dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の節約はケチでセコイでしょうか?

私は日々節約をしています。
まず、コンビニでは買い物をしません。スーパーやドラッグストアーやディスカウントストアーで買い物をしています。そして、セールの日を狙う・同じ物なら安い物を選ぶ・クーポンを利用する・等しています。
車も、燃費の悪い普通車からコンパクトカーに替えました。
タバコもギャンブルも辞めました。お酒も本当に飲みたいときにしか飲みません。
そして、節約したお金を趣味や交際費に回しています。

ですが、周りからは『男のくせにケチケチしてセコイな~。みっともないよ!』『細かい!節約など女のすることだ!』と言われ狂っているような扱いを受けることがあります(特に女の人に)。

自分のお金をやりくりしているだけであって、人にたかったり迷惑をかけている訳ではないので、文句を言われる筋合いはありません。

男の節約はケチでセコイことなのでしょうか?
男の節約は格好悪い風潮でもあるのでしょうか?

A 回答 (10件)

素晴らしいと思うよ。



私は今53ですが、

30から毎月支出(税金含まず)2万行かないです。
給料の6割貯金してました。

手取りが30万ないくらいと、低いので、
年取ってから遊ぼうと考え、こつこつやってました。

周りからは最初はケチっとか言われてましたが、
今では節約上手と言われます。

おかげで、三流以下の子会社で貯金が5000万超えたので、
60になったら定年。

その後はのんびり暮らそうと思います。(世界旅行とか行きたいです)

妻は他界、
こどもは、社会人が1人です。

周りの同じレベルの人でも、
みんな生きてくのが大変(厚生年金入ってない人とか)
すごい言ってきますが、
私も、貯金があることは黙って、そうだね。

と言いますが、

老後は俺の勝ちじゃ!
毎日、休み!しかも毎日好きなことできる!(金銭的に)

楽しむぞ!

と笑ってやってます。

貯金(節約)
を馬鹿にするのは、

大金持ちか、底辺のワーキングプアくらいです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
節約上手だと思います!
貯金額を知ったら無心してきたり嫉妬してきたりする輩もいそうですね…。

お礼日時:2017/07/12 10:34

価値観は人それぞれです。

節約したお金で趣味や交際費にあてていらっしゃって、それでご本人がいいと思っていらっしゃるのであればそれでいいのではないですか。
    • good
    • 0

No.8です。


陰口ですか?では”みっともないよ”とか、”女のすることだ”とか言われたり、
狂っている人だというような扱いを直に受けたことはないのでは?

陰口レベルだとなんでもアリですよね。
タバコ吸う人やギャンブルする人嫌いとか、男で軽自動車はかっこ悪いとか、
飲み会の付き合いが悪いとか、剥げてるとかブスとか。
なので、節約している人を揶揄することもあるでしょうが、陰口などは気にするものじゃありません。
陰口レベルでは、心底そう思っているとは限らないので、
かっこいい男が節約してればステキとなったりします。

自分はケチではないとの自信があるのであれば気にしなければ大丈夫です。

私の節約ですが、自販機を使わずドラッグストアで缶コーヒーをまとめ買いして職場に持参しています。
また、切符などは金券ショップで買うことも多いです。
あともらったクーポンは財布に入れて常にチェックしています。
ついでに小遣い帳は1円単位できっちり付けていて、100円合わなくて30分くらい悩んだりします。

もしかすると陰口をたたかれているかもしれませんね。
私はケチで細かいので、逆に時々ケチではないことをアピールしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良く節約されていますね!1円単位で小遣い帳を付けているのは徹底していてすごいと思います。
ですが人様に迷惑をかけていないのでケチで細かいとは思いません。

お礼日時:2017/07/16 13:05

面と向かって異性にケチでセコイという人ってそんなにいますか?


彼女とかかなり親密な関係でないとセールを狙っているとか、
クーポンを利用するとかわからないと思います。

あとは、自分から自慢げに話しているから、反対のことを言ってみたくなるのでは?

私も結構ケチなことしていますがケチ自慢を敢えてはしませんので
ケチと言われたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自ら節約自慢をするわけないでしょう、常識的に考えて。

世間話をしているときに、どこで買い物をしているかという話になり、あの店をよく利用している~等の件になりました。
直接言われることはないですが影口を叩かれています。

結構ケチなことをしているとは、どんなことをしていますか?例えば?

お礼日時:2017/07/13 09:18

男の節約はケチでセコイでしょうか?


   ↑
ケチでセコいですが、正しいと思います。



私は日々節約をしています。
  ↑
ワタシもデス。
貧乏自慢では負けたことがありません。



まず、コンビニでは買い物をしません。スーパーやドラッグストアーやディスカウントストアーで買い物をしています。そして、セールの日を狙う・同じ物なら安い物を選ぶ・クーポンを利用する・等しています。
   ↑
閉店間際、開店直後なら、割引料金で売る
店が多いです。
それを狙うべきです。




車も、燃費の悪い普通車からコンパクトカーに替えました。
タバコもギャンブルも辞めました。お酒も本当に飲みたいときにしか飲みません。
   ↑
車など持ちません。携帯もスマホももっていません。
煙草も酒もやりません。
外食、旅行などもしません。
趣味は読書で、図書館です。



そして、節約したお金を趣味や交際費に回しています。
   ↑
節約したお金で株を買っています。
お金が出来たら、その都度株を買います。
買った株は売りません。
永く持ち続けます。
これを貯金ならぬ「貯株」といいます。



自分のお金をやりくりしているだけであって、人にたかったり
迷惑をかけている訳ではないので、文句を言われる筋合いはありません。
   ↑
日本経済にとってはマイナスです。
安倍さんから文句を言われるかもしれません。




男の節約はケチでセコイことなのでしょうか?
  ↑
ケチでセコいです。
だからどうした、といいたいです。
お金を粗末にするやつは、お金の大切さを
知らないだけです。




男の節約は格好悪い風潮でもあるのでしょうか?
   ↑
そうした風潮はありますね。
特に、日本ではお金は賤しいものとされてきました。

お金は誰でもが欲しいものです。
だからこそ、賤しいとして、お金にまつわる弊害を
減らそうとしたのです。


こんな実話があります。

どうしてもお金が必要になった。
それで仲の良い次兄に借金を申し込んだが、金が
ないのでどうしようもない。

それで、仲の悪い長兄に申し込んだ。
長兄は黙って聞いていたが、やがて立ち上がり
部屋を出ていった。
しばらくして戻ってきた長兄は、何事も無かったように
して、札束を渡してくれた。

「格好良い!!」

このときほど、長兄を格好良い、と思ったことは
無かったそうです。

男の格好良さというのは、こうした
モノだと思います。

人間の悩みの90%はお金で解決出来るのです。

お金の大切さを知らない男は子どもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこまで徹底されていると、信念が感じられ格好良いと思います!ですが、スマホも携帯も持たないと不便ではないでしょうか…。

世の中金が全てではありませんが、金が『ほぼ』すべてだと思います。
お金の大切さを知らない人は子供でもあり無能でもありますよね。

お礼日時:2017/07/12 11:05

輪輪さん、はじめまして。




節約はいいことですよ。
ただ他人からみると、節約の度が過ぎると聞いたり見るのがいやになって嫌われます。
とくに男性の節約はみっともないと思われがちですし、時に他人にはケチな人と見られてもしょうがないですね。


あとお金に細かい男性はほぼ100%、女性から嫌われます。

離婚の原因の上位だとおもいます。性格の不一致とかお金の価値観の違いなので。

わたしはお金に細かい男性が嫌いなので・・・



男なら頑張って体と頭をつかって稼ぐのが甲斐性だと思われるからかもしれません。


節約するだけなら、決して前向きな行為じゃないと思います。


思うに、節約するよりも、よりお金を稼ぐことを頑張ったほうが楽ですよ。





そのほうが前向きだし、将来の事を考えたらそうしなきゃならないです。


年金制度は崩壊してます、老後、生活に十分な年金はもらえないんですね。

終身雇用でもない時代です。リストラに合うかもしれないです。務めてた会社が倒産するかも。





そう考えればお金を稼ぐという行為は必須だし、またそれは能力でもあると思います。



今のうちに少しでも節約しながら、お金を貯金し、貯金したお金を自己投資(本買ったりセミナーいって勉強したり)にまわすのが賢いと思うし、実際私はそうしました。



プロフにも書きましたが、私はOLしながら投資したり副業したりで結構稼げてます。


本業を副業の収入が抜いてます。



いまの自分があるのは、やはり過去給料も少ないこともあって、節約してたおかげだと思ってます。


だから節約そのものは悪いことではありません。



ただ、私の場合、節約して思考がおわるのではなく、次につなげていったので結果がいいほうに転がりました。自己投資したりしてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

じゃあ逆に男の節約で、許せるラインはどこでしょうか?私の周りにも安い店をよく利用する男の人がいますが、それだけでみっともないと叩かれることがあります。

節約で浮いたお金を自己投資に使うのは賢いし次に繋がりますよね。でもそれは、あなたが女性だから褒められることであって、男がやると叩かれることがあると思いますよ。男の節約がみっともない・お金に細かいと思われがちな風潮があるから。

節約しながらお金を稼ぐ能力を身に付けるのが効率が良いと思いますが、お金を大事にしないアホにはお金を稼ぐ能力が身に付かないと思います。

お礼日時:2017/07/12 10:58

節約は悪いことじゃないと思いますが周りからそんな風にいわれるってことは自分で思ってる以上に何かせこくてみっともない振る舞いとかせこ

いオーラを発してる可能性がありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オーラとか根拠のないことを言い出したら、いくらでも文句つけて叩けますやん…。

お礼日時:2017/07/12 10:41

素晴らしいと思います。



私の夫も、節約家です。

ですから、安心して暮らせます。

お金を無駄にする人は、信用なりません。

30代の息子二人も無駄遣いしません。

が、私の目から見たら、もう少し、夫の節約を見習って欲しい、、、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
賢いご家族をお持ちのようで。
しっかり節約ができる人は格好良いと思うし尊敬します!

お礼日時:2017/07/12 10:40

多分ですが、節約する男を責める女性って「自分が出来ていない事を男がこなしている」という


事実に対して、まるで「男の私が出来ているのに女性のきみが出来ないの?」と責められている
かのように感じてしまっているのではないかと思います。
そして、ケチだ・みっともないなどと責める事で「私が不出来なのではなくこの男のほうがおか
しいのだ」という事にして、精神の安定を図っている訳です。
仕事の出来る女性をやたらと貶す男の心理と同じでしょう。
要は僻みと自己正当化の産物であり、本来文句を言う筋合いなどない事に無理やりイチャモンを
つけているだけです。
真に受けて気に病む必要など全くありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにその通りですよね!関係ないくせに人の節約を叩く人はだらしないボケが多いですからね!
男がクーポンを使ったり賞味期限が遠いものを選んだだけでケチだのセコイだの騒ぐ連中がいますが、そういうことですね。

お礼日時:2017/07/12 10:39

最高す。

見習うす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジすか!あざーす!

お礼日時:2017/07/12 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!