dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンやテレビを見ている時、凄く肩に(特に右肩)無意識に力が入り、後で肩が凝りますがどうすれば良いですか?

A 回答 (2件)

携帯用のメガネが売っています、然程高くなくお洒落なのが多いですよ。



目に悪い光と色を遮断する効果が有ります。

後肩こりには肩甲骨まわりの筋力低下が多くみられます。

肩こり、首こりは辛いですよね。

座った状態で肩の位置高さに両腕を前に出し、手のひらをピストルをイメージした形に突き出し、背中を猫のように丸める、また手のひらを逆に向けるを繰り返し、次は肩甲骨と肩甲骨を付けるぐらいに背中をそる。

など、毎日肩甲骨辺りをしっかり動かすと肩こりが良くなります。

携帯姿勢も現代病らしいですよ。

肩甲骨周りを鍛え、姿勢をただし目を大切にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

運動不足なので、やはり運動とストレッチ、眼を休める事ですかね。

お礼日時:2017/08/24 22:39

時々、肩を上げたり下げたりして、ほぐしましょう。



ずっとしてたら、誰も肩こりますから…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!