちが権利を守るためには、会合で脅されようとなにしようとAに変更する議決を許してはいけなかったのです。それを許しておいて、文句だけをいうのは筋違いです。

ですから、今からそれをひっくり返すには、相当な努力が必要になります。5万円を取り戻すための何十万円分の苦労が必要かもしれませんが、権利を守る、というのはそう言うことです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5万円プラスになった見積もりを出すように言います。
建設委員会や町内会長はお金をいただいています。
仕事に見合った金額より少ないと思いますが
月に10万円以上いただいている町内会長もいらっしゃるようです。
ボランティアに近いと思いますが
皆さんから気持ちよくお金を出していただけるような
話し合いがなされないので質問いたしました。

会合は、
私が来ると都合が悪いので
仕事へ行く日に会合を行っています。
会合は、その曜日を避けてくださいとまで言っています。
私が会合に出ていれば脅されても嫌と言います。
1人でも嫌なものは嫌と言いますが
多数決で決まれば従います。

同じ考えの人が半分以上を占めるのですが
女性の高齢者が多く 女だから言えないとか
男の人が言わないのに私が言えない等
お金にかかわる事は、私は黙っていません。
反論できる男性は2名のみです。
しかし大声張り上げられて話し合いになりません。
聞く耳ない人に言うのも無駄だと思います。

皆さんの意見をお聞きし
建設委員になられた時点で
今後の事は全部、一任しますと言ったか
調べる必要があると思います。
お知恵をお貸しいただきありがとうございました。

大声でどなって威嚇する相手に、どう対処しおとなしく会話ができるかも
教えていただけるようお願いいたします。
男性を傷つけないで冷静にお話しいただく事を望みます。
男性×男性は 大声で話し合いになり ばからしくて帰って行きます。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/05/24 22:33

質問文から判断させて頂きますと


正直、全てに万事 透明性がないように見受けられます。
土地の決定のいきさつ・・・見積を住民に開示しているのか?
建設したら費用が足りない・・・同じく見積・請求書など開示しているのか?
建設する(見積)段階で、何が必要で、何が必要でないのかを話し合われたのか?
これら一切を、建設委員会にすべて一任するで、全住民納得したうえでの
建設ならば、当然足りない分は支払わなければならないでしょう。
(本文中で、土地の決定において、話し合い・採決をとっていることからすると、全て一任ではないようですが)

そもそも、これらの類を建設する時には、市区町村からの補助金などを充てるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
建設する段階で何が必要かは、話し合いました。
安くする為にいわくつきの土地になったはずですが

椅子やテーブルを新品購入必要ないと言いましたが
挙手などして聞く事もありませんでした。

挙手までして土地や他の事を決める必要がないと言ってました。
皆さんの意見を総合すると

建設委員会は全部、自分に任せられたと推測します。
一言も文句言わせない!!と言う態度は、そこから来ていると思います。

私は、建設委員ができた時の会合に出席していない為に本当の事は、わかりません。
どのような話し合いがなされたか聞いてみます。
全部任せますと言ったなら支払い義務ありますよね。

お礼日時:2017/05/24 22:06

質問1:


5万円徴収の必然性が問題になるでしょう。
当初見積が20万円で、何らかの事情があって5万円の追加になったはずです。
その「何らかの事情」です。
当初の見積段階から簡単に予見できたのに敢えて隠していたのか、当初見積時点では想定できず5万円アップとなったのか、です。

キチンと合理的な説明ができれば支払わなければならないでしょう。
説明があやふやなら支払う必要はありません。

「建設後」というのはそもそも変です。
途中でいくらでも検討できたはずなのに、すべてを終わらせてからの徴収は問題でしょう。

質問2:
5万円追加徴収の根拠を具体的に説明させることです。
専門家を同席させて、妥当かどうかを判断してもらうのです。
これで「妥当」というのなら皆さん納得でしょう。
「疑問」というのなら、皆が支払わず、建設委員会に裁判を起こして貰うことです。
当然こちらも弁護士を立てることになりますが、司法の場で決着はつくでしょう。

この中で、「建設委員会」にどのような権限が与えられているのかも問題になるでしょう。
「建設委員会」が好き勝手に決めて事を運んで良いのか、という問題ですね。

簡単な話ではないので、皆さんが結束して事にあたる必要があります。
建設委員会が脅しなどを使ってくるようであれば、すぐに弁護士に相談できる体制を作っておいた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
立ち退きですから当然、お金も入っています。

知り合いにも聞いてみました。通常は大きな建設には、任命される前に委任状と言う物が存在するそうです。
○○の時は、会合を開いて決める等、皆で話し合いの上、決め書面にする。内容がOKの場合皆の署名も必要だそうです。

建設委員会に一任しますと書いてあれば支払う義務ありと判断しました。私たちの所は、委任状は存在していません。

お金のプラス集金理由は、土盛りに思ったよりお金がかかったとの事です。
業者に見積もりを依頼していたのかも疑問です。

業者をバラバラに頼んでいたのも原因だと思います。
自分達で作った見積もりがこんな感じでした。
Aに建設  土地代 ○円   建設費用 ○円 机 椅子     ○円
こんな具合でした。詳細は、ありません。

最初の段取りでは左うちわだったそうですが・・なぜ?。
現在、口裏を合わせていた役員はバラバラになっています。
現状がお察しいただけると思います。

男性で反論できる人がいればいいのですが1名いるかな?後は無言  
何か言葉を発すると 隣のじいさんが シー と男性陣にも言う始末です。

役員がばらばらになってからは、あいつが悪いと言う始末
責任逃れと言う感じです。

私が男だったらよかったのですが
女のくせにとか 言われます。小池さんのお気持ち察します。
merciusakoさんのありがたい回答うれしかったです。

お礼日時:2017/05/24 18:09

道路拡張に伴い公民館建設なら行政が建設しませんか 公道の為の立ち退きなら 全部行政に任す事出来なかったのかな なんか 釈然としませ

んな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>釈然としませんな

そうですね(笑)
まともな回答が 通らないと言う事ですから

若い人が多い町内は1000円値上がりすると言っただけでも揉め事になっているようです。町内脱会しますと言うそうです。
今の若い人の給料平均からすると生活するのに精一杯だと思います。

高齢者が役員になると貯金も多く持っていらっしゃるせいでしょうか?
たったの5万円プラスになってもたいした金額でないと
思っているのでしょう。

お金の事も問題ですが
独裁者の洗脳をまじかで見ました。
部下を従えて部下は言いなり
自分の意見がない男性は、洗脳される。

洗脳されている人に何を言っても無駄です。
自分で決めた以外の意見など聞く耳ありません。

話し合いは、他の方に入って聞いていてもらえばいいと回答もいただき
それがいいなと思いました。
大声張り上げるようでしたら その提案をしたいと思います。
皆さんの回答参考になりました。ありがとうございました。
色々な人の意見をいただき感謝しています。

お礼日時:2017/05/24 21:45

#2です。

補足いただきましたので、回答します。

#4さんと#3さんが書いておられることが実際するべきこと、なのですが、そもそも建設委員会に「任せてしまっている」ことと「事なかれ主義」が一番の問題です。

>通常は大きな建設には、任命される前に委任状と言う物が存在するそうです。
たしかに後から揉めないように、きちんと書面でやり取りをするのが常識といえば常識ですが、民法上は口頭でも契約が成立しますので、これだけ話が進んでいる以上、相当な権限が建設委員会にあると認められることになるでしょう。

>5万円プラスを誰も認めていません。
途中で多くなりますとの話もありませんでした。
皆で話し合う必要もないと言う事でしょうか?

建設委員会にどの程度の信任と権限を与えたのかによります。書類もなく会合で決議しただけで、今日までやってきたなら建設委員会には相当な信任を与えている、と解釈される可能性も高いです。


>私が男だったらよかったのですが、女のくせにとか 言われます。

結局、質問者様も波風を立てなくない、というように見えます。男だろうが女だろうが「虎穴に入らずんば虎子を得ず」ですから、男だろうが女だろうが異議を申し立てれば問題が大きくなるのは目に見えています。

本来は異議のある人たちを「誰かが」まとめて、委員会と対決するしかないのですが、誰もまとめ役にならないなら、前回も書いたように「権利の上に胡坐をかくものは保護されない」という原則になります。

このままでは、建設委員会の思うつぼですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何名かが反論し立ち上がる人を作らなけれがいけない事を
教えていただきありがとうございました。
口頭でも契約が成立するとはびっくりです。

建設委員会が今までやって来れたのは、
委員会同士が仲が良かった為だと思います。
会長が独裁者でしたらそれに従うと言った感じでしょうか?
縦社会
会員も何度か会合で苦情を言っても聞く耳なし

意見が出されても
挙手で決めないのは、自分達の思い通りしたかったからです。
大声はりあげて激怒する相手は、聞く耳などありません。

このようなやり方で支払いが必要だとお聞きでき
勉強になりました。
勇気ある男性1名と話し合い団結できればと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/24 20:56

再投稿です


他の回答者様の御意見、それに対する質問者様のお礼文を拝見していて
気になったのですが(個人的なご事情が、お有りになるのかとは思いますが)
質問者様の御家族に男性のご家族は居ないのですか(お子さん以外に)?
お見えになられるのでしたら、その方は何故表に出ないのですか?

どこの町内会にも居るのですよね、ご主人(お父様)は一切町内会に関与せず
女性(奥さま。お婆さま)が出席される。町内会に参加している他の男性は、
それをいいことに、一部の高齢者男性だけで物事を決定して
(女性は意見を言わない・言っても流されてしまう)
あたかも、自分たちが町内会を先導しているかの如くふるまう。
これらの、一部の高齢者男性が今回の元凶なのですよね。

>女性のくせに、黙っていろ!
もし、この様な発言をしているのあれば、
質問者様の男性ご家族が発言すれば、何か違う事が起きるのでは?
(本来、これではおかしいのだが、一部の高齢者男性にはまかり通っているのが現状)

質問者様の御都合の悪い日にあえて会合を開く行為。裏をかえせば
質問者さまに会合に参加してほしくない = 質問者さま述べている意見が的を得ているから
質問者様の意見に他の人が賛同し始めると都合が悪い事が有る証拠。

もし、徹底的に戦うつもりならば、会合以外の場所で多くの賛同者(過半数)を募る事
それも男性会員を。それらの人に、会合で発言を多くしてもらう。

あきらめるのは簡単です。でも理不尽・不透明極まりないのであれば戦うべきです
戦うには武器がいります。仲間が要ります。(如何に多く集めるかがカギ)
独りで素手では勝てません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回答いただいた内容が的を得ています。
私の家には男性がいません。
家族は高齢の母親と私の2人暮らしです。
長男は家にいませんので男性出席は不可能な状態です。
80代の母親に意見は不可能と思えます。
ボケでいませんので内容は、帰宅後に聞いています。

役員方は、自分の思い通りに過ごされて来られた方なのでしょう。
年上の男性からガツンと言われなければ聞く耳などないように見受けられます。

現に、Aさん がこうしなければいけないと一点張りの事があり
町内で話し合っても決まりませんでした。
採決を行えば決まったはずです。

ばかげた話は、他の町内でも噂になっています。
他町内の、お偉い役員から それは、おかしいです。と言われた時だけ
内容に関して折れた時があります。

町内会長も1年なんとか平穏無事にと言う感じです。
お気持ちは理解できます。
男らしい男は、うちの町内には1人います。
その男性が口を開けば、半数以上が、同じ意見です。
採決さえ行える環境でしたらこのような事態は起こらなかったと思います。

上に立つ方や司会が中立な立場でなかった事も原因だと思います。
それは、貴方の意見ですか?
それとも役員としての意見ですか?と言えばいいと教えていただいても 
出席できず言えないのです。
自営業なのでその夜だけは仕事です。


町内会長には、
・見積書と請求書のもう少し細かい物を提出お願いしてきました。
 見せる必要がないと建設委員に言われていると思います(笑)

男らしい男性に今、どんな考えか聞いてみます。
親身に考えていただきありがとうございました。
出席できる会合があるので まずは相手を観察してみます。

お礼日時:2017/05/25 11:03

挙手のみで決められているのでしょうか?


書面で、20万円ですべて収めるとか、足りなくなったら徴収することがあるとか、
かわしてないんですか?

それから、住民のみの負担で、公民館を建てているのでしょうか?

行政の相談を受けることができそうですが、いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。口頭だけで決めていたようですね。会合は母親が出席していました。
建設委員会が設立された時、細かな契約は、交わされていないです。
今までは、上手くやっていただける方が任命されていたのでしょう。

昨日役員だけの会合が行われました。
見積もりより60万円不足と名目上しています。(60万円を借金しています)
他からもお金をあてて補ったようです。口頭だけです。
それをどう支払うかの会合でした。
残りのローンの返済を、これから入ってくるだろうお金で20年、毎年20万円返済との事でした。町からのお金、町内会費から補充するようです。
10年後はローン返済できないでしょうね。

建設費のお金の管理は、建設委員会の役員が行っていましたが
建設後は、町内会長と町内会の会計にと話していたようです。

質問
・町内の事なので建設後は、町内会長がお金の管理を行うのでしょうか?

今までのお話しからすると
お金の契約を交わしていないので町内会が今後のお金を管理する。と回答いただくと思いますが
皆さまの回答をお待ちしています。

お礼日時:2017/05/30 10:22

そもそも公民館は、社会教育法で定められた生涯教育の場です。


以前は、自治体が直接管理していた所がほとんどでしたが、
今は多くがNPOやシルバー人材センターや町会などの管理ですね。

 建設後は、町内会長がお金の管理を行うのでしょうか?
とのことですが、これも事前の取り決めによるでしょう。

読んでいると、弁護士たてて土地や建設段階の不審からなど裁判沙汰にできそうですが、
地域のことでそうもできないのでしょうね。
おなじ考えの方などとお話して長期的にどうしたらいいか、動かすのもいいと思いますが、
エネルギーがいりますね。
諦めてなぁなぁで成り行き次第っていうのもありそうですが…
納得がいかないのはよくわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お金の管理の取り決めを行っていなかった為に起こった問題ですね。
最初の見積もりが違っていましたと言った時点で
建設後にお金が増えるのでは?と
疑わず意見が出なかったのも不思議ですよね。

有能な会長のいる町内では、過疎化にともない
公民館建設費積み立て金を建設する必要がないと会合を開き
返金された所もあります。
建てるだけならなんとかできます。維持費を若い世代の方が
支払う人数がいるのか考えてもいない。
20件あまりの町内が10年後何件になるか?
自分は、死なないと思っているらっしゃるのかも?

今回は道路拡張の為、お金を貰っているので
建設必要でしたが お金を返金すればよかったと思いますが・・。
もらった物を返せないと言う事でした。

時代の流れで
婦人会活動は無くなる。今は、老人会もちらほうら無くなってきています。町内会の存続も危ぶまれる時代になるかもしれませんね。
会に入らない人は、村はじになる!と言う方々も多いですが
強制でもない。現実にネットでは、町内会に入る義務があるのですか?と
の質問も出ています。
何か変と思っている方が多くいる事は確かです。

お礼日時:2017/05/30 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!