dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1女子ソフトテニス部。

最近右肩が痛み出しました。
外側に動かすと痛いです。
明日からまた部活が始まります。
支障があるか心配です。
小6の時バドミントンをしていて諦めずにとった
らなんか右肩がグキッていって回転した感じになりました。
肩を回すときは引っかかる感じです。
私は骨が可笑しいのか...膝を屈伸するときゴキゴキ鳴ったり、他にも...
どうすれば痛みが和らぎますか?
また、危険な症状だったりしますか?

質問者からの補足コメント

  • 肩から二の腕らへんが痛みます。
    最近結構部活で疲れてます。。

      補足日時:2017/08/14 19:33

A 回答 (3件)

ネットで評判のいいところを探して整骨や整体に行きましょう。


まだまだ体が成長するので最悪その妨げになったり変に成長したりするかもですよ
    • good
    • 0

当面は部活動を休部するべきです。


これについては、多少手荒なマネをしてもいいです。
むしろ、弁護士を同伴して学校と交渉するべきです。

近年のプロ野球にしてもそうですが、
実は練習量の多いチームほど、
成績が低迷する傾向があります。

努力は裏切ることもあれば、
練習は嘘を付くこともあります。

もちろん、何の努力も練習もなしに、
何かができるようになることはありませんが、
あくまでも、努力、練習と言うのが、
こう言うものだという事は必ず念頭に置くべきです。

それからですが、
そもそも、日本ではスポーツの指導者はあまり信用しない方がいいです。
今の日本ではスポーツのコーチをしている人の中に、
指導者としての勉強をしたような人は一握りです。
特に学校のクラブ活動の顧問なんていい加減なものです。

自分の生き方は自分自身が決めるものです。
誰を自分の師とし、
誰の言葉に従うかも全ては自分が決める事です。

現在メジャーリーグで活躍しているイチローにしても、
高卒でプロに入った一年目に
独特のプレイスタイルと打撃フォームを
監督やコーチから修正するように言われたとき、
監督やコーチは二年か三年で変わるが、
自分はこのプレイスタイルを一生変える気はないと言い放ちました。

国際舞台で活躍するような人たちは、
言うべき事は言いますし、
逆らうべきものには逆らいます。
    • good
    • 0

とりあえず整形外科か接骨院に行ってレントゲンをとりましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!