回答数
気になる
-
自分や家族、大切な関係者に障害を持つ方がいるという方は見ないでください。不快な質問だと思います。 も
自分や家族、大切な関係者に障害を持つ方がいるという方は見ないでください。不快な質問だと思います。 もし障害児が生まれたら育てないといけないのですか?それとも施設などに入れられるんですか? 親ガチャという言葉を最近見かけますが、子供ガチャもあると思います。 健常児を産みたいとみんな思うと思うのですが、もし障害をもった子を産んだ場合どうするのでしょうか? 私は妊娠の予定は無いですし子供を欲しいとも思っていないです。というかこんなことを疑問とする時点で子供を持つ資格はないと自覚しています。もしこの質問を見て傷つく方がいましたら大変申し訳ございません。
質問日時: 2022/10/07 11:39 質問者: 温泉子
解決済
3
0
-
妊婦さんでも働かれてる方に質問です! わたしは5年目スタイリストの美容師です。この度妊娠をし、産休ま
妊婦さんでも働かれてる方に質問です! わたしは5年目スタイリストの美容師です。この度妊娠をし、産休まで働くことを決めました。 従業員はわたしを含め3人おり、後の2人は年上で、一歳になるお子さんがいる男の方です。 もちろん2人とも妊娠なのは知っているのですが、わたしにプラスで仕事を与えたり、小さい軽い物など投げて渡してきたりとちょっとストレスが溜まりやすくなってきました。わたしもそんなに態度に出してはないのですがやはりつわりで毎日仕事中も合間で吐いたり、腰が痛くて立ち座りが苦痛な状態です。 でもわたしが1番下っ端なので働くのは当たり前かと思ってるのですが、休むにもお店の予約の関係で休めず、出勤してお客さんをこなすのが正直やっとな状態です。仕事を頼まれたら断れず体にも悪いなと思うとよりストレスを感じてしまい、体調が悪くなっての悪循環にいます、 プラスでオーナーにはその日のモチベーションで仕事をするなと言われました‥ 私もそりゃ高いモチベーションのまま出来たら最高なのですが、やはり自分の仕事プラスまた仕事を任されたり誰にも理解してもらえない苦痛からやはり毎日は高いモチベーションになれません。甘えと言われれば甘えなのかもしれないですがやはりお腹の子のことを考えると今の環境がとても辛いです。どうしたらいいですか
質問日時: 2022/10/06 23:37 質問者: haruharu10002
解決済
5
1
-
妊娠?ストレス?助けてください
今月初めてのことばっかりです。 排卵出血、カンジタ、生理が10日遅れて来た、今生理8日目なのに茶色い織物がでてくる… これはなんででしょうか? 性行為は1ヶ月前にしたのですがゴムあり、いくまでやってません。 そもそもこの血は生理の血なのでしょうか? ストレスで上記の症状が出てしまったのでしょうか…?
質問日時: 2022/10/06 18:11 質問者: あんぽん子
解決済
1
0
-
今の日本に何故か不安を持っているのですが、 今の子供達は将来大丈夫なんでしょうか。
今の日本に何故か不安を持っているのですが、 今の子供達は将来大丈夫なんでしょうか。
質問日時: 2022/10/06 16:27 質問者: 猫鬼
解決済
5
0
-
息子の彼女について
息子は現在35で、大学中退後約15年くらい家をでたままでしたが(年に数回は母親と連絡はとってるようでした)今年に入ってやっと私の方も直接連絡とれるようになりました。 そのときはっきりしたのが彼女がいてもう9年くらい同棲してるってこと。 こちらは今までなにも知らされておらず、式を挙げる予定も希望もないそうですが、とりあえず紹介だけでもしろと言ったらやっと近々連れてくると連絡がありました。 そこで何を話すべきか悩んでますが、ひとつ気になってるのが本人の希望で今も籍を入れておらず、その予定もないとのこと。 どういう理由でとかこれについて話をしてもいいものでしょうか。 昔から息子べったりの妻は余計なことは話してほしくなさそうですが。
質問日時: 2022/10/05 20:13 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
お子さんがいる、夫婦の方に質問です。 「なんで子供を産もうと思ったのですか?」
お子さんがいる、夫婦の方に質問です。 「なんで子供を産もうと思ったのですか?」
質問日時: 2022/10/05 17:08 質問者: 高校生だにょ
解決済
8
0
-
うちの親が保育園いくいく詐欺なんです。 夜になると(明日は保育園で連れていく)と言って、朝になると[
うちの親が保育園いくいく詐欺なんです。 夜になると(明日は保育園で連れていく)と言って、朝になると[寝坊したし(雨だし)もう今日いいわ。休ませる]の毎日なんです。親は3歳の弟起こさないんです。コロナでもう6月から今までずっと休んでいて、私が7月から今月1日まで夏休みで、それを利用してます。試験などでバイトも休んでて、親と弟のために休んでるんじゃないし自分のために休んです。月曜から学校始まってて、今月からまたバイトも復帰する予定なんですがどうしたらいいでしょうか。高校二年生で子育て経験もないのに。毎日困ってます。
質問日時: 2022/10/05 08:29 質問者: MSSKZ
解決済
1
0
-
子どもが1歳のタイミングでフルタイム復帰するか、専業主婦を続けるか。 妊娠時に訳あって退職、専業主婦
子どもが1歳のタイミングでフルタイム復帰するか、専業主婦を続けるか。 妊娠時に訳あって退職、専業主婦で、今6ヶ月の子を育てています。 以前勤めていた会社から、1歳になるタイミングで正社員復帰しないかと話をいただきました。 環境も待遇も申し分ないいい会社だったので、とてもありがたい話なのですが、娘が可愛すぎてずっと一緒にいたいと思ってしまいます。 幸い主人はある程度年収が高く(サラリーマンですが)シングルインカムでも、生活に問題はありません。 私自身のキャパシティがないほう、かつ完璧主義の傾向があるので、仕事、家事、育児の両立は相当しんどくなることも目に見えてはいます… 気持ちに余裕を持って子どもとの時間を過ごせるのは、専業主婦ならではです。 ただ待遇面など以前と同じ条件で正社員に戻れるのは、今しかタイミングがないかもしれません。 でも赤ちゃんとの日々も今だけ… 年収分の何百万を積んでも、この尊い時間は帰ってこない。 ちなみに両実家の援助はなし、フルタイム9-17です。 さまざまなご意見や、 アドバイスいただけると大変幸いです。
質問日時: 2022/10/04 19:56 質問者: mamama_xyz
解決済
7
0
-
宮城県 孫休暇
宮城県 孫休暇 村井 宮城県知事が取得… 育児休暇も、取れていない、(民間企業の)父親の皆様が多い中… 『孫休暇』????? まずは、父親の育児休暇です。 それが浸透してからだと思うんですよね。 ていうか、そもそも父親(ジィジ)が居ても、ただそこに居るだけなんだけどなぁ。 と… テキパキ動く男性の話って、ほぼ聞かないんですよ。 孫休暇 今必要なのでしょうか???
質問日時: 2022/10/03 18:57 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
2
2
-
性行為での質問です。前にも同じ質問したのですが補足で 質問します! 彼女との性行為で入れることはでき
性行為での質問です。前にも同じ質問したのですが補足で 質問します! 彼女との性行為で入れることはできるのですがなかなか中で動かす事ができません!痛がります泣 ローションも使い試しているのですがダメでした。病院に行っても人より多少狭いだけで問題なしと言われました。初めての彼女で性行為も初めてです、、、 どうしたらいいか分からなくなってきました泣 もうかれこれ一年経ちます泣経験者の皆様どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/10/03 15:09 質問者: ライスです
解決済
2
0
-
子どもの名前
女の子ベビを出産予定です! 名前の候補が3つあり全てに意味はありますが、皆様から見て、響きや雰囲気どの名前がいいと思いますか? ○仁菜(にな) ○莉乃(りの) ○里桜(りお) 是非お答え頂けたら嬉しいです!
質問日時: 2022/10/02 15:18 質問者: achiiian
解決済
7
1
-
シンママは一人親家庭の支援金を国から貰えるらしいですが、パトロンがいても違反になるのですか? 妙に羽
シンママは一人親家庭の支援金を国から貰えるらしいですが、パトロンがいても違反になるのですか? 妙に羽振りのいいアパート住まいのシンママが職場にいるので、パトロンがいるのではと気になってしまいます(笑)
質問日時: 2022/09/29 16:19 質問者: 桃色クリームソーダ
解決済
2
1
-
精神疾患や鬱がある方が2人目を妊娠しました。 周りや親は無理だから諦めろと言っているみたいです。 そ
精神疾患や鬱がある方が2人目を妊娠しました。 周りや親は無理だから諦めろと言っているみたいです。 その子は手に職はなくパート務め 度々1人目の子(生後4ヶ月)は児相に連れてかれたりしています。 そんな状態なのに 子供を守るために葉酸サプリ飲んでカフェインやめて 産もうとしてる意志を見せてきます。 どんな考えをしてるのか不思議で仕方ありません。
質問日時: 2022/09/29 14:41 質問者: yu320
解決済
2
0
-
産休中、どんなことをして過ごしていましたか?やっておいて良かったことなど、教えてください。
産休中、どんなことをして過ごしていましたか?やっておいて良かったことなど、教えてください。
質問日時: 2022/09/29 14:00 質問者: mink0603
ベストアンサー
3
0
-
ハッキリ申しまして・・ 今の科学なら男女産み分けは可能ですか?
ハッキリ申しまして・・ 今の科学なら男女産み分けは可能ですか?
質問日時: 2022/09/29 12:23 質問者: ichigen-ichigen
ベストアンサー
6
0
-
子供卸すのに20万円かかるとか高すぎですよね?? 3980円でやってくれるようにならないんですかね
子供卸すのに20万円かかるとか高すぎですよね?? 3980円でやってくれるようにならないんですかね
質問日時: 2022/09/28 01:27 質問者: jhajtwa
解決済
4
0
-
妊娠?
今月の7日にセックス(ゴムあり、いくまでやってない)をしたのですが、その翌日茶色い血が出てきてそれが2日ほど続きました。 そして26日から茶色い血が出始めました。 翌日の血はなんの血ですか? 26日のは生理の血と見ていいですか? ちなみにアプリで見ると3日〜7日程まで排卵期で生理予定日が18日でした。
質問日時: 2022/09/27 21:53 質問者: あんぽん子
ベストアンサー
1
0
-
2人目作るか悩んでます(´・ω・`;) 旦那は金銭的な問題と娘にお金をかけてあげたいってことで子供は
2人目作るか悩んでます(´・ω・`;) 旦那は金銭的な問題と娘にお金をかけてあげたいってことで子供は1人でいいって感じです(´・ω・`;) 33歳7歳の娘がいます。 あたしはフルタイム契約社員で産休も取れます( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン 旦那は育児に協力的で隣町にはあたしの実家もあります。 金銭的には悩みますが今産まなかったら後悔するかなーって(´・ω・`;) 同じような方いますか?
質問日時: 2022/09/27 21:46 質問者: まりもん0402
解決済
9
0
-
解決済
5
1
-
夜間断乳又は断乳で生理が再開した方 夜間断乳、断乳どちらですか? 断乳してからどのくらいで生理が再開
夜間断乳又は断乳で生理が再開した方 夜間断乳、断乳どちらですか? 断乳してからどのくらいで生理が再開しましたか? 妊娠希望でとりあえず夜間断乳をして二週間経ちますが生理が来ず、完全断乳するしかないのか悩んでるので参考にしたいです。
質問日時: 2022/09/25 13:09 質問者: ひなこ0805
解決済
1
0
-
「たつや」という男の子の名前について
こんにちは、もうすぐ第一子男児が産まれる予定です。 名前を「達哉(たつや)」にしようと考えています。 (私と主人が、キラキラネームでは無いんですが ちょっと珍しい名前でよく読み間違えられたり、漢字の書き方を 間違えられたりするのでオーソドックスな名前にしようと話し合い 決めた結果です。) それを友達に話すと、 「今時の子供っぽくない名前」 「普通に大人でもいそう」「ありきたりで普通すぎる」と言われてしまいました。 友達もみんな子供がいますが、今時の子供らしい珍しい名前です。 (陸、悠真、綾人、湊、航大、創太の様な感じです。) 一生赤ちゃんじゃないし、年齢を重ねた時にでも合うようにと思って 達哉を考えていたのですが、これはシワシワネームでしょうか?
質問日時: 2022/09/24 17:18 質問者: rikuru05012
解決済
7
0
-
安産祈願について教えて頂きたいです。 もうすぐ安定期に入る妊婦です。 今大阪に住んでて、実家は四国で
安産祈願について教えて頂きたいです。 もうすぐ安定期に入る妊婦です。 今大阪に住んでて、実家は四国です。 安産祈願の時期に、四国で友達の結婚式があり、 運良く四国に帰るタイミングなので、 母と地元の神社に安産祈願に行くことにしました。 旦那はその安産祈願には行けないので、 大阪でも旦那と一緒に行った方がいいのか、 2回行くのはあまり良くないのか、、悩んでます。 大阪で御守り買うくらいでしたら問題ないですかね? みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/09/24 08:46 質問者: marimo16031
ベストアンサー
2
0
-
ノーマスクの小さい我が子を連れ歩く両親は怖くないのでしょうか? 批判ではなく疑問なのですが、小さい子
ノーマスクの小さい我が子を連れ歩く両親は怖くないのでしょうか? 批判ではなく疑問なのですが、小さい子供もコロナに感染し、感染力もあるとわかっている今なお、子どもをノーマスクでモールやスーパー等連れ歩くのはどういう考え方なのでしょうか? マスクは飛沫を吸い込むのも防ぐようですし、コロナに対してノーガードで連れて歩けることが信じられません。 高校生の子がおりますが、必要最低限でも出かけなくていけない時は常に小瓶のアルコールやマスクの替えも常備し、細心の注意を払っています。 もちろん学校でもです。 3歳以上でもマスクせず、買い物に夢中の親から離れモール内の床に座り込んだり、色んなものを触ったりしている光景をよく見かけます。 また、2歳以下のマスクができないくらいの幼児は、品物や備品を口につけてしまったり、、、 両親ともに全く気にしていなそうで、子どもが汚い床に手をついてしまっても消毒するわけでもなく、普通にしています。 小さい子はマスクが出来なかったり色々事情があるとは思いますが、マスクが出来ないなら両親が揃っているのに、不必要に一緒にモールをぶらぶらすることないと思うのですが。。 普通に怖くないのでしょうか? 私なら片親だけ買い物に行きます。 先日産婦人科に行くと、待合室の前の座席で、抱っこされてこっち向きになっていた2歳くらいの子がずっと咳をしてて、、さすがに怖くて私も周辺の妊婦さん達も席を離れました。 やはり、子供とはいえ飛沫を浴びるのは怖いと思うのですが。 そのお母様は周囲を気遣う素振りもなく、ずっと咳をさせっぱなしでした。 狭い屋内ではとくに、ノーマスクの子がいるゾーンには怖くて近づけません。次ノーマスク見かけたら殺す
質問日時: 2022/09/21 11:01 質問者: 05founding
解決済
7
1
-
性行為をした日について
最終月経が6月9日〜14日でした。 出産予定日が2023年3月20日です。 よって、排卵日?受精日?が、6月27日です。 付近の性行為が6月18日、6月25.26日、7月2日です。 可能性が高いのが6月25.26日だと思われますが、 他の日も可能性があるのでしょうか? 確実だと言える事は無いのでしょうか。。
質問日時: 2022/09/20 23:11 質問者: うのぽん
解決済
2
0
-
室内の公共の場で騒いでたり、奇声を発している子供をよく見かけますが、その多くの子供の親は注意をしたり
室内の公共の場で騒いでたり、奇声を発している子供をよく見かけますが、その多くの子供の親は注意をしたり怒ったりしている姿をあまり見かけません。それに対して疑問を抱きました。 わたしは小さい時からそのような公共の場で騒いだりしたときは迷惑かかるからやめなさいなどとこっぴどく怒られてきました。 わたしは子供はまだおりませんが、もし自分に子供がいたとして子供が騒いでいたとしたら、周りの人に迷惑がかかるからとわたしもこっぴどく怒ってしまうと思うのですが、現代の世間一般的に公共の場で騒ぐ自分の子供を怒るというのは普通ではないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/17 18:38 質問者: よちきんぐ
解決済
6
0
-
同性愛者について
失礼になったらすいません。 母体が流産しかけると同性愛者の子どもが産まれるのはほんとうなのでしょうか?
質問日時: 2022/09/17 05:35 質問者: noname#543127326
解決済
2
0
-
なにがなんでも会いたいよ(´;ω;`)と言ってる男性 本気の恋でしょうか? 赤ちゃん欲しいと言われま
なにがなんでも会いたいよ(´;ω;`)と言ってる男性 本気の恋でしょうか? 赤ちゃん欲しいと言われました 会ったらラブホに連れ込まれ孕まされますか? 生理も把握されてます
質問日時: 2022/09/16 11:39 質問者: かぶきんた
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
産後の生理について ご出産された方へ質問です。 生理は断乳してからどのくらいできましたか?
産後の生理について ご出産された方へ質問です。 生理は断乳してからどのくらいできましたか?
質問日時: 2022/09/13 09:40 質問者: cha_n
解決済
3
0
-
スマホを持たせる年齢
質問です。 子どもにスマートフォンを持たせる場合、子供が何歳になったら持たせてあげることにしていますか? またその理由も教えてください。 最近だと、小学生になってからスマートフォンを持つ子供が増えてきたなあという印象です。 今の時代、防犯と言う意味ではいいのではないかなあという気がしますけど。 皆さんはどうですか?
質問日時: 2022/09/10 23:17 質問者: spectrespecter
ベストアンサー
4
0
-
母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事
母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事、書類の手続き、家族間での報告以外で) 生後2か月の娘を育児する母です。 上記の悩みの理由には、下記の過去があるからです。 ①私は結婚し、夫、子供、実家、親戚に恵まれる傍ら、 それまでは、有名人かどうか問わず、交際する人、 結婚する人、妊娠する人、出産する人を見ては、嫉妬に狂った前科があります。 ついぞ会っていない義兄夫婦の出産報告すら見るのが嫌になる程でした。 ②実母の教えと周囲の子持ち女性の印象から、良妻賢母でなければならない、 心身強くなければならない、蓮っ葉な物言いもしなければならない という呪縛があり、自分にその資質が作ろうとしても皆無な事 ③安定期に入って妊娠報告後は、報告した中の2人と揉めた挙句、 恨みと自責に葛藤した末、 人の気持ちを慮れなかった自分というレッテルが拭えないからです。 1人には「(仕事後に一緒に帰るほどの仲だったのに) どうして私にだけは早く言ってくれなかったの? そういう事は早く言うもんだよ」と言われて違和感を感じ、私自ら距離を置き、 17年交流があった1人には、その手の報告が地雷を盾にした挙句、 (自分の拳による)暴力で訴えると恫喝され、私自ら絶縁してもなお、 復讐心にかられています。 実家の家族は、弟以外協力的でしたが、 私は妊娠中から、養子に出す、里子に出す、堕胎しよう、死産させようと ぶつぶつ考え、出産してからも、乳児院に出そうとほざきました。 全て母親に猛反対されています。 ただただ自信がありません、ご意見があるのならお聞かせ願いたいです。
質問日時: 2022/09/09 18:37 質問者: 蔬菜ちね
ベストアンサー
4
0
-
名付けについて
現在男の子を妊娠中で、名前を考えています。 いくつか候補がある中で読みやすい名前か、珍しくないか、他の読み方で呼ばれないか、などを調べていました。 候補の中で「しき」という読み方の名前があり、人によっては死期と捉えら人もいる、という意見が多数ありました。 漢字は志樹を考えていて、樹木のような芯のある子に、志を持った優しい子に育って欲しいという願いが込められています。 日本では昔から忌み数など不吉なものを連想されるものを避ける風習がありますが、とは言っても今どきそんなの…と思う反面、一部でもそう思う人がいるなら候補から外した方がいいのではと思っています。 劇団四季を見る度に死期を連想する人なんて居ないでしょうし、気にしはじめたらし(死)のつく名前全部縁起悪くなってしまう気もします。 一般的な名前として、しき(志樹)についてどう思われますか? 出来れば大体のご年齢も合わせてご回答頂けたらと思います。
質問日時: 2022/09/08 20:00 質問者: KMK0915
ベストアンサー
7
0
-
産まれて、どのタイミングで会いたいもの?
もうすぐ出産です。 実母が産後の手伝い予定でしたが、妊娠中に私(妊婦)と関係悪くなり、急遽夫が育休取って実母は断ることとなりました。 親孝行の機会なら今後もいくらでもある、ということで不安な自分を優先することにしました。 育休申請も直前提出だったので(根回しは前々からしてあった) 上司の了解と確実に通ったと分かったのも直前に分かった(一応1カ月前) なので親には連絡が予定日の3週間前になりました、直前で悪いなと思いましたが伝えました。 親が子供に興味津々の雰囲気は妊婦中から無かったので興味あるのか無いのかよく分からず私も母とこういう関係になり、夫の協力のお陰で産後を乗りきれそうなので夫には多大な感謝をしています。 会いたいかどうかも分からないので、会いたいなら自分から言ってきて欲しいと言ったら退院時に見たいと言われました。 夫は自分の親も平等にしたい考えなので出来るか分からないよ。と伝えました。 夫に経緯を話してみたら、やっぱり顔が歪みました。 『近いからってズルい(夫の親は遠方)手伝いもしないのに不平等だ!(親は手伝う気だったけれど、断りましたしね)』 親は手伝う気だったので、手伝うときに見れると思ってたのでしょうね。 でも親って妊娠中全く協力が無かったのも確かです、赤ちゃん用品の買い出しも一緒に行ってくれませんでした。親なりの気遣いだったらしい事が今更判明しましたが(親いわく)でも、困っていることを何度か伝えていましたが『領収書持ってきたら払うよ』しか言わず、グッズ揃えるの本当に疲れました。 全然楽しい買い物にはなりませんでした。 産後の手伝いもしないし(断った)、夫が全面的に世話してくれます。 今まで当然のように会えると思っていた親が会えないのは親としては残念とか想像と違ったとか、もう友達に話しちゃったとか(直前で断られたなんて恥ずかしくて言えないとか)何かあるかもな~?と想像しました。 親には夫の意向も伝え『手伝いするから特別扱いされてただけ、夫の親は遠方で来れないんだから当たり前に会える訳じゃないから』と伝えるのが良いでしょうか? 私と関係悪くならなきゃ会えた訳で当然の権利に胡座をかいて変なことを言い過ぎた親もバカだった(失敗しちゃったね、みたいな)と言えばそうなので。 私は親に会わせたいとかは特にどちらもありません。 親に抱っこして貰いたい気持ちが元々無い。 夫の方が自分の親に見せたり抱っこさせて喜ばせたい気持ちが強い人だと思います。 でも私の親に対しては何も思ってないと思います。まぁ逆も同じなので、そこには何も思いません。 私の親は思うかもで赤ちゃんグッズの支度金沢山貰ってました(夫の親からは無い)なので希望のタイミングに会えないなら返した方が良いかな~と思いました。 夫は結婚祝いとして貰ったら良いと言いましたが、親は結婚祝いは別にあると言っていて、まぁ会えないなら無くなるかもしれませんが。 親としては不満だったり、夫が優しくないと思うかもしれないので。 今後、良好な関係は作りにくくなるキッカケになるかもしれませんよね。 私も別に凄く良好になりたい訳でもなく『普通』でいいです。お盆とお正月、あと1回くらい会うのを毎年やってたら良いかな~程度です。 日頃、お世話になる予定はありません。 夫の親と同じ頃しか会えないならお金は返した方が良いでしょうか?? 産まれたて、出産直後(退院時)って何か特別見る甲斐があるとか何かあるんですか?? 一般的に産まれていつ頃見ることが多いとかあるんですか?? 産まれたて見たい人は生後1ヵ月過ぎとか、3ヵ月の頃とかじゃ嫌なものですか?? その頃には成長の違いがクッキリ出たりするんですか??
質問日時: 2022/09/07 17:05 質問者: mtwtfss1030
ベストアンサー
4
0
-
もうすぐ初の子供が産まれます。 チャイルドシートを1台にするか中古でも良いからもう1台付けるか迷って
もうすぐ初の子供が産まれます。 チャイルドシートを1台にするか中古でも良いからもう1台付けるか迷ってます。 旦那と私で共用の車1台には付けます。 実家の母親の車に付けるかを迷ってます。 産まれてから2週間ぐらいは実家にお世話になるつもりです。その後も私が仕事の時とか預ける?(母親も初孫で面倒見たいタイプでして)時にあった方が良い気がして。 私の車は旦那と共用で使って居るし、母親はあんまり人の車を運転したがらないタイプです。 母親の車にも付けといた方が良いのですかね。
質問日時: 2022/09/06 18:29 質問者: ぶーちゃん0319
解決済
7
0
-
流産、中絶の手術後の痛みについて
昨日流産の手術をしました。 その夜から子宮収縮剤と抗生物質を飲んでいます。 お腹の痛みや出血はほぼなく、経過はいいのかなー?なんて思っていたのですが、夜中から足首辺りが攣るような激痛が続いています。 以前ピルを飲んでいたときも足首のピキっとした痛みがあり、途中でやめたことがあるので、子宮収縮剤の副作用かなと思います。 歩けないほど痛いのですが、同じ方はいらっしゃいますか? これが普通…ではないですよね?
質問日時: 2022/09/06 09:17 質問者: xrxagu_
ベストアンサー
1
0
-
質問です。片方とも違う人です。 今妊娠していて現在6週です。 7/31と8/19に関係を持ったのです
質問です。片方とも違う人です。 今妊娠していて現在6週です。 7/31と8/19に関係を持ったのですがどちらの子の可能性が高いと思いますか? 先生にも看護師さんにもエコーでは確実にどちらの子か分かりませんと言われました。 最終月経日は6/20です。6週と分かったのは9/1です。先生にも何日の子で出来た子かわかりませんと言われました。排卵日は確実には分かりません。
質問日時: 2022/09/04 21:39 質問者: lsq8127
解決済
3
0
-
避妊 妊娠 セックス について。 生理周期30日(毎月ほぼ変動なし)の彼女の生理終了日翌日に、ゴムあ
避妊 妊娠 セックス について。 生理周期30日(毎月ほぼ変動なし)の彼女の生理終了日翌日に、ゴムありでセックスをしました。腟内で出しましたが、ゴムに穴や破損などはなく、射精後10秒ほどで腟内からすぐ抜いたので、避妊は成功したと思うのですが、自分自身、極度の心配性で万が一妊娠していないかと毎日不安でなりません。これは気にしすぎなのでしょうか??? また、ゴム内に射精された精子が根元から少量漏れて膣に付着した場合、高い確率で妊娠するのでしょうか??それとも、腟内で陰茎から直接精子を送りこまなければ妊娠はしないものなのでしょうか? 長々とすみません。よろしければ皆様のご意見を頂戴させていただたくおもいます。
質問日時: 2022/09/02 22:58 質問者: ちーろ.
解決済
3
0
-
Wi-Fiルーターを夫に止められました
現在産後2ヶ月半、帝王切開で第一子を出産し専業主婦状態です。 主人は触るだけと言いますが、一方で挿入はしなくても良いから口淫手淫などはしてくれと言い、疲れてるからできないと言うと機嫌が悪くなります。 それが何回か積み重なった結果、今日表題の様になりました。 <現状・前歴> ・妊娠前も疲れているのを理由に性行為を拒否した事がある ・夫は精神的な理由でドクターストップがかかり昨年12月〜今年7月末ごろまで休職。現在も復帰ステップを積む為午後イチに帰ってくる ・求めてくるのは昼3時から5時ごろ。こちらとしては一休みして、息子を風呂に入れたり、夕飯準備をしたりしたい時間。これらを夫が手伝うことはない ・上記の復帰ステップの為、あちらが寝るのは23時ごろ ・こちらがお金を現状稼いでいない事を当てつける様に言ってくる どう説得したら良いのでしょうか?4Gには繋がりますが、節約するなら当然ルーターに繋げた方がいいのはあちらもわかってるはずなのに、こう言う事をしてきます。
質問日時: 2022/09/02 20:00 質問者: たすてん
ベストアンサー
3
0
-
子どもが欲しくない理由
30歳女性です。 現在婚活中なのですが、私は子どもが欲しいとどうしても思えないのです。 友人の子を見ると可愛いなと思うし、いつか自分も母親になりたいと思うことはあります。 自分の子の可愛さは特別なんだろうなとも思うし(もちろん子育ては可愛いだけでは済まされませんが)、結婚して子どもを授かって家族を作りたいとも思います。 ですが、やっぱり子どもが欲しいと思えない、欲しい気持ちを上回るほどの欲しくないという感情があります。 その理由は、悪阻が怖いことと、子どもの嘔吐や吐き戻しに対応できると思えないからです。 私は嘔吐恐怖があります。数年前、体調不良で嘔吐したのをきっかけに、吐くことへの恐怖心が異常に強くなりました。胃もたれなどで気持ち悪くなったりすると動機がするし、他人が吐きそうになってるのを目撃するだけで怖いし、ドラマなどで嘔吐のシーンが出ると目を逸らします。 そんな私がまず妊娠期間10カ月の悪阻に耐えられるとは思えません。もちろん悪阻は人それぞれです。私の母は一度も嘔吐はなく、悪阻もほとんどなかったと言っていました。でも酷い人だと毎日吐いたり、入院する女性もいると聞きます。そういう話を聞くとどうしても恐怖心が消えません。 また、子どもは小さい時よく戻すと思います。ミルクを飲んだ後のゲップの時に戻したり、体調不良で吐いたり。そういう時、母親が逃げるなんて許されません。だけど私はパニックになってしまう気がするんです。 上記の理由から、子どもは可愛いと思うし欲しいとも思う、でもどうしても心から欲しい、母親になりたいと思えないというか、私は子どもを持つべきじゃないと思うんです。 ですが、婚活市場で子どもを望まない女性への風当たりは厳しいものです。 男性は子どもが欲しいと考える人が多いです。もちろん女性もそうだと思いますが、男性の方がその割合は多いように思います。(女性は自分のキャリアや命を懸ける行為であることから、望まないという方も少しずつ増えてきているとか…) 嘘をついて会うのは失礼なので、相談所のプロフィールは「子ども=欲しくない」にして活動しています。始めは「こだわらない」にしていましたが、それだと子どもが欲しいという人と会うことになってしまうと思い、欲しくないに変更しました。 美人ではない為元々そんなにお見合いも出来ていなかったので、欲しくないに変更したことでお見合い成立数が激減したということはありませんが、自分が申し込める人の割合は激減しました。子どもの欄を欲しいにしている人はどんなに素敵だなと思っても申し込めません。 本当は子ども可愛いと思うし欲しいとも思っている。 それなのに、自分の体質のせいで子どもを望むべきではないと自分に言い聞かせているんです。 嘔吐恐怖を乗り越え、出産・子育てされている方はいらっしゃいますか? どうやって乗り越えたのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/02 11:24 質問者: nvklxnvihiflniv
ベストアンサー
6
0
-
生後1ヶ月の赤ちゃんって半日母乳を飲まなくても大丈夫ですか? 現在妊娠中の私の妹が出産して1ヶ月後に
生後1ヶ月の赤ちゃんって半日母乳を飲まなくても大丈夫ですか? 現在妊娠中の私の妹が出産して1ヶ月後にある用事をいれる予定です 赤ちゃんの面倒は留守番をする夫がみるそうです
質問日時: 2022/09/01 03:14 質問者: ひよこラーメン。
解決済
3
0
-
2022年の夏に遊園地に行こうと20代前半の妹2人と約束をしました 妹の末っ子が2021年の冬に妊娠
2022年の夏に遊園地に行こうと20代前半の妹2人と約束をしました 妹の末っ子が2021年の冬に妊娠してその遊園地に行く予定がなしになりました 妹の次女は2022年の11月に遊園地に3人で行きたいと言いました 末っ子の妹は2022年の10月に出産の予定で11月の下旬なら遊園地に行けると言ってました その日は留守番をしてる夫が赤ちゃんの面倒をみるそうです 遊園地の開園から閉園まで遊ぶ予定になってます 半日赤ちゃんに母乳を飲ませなくても大丈夫なんでしょうか? ちなみに末っ子の妹は妊娠の経験は初めてです
質問日時: 2022/08/31 19:10 質問者: ひよこラーメン。
解決済
3
1
-
性行為後1ヶ月以内の立てないほどの下腹部痛は妊娠していますか
タイトル通りです 現在進行形で1時間以上続いてます 具体的には膀胱よりほんの少し上辺り?が凄く痛みます 吐き気がしましたが吐いてしまうほどでは無かったです ただ必要な情報がわかりませんが痰がとても絡まりました 生理予定日は9月1日なので生理前のものかなーと思ったのですがこんな痛いのは初めてで、、
質問日時: 2022/08/29 23:03 質問者: 雨川
解決済
3
0
-
27歳で2人の子持ちというのは世間的に見てどう思われてしまうでしょうか?
27歳で子供が2人いるというのは世間的に見てどう思われてしまうでしょうか? 夫婦の収入が650万も届いていないのに子供2人持ちって世間的にどう思われていますか? 結婚3年目で、27歳の女です。夫も27歳です。 夫の収入は320万、私は今は育児休暇をしていますが、子供を出産する前の年収は300万くらいでした。 結婚して1ヶ月で妊娠が分かり、25歳で1人目(男の子)を産みました。 それからは家計的にもお互い貯蓄を貯めてから2人目という話をしていましたが、出産後に1回だけ避妊せずに性行為をしてしまって、その1回で2人目が妊娠してしまいました。昨年、26歳の時に2人目(女の子)を出産しました。 夫婦の収入が700万も届いていないのに子供2人持ちって世間的にどう思われていますか? それと、27歳で子供が2人いるというのは世間的に見てどう思われてしまうでしょうか?
質問日時: 2022/08/28 14:24 質問者: G.nogilove
ベストアンサー
10
0
-
ベビーカーと撮り鉄の関係について
とあるコラムニストの方が… ベビーカーって必要でしょうか?日本には昔からスキンシップのためおんぶや抱っこが主流であったはず。 ベビーカーでは親子のスキンシップは取れず知的障害や撮り鉄の原因になってしまうと思われます。更に周囲に迷惑かけるのであれば、ベビーカーは全ての交通機関で禁止にするべき。 といった発言をされていましたが、ベビーカー問題と撮り鉄、知的障害は何か関係があるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/27 15:01 質問者: ajtwm
ベストアンサー
4
0
-
電車内で子供を遊ばせている親って何考えてるんですか? 赤ちゃんが泣いてたり子供がぐずったりはわかりま
電車内で子供を遊ばせている親って何考えてるんですか? 赤ちゃんが泣いてたり子供がぐずったりはわかります。それは仕方ないと思いますが、明らかに止められる止めるべき行動を一切咎めないのは意味不明です。 電車に乗ってるとき席に靴のまま立って遊んだり、走り回ったり、1番ひどすぎたのはつり革にぶら下がって遊んでる子供の目の前でスマホいじってる親がいたことでした! しかもその子供が何度も親のキャリーバッグを蹴り倒していて、倒れる度にガンガン音がなるのではちゃめちゃにうるさかったです。(それでも親は直すだけ) もはや野生のサルより行儀が悪いですよね。 親の教育の賜物だと思います。 席に立ってしまうなら汚れた靴を脱がすべきだし、そもそも座ることすらできないなら抱きかかえるべきですよね。 走り回るなら手を握って離さないでおけばいいだけだし、つり革で遊ばせるなんてもってのほかだし…。 これは100%こんな簡単なこともできない親が悪いですよね?
質問日時: 2022/08/27 08:58 質問者: マルマルマカルマ
解決済
6
0
-
女性に質問 このような見出しの記事があったのですが、 「セックス無しで妊娠したい」女性は半数以上!セ
女性に質問 このような見出しの記事があったのですが、 「セックス無しで妊娠したい」女性は半数以上!セックスレス大国の妊活、どうする? 実際のところ女性はどう考えているのでしょうか?
質問日時: 2022/08/25 20:16 質問者: 大福もチ
ベストアンサー
1
0
-
犬や猫のように知性が無いのか?
「子供が多いから教育費が大変、金が掛かる。」と言う人が居ますが、 「子供の作り過ぎよ。」と言いたいですか? 犬や猫が知性が無いから何も考えずに沢山の子供を産むのに似ています。 犬や猫のように知性が無いのか? 「子供の作り過ぎよ。」と言いたいですか?
質問日時: 2022/08/22 19:50 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
子供が欲しいと思う人
子供が欲しいという気持ちは人として普通のことですが、子供が欲しいと思う人のなかで赤ちゃんや幼児の頃だけではなく、その子が意思を持ち、大人になり、いつかおじさん、おばさんになることまで考えている人はどれだけいるのでしょう? 友達で、赤ちゃんを抱くお母さんを見て子供が欲しいという人がやたら多いです(若い子ではない、30は越えた年齢) 一方で、思春期真っ只中の息子からババアだの死ねだの言われ放題の別の友達もいます。 赤ちゃんや喋り始めた乳幼児を見て子供が欲しいと言っている人たちは、いつかはそれぞれが感情を持ち、自分とは違う人格を持った人間になるということをどこまで理解しているのかな。
質問日時: 2022/08/21 19:10 質問者: camino_michiyo
解決済
4
0
-
無精子の彼氏とのこれから
はじめまして。 私は33歳、付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 年内に結婚する予定でした。 この度病院で彼が無精子であることが分かりました。 非閉塞性で、自然妊娠は不可能です。 私は以前からずっと子供がほしくて、賑やかな家庭を作るのが夢でした。 2人とも高度不妊治療には消極的で、 そもそも受けたとしても確率がかなり低いです。 もし結婚するなら子供は持たない選択になります。 (AIDは彼が受け入れられず、養子縁組も実際問題センシティブな問題ですので、予定はありません) 話し合いを重ねていますが、 最低ですが、私は別れて新しい人を探したい気持ちがあります。 彼氏からとても尽くされて大事にしてもらったのに、 別れたい気持ちが先立つのが自分でもショックです。 頑張って出来なかった…などの結果なら受け入れられると思いますが、最初からこの先の人生、子供を持たない選択をするのが苦痛です。 自分も若くないし次の人が見つからない可能性もあります。次の人も不妊かもしれません。 また彼とは婚活で出会い、猛アタックで付き合いました。良い人で、付き合ってる間は幸せにしてもらいましたが、自発的な自分の好きな気持ちが薄いからなのかもしれません。 でも同時に、彼の寡黙だけれど余計なことを言わないところ、誠実なところ、不器用だけど真っ直ぐなところ、私のことを真っ先に考えてくれるところ、結婚するならこういう人がいいのだろうな、とずっと思っていました。 今、毎日ほとんど眠れなくて、ごはんも食べれなくて、とても辛いです。 皆さんならどう選択するでしょうか。 不快な思いにさせてしまう繊細な問題であることをお許しください。 何卒アドバイスを宜しくお願いします。
質問日時: 2022/08/21 12:21 質問者: ミナモ51
解決済
14
1
-
男児の母親です。子供が母の私を好き過ぎる。みんなそうなのでしょうか?
4歳の息子がいます。 我が子は母の私に毎日常に「大好き」と言ってきます。 もう生まれた時からべったりで、ほんのちょっと出かけてしまうといないと泣いてしまうほど。 異常なくらい好かれていますが、こんなに男の子ってお母さん大好きなのでしょうか? 今だけでしょうか? この先いつまででしょうか?
質問日時: 2022/08/20 22:25 質問者: littlecosmic
ベストアンサー
4
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(妊娠・出産・子育て)】に関するコラム/記事
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
チャイルドシートの脱着って、そん...
-
こんにちわ至急聞きたいことがあり...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
以下は古い考えですか? 1、左利き...
-
添付の画像にあることは信用しても...
-
2人目の子供を考えたいのですが… 自...
-
初診、出産予定日について
-
外国人観光客
-
人口が激減しても死んだのが男性ば...
-
読めない名前を付けることについて...
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いた...
-
命名するのは、一般に父母だと思い...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週間経...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
女性は全員専業主婦になって、子供...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子供が...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ちゃん...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報