回答数
気になる
-
妊娠や出産が怖いです。 今月中に結婚する24歳女です。 結婚報告をすると悪気はないと思われますが、子
妊娠や出産が怖いです。 今月中に結婚する24歳女です。 結婚報告をすると悪気はないと思われますが、子供を持つ前提で話をされることがあり戸惑っています。世の中それが普通のことですが… 結婚したのは自分を受け入れてくれる大好きな夫と一緒にいたいからで、子供はいなくてもいいかなと思っています。そのことは夫には伝えてあり〝私ちゃんとの子供は欲しいけど、嫌ならいなくてもいいかな〜〟とのことで一応は受け入れてくれてます。 子供がいらないことを離婚事由にしないことも約束しました。 私は妊娠と出産で身体がダメージを受けること、それからの人生が後戻りできずに変わってしまうことが怖いです。喜びもあるかもしれませんが、育児も含めて大変なイメージしかないです。キャリアを諦めるのも嫌ですし、ママ友の付き合い、子供の交友関係…比較的女性だけが苦しみのウエイトが重いのも嫌です。 障害がある場合やこちらが愛情を持って育ててもそれが伝わる確証もありません。 自身にも障害を持った兄弟がおり〝愛情〟〝生まれてきてくれただけで…〟という綺麗事だけで片付けられるものでないと実感してます。 ただ、姑さんや母は孫を楽しみにしている発言が度々あるので迷いはあります。 でも、生むか決めるのは私たちなのにと内心毒づくところもあります。 子どもを産む、産まないことをどうやって決めましたか? また子供を産むことで何か得られるものはありますか?
質問日時: 2022/07/13 14:08 質問者: シュークリームらぶ
解決済
6
0
-
妊婦で体調変動するのは分かるけど、室温30°超えたらクーラー使って!!
現在1歳になったばっかの子と、9週2人目妊娠中の嫁がいます。いつも家にいる時は僕がエアコン付けたりするのですが、妊娠した途端に気温が30°超えても寒いと言われます。 嫁の室内着はショートパンツに薄めのタンクトップです。 仕事から帰るとエアコンも付けず、暑さ対策もなく、子供が汗を噴き出している状態で、なぜクーラーつけないのか聞くと嫁が寒いからと言われます。(つけても寒いとすぐ消されます。) 妊娠してホルモンバランスが大きく変わるのも、体調が悪くなるのも理解はしてるつもりですが、それで倒れられたりでもしたら、もし仕事で気付くのが遅くなったらと思うとゾッとします。 妊娠中は夏場、子供が居てもクーラーかけずに居るのが普通なのでしょうか。子供と、嫁さんの身体が心配です。
質問日時: 2022/07/11 20:47 質問者: 育児奮闘中のLv1パパ
ベストアンサー
3
1
-
解決済
1
0
-
妊娠中の幼稚園父母会参加に圧力をかける人への対処法が知りたいです。
現在妊娠後期の妊婦です。 子供(満3歳)を幼稚園のプレから転入で四年保育へ入れました。 プレの段階では役員等はなく 転入してから同じバス停のお母さん(同学年)から父母会に入ってほしいと勧誘され連絡先を交換しました。 因みにその方は地区会の会長ではありません。 それから通知がよく来るようになり少しストレスを感じていたのですが 子供をイベントに参加させたいこともあり出来る限り協力しようと思っていました。 ですが妊娠後期に入り体調不良になることも多く イベントの制作会(強制ではないと通知には書かれていた)をキャンセルしました。 不参加の人は同じバス停の方に材料だけ渡すようにと通知があったのでそうしようと勧誘されたお母さんに連絡を取ったのですが… 父母会はとても大変なのに不参加者は材料の提供だけするのは如何なものなの?といったような不満がみえる連絡がきました。 具体的な指示がなくそう言われたので 「こういう手助けは出来るとは思うが今更(夜9時)こちらが意見をすると明日の制作会に支障が出るのでは?」と聞くと 「父母会会長は大変だから絶対困っているはず!」 とのこと。 夜遅くに通知を出すことを躊躇しているとバス停のお母さんから「会長さんと連絡をとったけど不参加者の分は自分たちでなんとかする気だったみたいだから助けてあげて!」と連絡が。 もともと過干渉な方だなと思っていたのですが 私がこういう通知を出しますねと言うと添削され通知を出すように促されました。 普段の様子を見ると元々こういった活動が好きな方かとは思うのですが同調圧力をかけられるとバス停も同じこともあり辛いです。 距離を取るように努めようと思ったのですが、 嫌悪感を抱いているままも良くないかと思い勇気を出して後日そのお母さんに妊娠への不安から非協力的になってしまうといったようなことを赤裸々に語った連絡をしたのですが、今は忙しくて週末は連絡出来ない約束←(初耳)だから返事は遅くなる。でも伝えてくれてありがとうといったような返事がきて私としてはまだ不安が拭えません。 根は悪くないと思うのですが自分の価値観だけでしか捉えてもらえない気がして吉と出るか凶と出るかといった感じです。。 妊娠中だからかストレスを感じやすく不安になってしまいます…助けてください。。
質問日時: 2022/07/09 22:14 質問者: namionami
ベストアンサー
2
1
-
産後9日目です 旦那が無理やり挿入してこようとしました というかほぼ入ってました 私は会陰裂傷してい
産後9日目です 旦那が無理やり挿入してこようとしました というかほぼ入ってました 私は会陰裂傷していたため縫合痕もまだ残ってて 痛いしまだそんな気分でもないため すぐにやめてもらったのですが…… 妊娠の可能性ってありますか?(--;) 避妊具なしです
質問日時: 2022/07/09 19:11 質問者: matugl
解決済
1
0
-
こんなママさんどう思いますか?
ちょっとモヤモヤしていることがあるので皆様の意見お聞かせください。 先週から長女が通うダンス教室に、同じ幼稚園、同じクラスの友達が途中入会してきました。迎えに行った際、娘がその友達と話していて、その友達が教えてくれました。その子は明るくハキハキしていて、引っ込み思案の娘とは真逆で、今まで仲のいい子がいなかったので、これから仲良く話できそうな子と一緒になれて母としてすごく嬉しいと感じました。そこでその子のお母さんと話したい、できれば仲良くなりたいと思い、しばらく待っていました。(お母さんはどうやら先生からいろいろ説明を聞いていたようです。) そのお母さんが迎えに来てさっそく挨拶をし、これから仲良くしたいことも伝えたのですが、、、その友達の明るさとは真逆でお母さんは暗くて、いかにも面倒臭そうな感じの態度でした。せっかく同じ幼稚園で一緒になれたのに、もう少し嬉しそうに話できないのかなと悲しくなってしまいました。 その日私は昼間に3人目を妊娠したことが発覚し体調も優れずしんだかったので、そのことをそのお母さんに話したのですが、「そうですか。おめでとうございます。大事な時期ですからお体を大切にしてくださいね。」と言うだけ。私は長女とまだ3歳の次女も連れて必死で送迎し、次女はすぐに走り回るので駐車場までの道のりで何回も追いかけました。そのお母さんは一人っ子なので、のんびり歩いて自分の子どものことしか面倒を見ません。妊婦とわかっているのだから、少しくらい私の長女も一緒に見るとか、代わりに次女を追いかけるとかしてくれてもいいのにと思い、腹が立ってしまいました。体調不良の中、10分待っても「待っててくれてありがとうございます。」という言葉1つなく、なんだか冷たい人だなと数日たった今でもモヤモヤが晴れません。一人っ子で楽してるから複数の子育ての大変さを理解できず、周りが見えない心が狭い人だと思うと次回のダンスも憂鬱になってしまいました。皆さんはこういうママさん、どう思いますか?
質問日時: 2022/07/09 13:43 質問者: にゃんにゃんみみ
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
フォロミ、何であげてますか? 11ヶ月でまだ哺乳瓶であげてるけどそろそろ卒業させたほうがいいのかな?
フォロミ、何であげてますか? 11ヶ月でまだ哺乳瓶であげてるけどそろそろ卒業させたほうがいいのかな??
質問日時: 2022/07/08 11:43 質問者: えりかさま
解決済
2
0
-
生後7日の息子を、特別養子縁組に今日出しました 子供苦手だし、父親とは結婚するつもりないし、私自身ま
生後7日の息子を、特別養子縁組に今日出しました 子供苦手だし、父親とは結婚するつもりないし、私自身まだ若いし、でも堕胎は嫌だ、子供出来ない人がいるならそういう人に育ててもらうかっていう軽い気持ちで淡々と作業を進め 7日前に出産、その間「せっかくだからお世話するか」と抱っこ、ミルクやオムツ交換、また産後5日目には母乳も出始めたので夜中だけ授乳もしました。 私は、とんでもないものを捨てようとしているのだと思いました 鬼畜でしょうか、関わらなきゃ良かったのに中途半端に関わって「もしこの子になにかあったら」なんて考えてしまったり。 養親になる方たちはドラマに出てくるような理想の夫婦像でした。お手紙も頂きました。間違いなくひとりの人間を立派に育ててくれるのでしょう。私なんかよりずっとまともに育ててくれるんだと思います 鬼畜でしょうか、無理すれば、周りを頼れば、シングルという道もあったのに全て放棄して投げ出しました その方が楽だからです。ひとりの人生を背負って20年弱生きていける覚悟はありませんでした。 私よりもっともっと若くても父親がいなくても両親がいなくてもシングルで子育てされてる方はたくさんいるのに 私にはそれが出来ませんでした いつか子供がこの事実を知った時、私は恨まれるのでしょうか。
質問日時: 2022/07/07 15:38 質問者: maniman
解決済
6
0
-
至急回答求めます 行為後に抜こうとしたとき彼のものとゴムが外れてしまい ゴムだけが私の中に残った状態
至急回答求めます 行為後に抜こうとしたとき彼のものとゴムが外れてしまい ゴムだけが私の中に残った状態だったのですが、ゴムの口は離れたところにちゃんと外に出ており、漏れてる形跡もありませんでした。 この場合でも危険でしょうか? アフターピル処方してもらったほうがよいでしょうか。
質問日時: 2022/07/07 02:04 質問者: ぴょん25252525
解決済
3
0
-
もともと生理不順で生理が3ヶ月とかこない22歳です。 彼氏と性行為をする際は、必ず、避妊、終わった後
もともと生理不順で生理が3ヶ月とかこない22歳です。 彼氏と性行為をする際は、必ず、避妊、終わった後は、破れていないかの確認もしっかりしています。 ですが元々の生理不順で、余計、妊娠していないか不安になります。 射精をする際も、外に出してしてくれています。 根本から少しコンドームが離れていたり、 先がたらんとなっている場合もあるかも知れません。 ですが破れてはいませんでした。 妊娠する確率はありますでしょうか?? 最後にきた生理は、5月18日 妊娠検査薬を6月22日にし陰性でした。 その後にも上記のような性行為は行なっています。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/06 08:53 質問者: _aoi_sora_
ベストアンサー
3
0
-
性行為してるときに女性側の分泌液が出てあいてのコンドームの外側につくことはよくあることですか?
性行為してるときに女性側の分泌液が出てあいてのコンドームの外側につくことはよくあることですか?
質問日時: 2022/07/06 07:47 質問者: ぬつひつは
解決済
4
0
-
4歳の子供がさくらんぼを種ごと食べてしまいました!!一粒だけですが。心配です。 病院に連れったほうが
4歳の子供がさくらんぼを種ごと食べてしまいました!!一粒だけですが。心配です。 病院に連れったほうがよいでしょうか? 今元気に遊んでます。 後から腹痛になったり、大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/07/05 18:55 質問者: pino.0213
ベストアンサー
4
0
-
ママ友の二人目妊娠のお祝い 支援センターで友達になったママ友がいます。 何ヶ月かに一回、お互いの家で
ママ友の二人目妊娠のお祝い 支援センターで友達になったママ友がいます。 何ヶ月かに一回、お互いの家でお茶したりする程度の仲です。 本日も何ヶ月かぶりに会ってお茶したら、 実は二人目出来たんだー と。 それくらいの仲でもお祝いってした方がいいのか。。 妊娠している事を聞いたからにはスルーするのもなぁ。。と思っています。 現金だと気をつかうだろうから、赤ちゃんの服2枚くらい(上と下は性別が違うからおさがりが難しいとの事)とかのちょっとした物でもお祝いでしようかなって悩んでます。 ①自分だったらお祝いするかしないか ②気を使わせない程度のだとどんなものがいいか ③産まれる前に渡すのはやはりタブーか よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/04 22:26 質問者: ハーパー12年
ベストアンサー
1
0
-
子供が産めない体
に何でみんな、 なりたくないのですか? 子供産めないほうが 中出しし放題では? 生理が来なくなったら、尚良い! どう思いますか?
質問日時: 2022/07/04 22:22 質問者: スピリチュアルゆみ
解決済
6
0
-
ひとつ屋根の下にいるのに 目を合わせなくなったら終わりな気がしませんか? 結婚して子供がいます。 子
ひとつ屋根の下にいるのに 目を合わせなくなったら終わりな気がしませんか? 結婚して子供がいます。 子供後生まれてから喧嘩しました。 育児の参加しなささに私がブチギレてしまいました。 これからは手伝いではなく参加しますと 言ってくれたわいいものの。 育児してくれてますが 私と目も合わせ無くなりました。 終わったか?笑
質問日時: 2022/07/04 21:58 質問者: yu320
解決済
4
0
-
出産予定日まであと2日です 1週間前に私とはやって行けないと言われて子供も育てれない育てたくないと急
出産予定日まであと2日です 1週間前に私とはやって行けないと言われて子供も育てれない育てたくないと急に言われて離れることになりました。入籍して2日で言われました。 私はなんとなく旦那にいろんな面で呆れていたのか立ち直りは早かったです。 シングルだと支援をいただけるし 旦那にも養育費を払ってもらうし 私の家族は一緒に育てていけばいいやんって言ってくれていたので生活費なのどはかからないため 金銭面的にはなんとかなると思います。 しかし、友達や旦那の友達にシングルは子供が可哀想と言われます。 私的にはその子供に腹が立ちます。 片親でも愛情を注いで幸せに生活させて上げれば可哀想だとは思わないからです。私は両親がいるから片親しか居ないという気持ちが分からないだけでしょうか? いわゆるデキ婚だったのもあったかもしれないですが出産まじかに旦那に逃げられて隠れて不倫もされていた中子供が居るから私がしっかりしないとと現実をみて立ち直れた状態なのに旦那が酷いという言葉よりシングルな子供が可哀想と言われる事が凄く心がモヤモヤしてしまいます。 私からすれば1回でも自分を捨てた親になんて育てられたくないですしまだ出産してないなくて物心も分からないですが私ならそんな父親嫌だと思います。 今更シングル可哀想と言われたからって急に新しい父親を見つけるわけにも行かないしどうにもならないのに毎回言われるのがしんどくて… 私の考えでダメなとこがあれば教えていただきたいのと、本当にシングルは子供が可哀想なのかが知りたいです。
質問日時: 2022/07/03 23:40 質問者: achan_0624
解決済
7
0
-
障害を持った子が生まれても愛せる自信が無いと子供は作らない方が良いでしょうか? 子供は好きなのですが
障害を持った子が生まれても愛せる自信が無いと子供は作らない方が良いでしょうか? 子供は好きなのですが、自閉症やダウン症の子が生まれたら愛せる自信がありません。 健康に生まれても学校でいじめられて不登校になったり、社会人になって職場で人間関係が上手くいかず引きこもりになる可能性もありますし、思想が偏っていて犯罪者になる可能性すら考えられ、1人の人間を1人前に育てることのリスクばかりが目につきます。 あらゆるリスクを受け入れて、どんな子が生まれてきても愛せると胸を張って言えないなら子供は作らない方が良いでしょうか? 現在お子さんをお持ちの皆さんは妊娠が分かった時はいかがでしたか? 教えて下さい。
質問日時: 2022/07/03 01:24 質問者: ミックスミックス
ベストアンサー
5
0
-
ただの愚痴です。 長々と話もまとまらないままに 思ったこと書いたので読むと疲れるかもです。 私25旦
ただの愚痴です。 長々と話もまとまらないままに 思ったこと書いたので読むと疲れるかもです。 私25旦那26子供1ヶ月 1ヶ月にもなると目が結構見えてきて 好き嫌い多少分かるようになり最近では 起きてることも多くなって寝たいのに寝れない むず痒さで夜中でも永遠泣いてることがあります。 今後保育園に受かれば8月入園(生後2ヶ月)で 入れて私はすぐにでも仕事復帰を考えてます。 (理由としては産休育休中の私の支払い諸々旦那が払ってくれる又は立て替えてくれると思いきや財布別なこともあるのか支払ってくれるどころか家にお金を入れてくれという感じ…笑) この永遠泣いてる➕泣いてなくても寝ないが抱っこ以外拒否の状態で仕事始めたら倒れる気がします。 旦那に変わってもらえばと思いますが、 出来ることならそうしたいです。 できない理由は、 里帰り中旦那が仕事休みのときだけ帰宅してたが 2日目にして何しても泣き止まないから子供にキレてたw 口では言わないが俺は仕事してるんだから仕事してない今は私が見るのが当たり前だと思ってる。 あげれば沢山ありますがこんな感じです。 私が仕事始めたらどうするのだろうと たまに思います笑 神じゃね?もう誰も逆らえなくね?とね… 里帰りが終わったいま、 なんなら今日旦那仕事休みだから、 いつも泣いたらリビングで泣き止ませるけど、 寝室でずーっとあやしてたら超不機嫌で 貸して( ー̀ н ー́ )ムス⋯と言い子供とリビング行った!笑 その状態で朝から仕事いけると思う? あんたはそれをさせようとしてるんだよ? 頭大丈夫そ? と言いたいが言えないからここで吐き出させてくださいw 長々とすみませんでした。
質問日時: 2022/07/01 05:44 質問者: yu320
解決済
7
0
-
子供に殺される親って自業自得だと思いますか?
僕は自業自得だと思います。自分が子供にした事が自分に返ってきただけだという考えです。
質問日時: 2022/06/30 20:00 質問者: satadisticdesaia
ベストアンサー
1
0
-
親子連れに睨まれました。頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか?
エアコンを節約して窓全開で頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか?どう思われているんでしょうか?危険運転をして突っ込んでくるかもとか思われているんですかね? 普通に安全運転をしていた、むしろ子供の飛出しに注意して左に避けながら安全雨天をしていたのに運転席側右向きのドライブレコーダーを確認すると親子連れの父親に眉間にしわを寄せて睨まれていました。(目に線を入れて公開しようかと思いましたが画像省略) じろじろと見られるのは不快ですね、運転中にF1 T-SQUARE『TRUTH』などテンションが上がる曲を流していたらじろじろと見られてもしかたないんですかね? 運転中に音楽を聞くのがダメだと言うのなら、じゃあなんでカーステレオなんてものが付いているんですか!?地域の施行細則では高音大音量で聞くなと決まっているのに最大音量にすれば路上トラブルに発展するほどの高音が出ます、なんで禁止されていることが出来るようになっているんでしょうか? 制限速度100キロ(140キロ制限道路が有るのも知っています。)なのにリミッターは180キロなんでなんですかね? 坂道の高速では100キロで走るために180キロ出せる馬力がいるといっても、100キロリミッターをかける事も出来るでしょう。上り坂で100キロ出せない軽自動車もいれば登坂車線もあるのに、どこでも100キロ出せる性能は居るのか…
質問日時: 2022/06/29 10:02 質問者: しごとがきまらない
解決済
7
0
-
19歳女子です。 妊娠10ヶ月であと1週間ほどで出産です。 運が無かった事にパートナーは凄い最低な人
19歳女子です。 妊娠10ヶ月であと1週間ほどで出産です。 運が無かった事にパートナーは凄い最低な人だったことに気づきました。 1日前に籍を入れたばかりなのに私とはやっていけない子育ても私とはできないと告げられました。 また不倫もされて昔に辞めたはずの薬物も隠れてしていました。 育てるお金は払うと言われました。 ちなみに相手は同い年です。(月30万ほど稼いでるぽいです) 相手の親と連絡はとり味方にはなってくれて居ますが私は二日間すごく考え込みました。 裏切られた事のショックのあまりご飯も食べれずこのまま私はどうしたらいいのかと苦しい状態でした。 しかしさっき旦那が居なくてもお腹の中の子供さえいれば幸せになれるんじゃないかと思いました。 金銭面的に凄い苦しいとは思いますが、 19歳まだ出産も終えてないシングルマザーでもやっていけると思いますか? 生活保護?という仕組みなどは私の勉強不足でまだわからないのですがなんとかやっていけるのでしょうか? 私の両親は私と子供の事を1番に考えてくれていて 「旦那が居なくても私も一緒に育てるからね」と優しく言ってくれました。 子供ができた事は後悔してませんし むしろ遊び呆けて彼氏がいなかったら無理という考えでいろんなことに逃げてきてどうしようもなかった私が今こうやってどん底な状況でも旦那が居なくてもパートナーが居なくてもという現実を見て頑張ろうと思えるようになったのは妊娠してママの心になれたからだと思いますし私のお腹に来てくれてありがとうと思ってます。
質問日時: 2022/06/27 17:44 質問者: achan_0624
解決済
7
0
-
息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当
息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当初、子父からは堕ろしてほしいと言われましたがどうしても中絶できず、両親の協力を得て出産しました。 妊娠中、子父も少しずつ心境が変わったのか、子どもの名前を一緒に考えたいと言い出したり、「子どもがお父さんに会いたいと言ったらどうする?」と聞くと「自分の子供なら会いたいと思う。」との発言がありました。 そして出産して、毎日私や祖父母に可愛がられて健やかに成長しています。 しかし、世の中には母子家庭というだけで差別されることがあると聞きます。 息子の場合は未婚出産のため、結婚を反対されるケースがあると聞きました。 息子を産んだことに後悔はありません。 私の命に替えても守りたい、かけがえのない、愛おしい存在です。 でも、息子が大きくなってとある女性と結婚を考えたいと思ったとき、相手方の親に未婚母から生まれた子供という点で反対され、傷つけられないか??と不安になってきました。 世間体的には未婚出産はどう考えても有利ではなくてハンデだし、皆がみんなじゃなくとも差別的な目でみる家庭があることは確かだとネットにありました。 産まれたばかりの息子の将来にあれこれ気を揉んでも仕方ないところはありますが、私のせいでハンデを背負わせるのじゃないか?と考えては涙がとまりません。 今更どうこう考えたところでどうしようもありませんが、、、 すみません、質問にならずで。
質問日時: 2022/06/24 18:25 質問者: ごりらちゃんちゃん
解決済
2
0
-
子を授かるのが怖い
私の周りには、障害を持った人が多くいました。 隣近所の幼馴染みの妹さん、同じクラスの子、同級生の息子さん、姪っ子etc 「それは多いね。そんな環境だと、子を授かるのが怖いでしょ」とある人から言われ、それで初めて障害者を意識し始めたのを、はっきりと覚えています。 結局は自分の中の問題ではありますが、この環境で、子を授かるのが怖いと感じることは、どうなのでしょうか。 普通なのでしょうか。 どう思いますか?
質問日時: 2022/06/22 23:03 質問者: 興味津々
解決済
1
0
-
子供ができたら旦那はちゃんと子供が可愛いって思ってくれるかが不安です。 顔が可愛いとかではなく存在?
子供ができたら旦那はちゃんと子供が可愛いって思ってくれるかが不安です。 顔が可愛いとかではなく存在?自分の子として愛おしく思ってくれるかが不安です。 私は19歳でいわゆる預かり婚です。 夜勤に行ったり毎日仕事を頑張ってくれてるのも伝わりますし妊娠の事や出産の事を考えてくれているのは伝わりますがちゃんと協力してくれるか不安で仕方がありません。 出産後私の実家で同棲予定です。 しかし旦那は3人暮らしがしたい見たいですが私の親は最初は心配で仕方ないから子育てが慣れるまで実家暮らしする約束で出産を認められました。 しかしその時は2人でやって行きたいがあまりに実家暮らしがどんなものかとは旦那はあんまり想像できていなくて先のことを考えずにその条件を受け入れてしまいました。 まだ同棲はしてないというのもありますが旦那は人見知りでリビングにまともに1人で行けない状況です。 なのでちゃんとその状況が苦にならずに毎日私の家に帰ってきてくれるかが不安です。 その話を旦那にして大丈夫?と質問しましたが決まったことやしそこは頑張るしかないって言ってくれてるのでそれを信じたいのですが… 子供が産まれたら可愛くて仕方なくて仕事終わりも早く会いたいと思ってくれるでしょうか? それとも私の家に来るのが苦であまり子供とも会いたいと思ってくれなかったりするのでしょうか… 男の人は産まれてからもあまり実感がわかない人が多いと聞きますが人によって違うんですかね…
質問日時: 2022/06/22 17:23 質問者: ぴえんttt
解決済
6
1
-
娘のお友達の親御さんからお洋服を頂きました。 お礼は何をあげたらいいと思いますか? 服はお下がりとか
娘のお友達の親御さんからお洋服を頂きました。 お礼は何をあげたらいいと思いますか? 服はお下がりとかではなく新品で多分3000円前後くらいのものだと思うのですが、、、
質問日時: 2022/06/22 10:05 質問者: sumico___
解決済
6
0
-
子持ちの友人と会う時間帯について
子持ちの友人と会う時間帯について質問です。 下が3~4才、上が小1の二人の子供が居る友人と会う時間ですが、一般的に何時頃が迷惑にならないでしょう? 正社員で働いてるお母さんになるので休日になるかと思います。 会っている間、旦那さんが子供の面倒を見ててくれるのだと思います。 もしくは、お子さんも同伴で来るかもしれません。 その相手次第ではあるんでしょうけど、13:00~15:00か14:00~16:00で考えては居ますが、子持ちの親の常識というのがもしあるようでしたら教えてください。 私は既婚で今は子供居ませんが夕方の家事は17:00~すれば間に合います。 なので16:00に解散してもギリギリ間に合いますが、、 洗濯物も朝干して14:00か15:00に取り入れる等キッチリ決めていないので夜取り入れてる時もありますし、あまり気にしていません。 でもお隣さんはキッチリしていて、いつも14:00だったか15:00に取り入れています。朝食もいつも8:30で夜ご飯はいつも18:30です。 お子さんは上がランドセルしょってるので小学1年くらいと下が3~4才に見えます。(詳細は知りません) 私生活をわざと覗こうと云うわけではなく、いつも生活音が聞こえてくる(壁が薄いのでしょう)家にいると分かってしまいました。 子供がいると、このようにキッチリ時間が決まっているものなのかな?とお隣さんの様子で気付いたのですが。 世間一般的にママさんでも友人と会うというとランチのイメージですが、ご時世的に飲食を考えていません。 なので家食の後、会おうとイメージしています。 となると12:00~14:00というのも出来ず、そもそもが子持ちの人には厄介な時間帯ですか? 会う場所は相手側に寄せて、私が少し離れているので午前なら11:00~なら大丈夫ですが11:00~12:00というのも、また迷惑な時間帯ではないでしょうか? 友人は解散して30分あれば帰宅できると思いますが、そこからお昼ご飯準備しても微妙でしょうし。私も帰宅が13:00くらいになり、お腹空いてしまうので少々厄介です。 1hだけでお店に入っても(喫茶店?)直ぐ終わっていくと思います。 1hだけなら、なんか時間が合わないねとそもそも話が立ち消えするかも、、。 正社員で働いていたら休日しか買い物出来ないでしょうし午前は家族で出掛けていて午後会うパターンが想像されるのですが、その日の夜ご飯によっては少し凝ったものを作ろうなんて時は16:00には家に着いていないと私でもキツいです。 ということは15:00には解散して・・なんて想像します。 私は旦那が夜ご飯作っていてくれることもあるので気楽ですし、友人と会う日に凝った料理しなければ良いだけなので(平日でも他の日にできる)いくらでも対応可能ですが、友人には貴重な休日。 子供がいると、何歳になってから友人と会うようになった等ありますか? 何歳まではご遠慮するとか。 事前に話したとき、ご遠慮など言っていなかったので大丈夫かと思ってしまいましたが・・実は違ったのかなと思えてきました・・。 下の子が小学生に上がってから声かけるべきだったでしょうか? 未就学児の場合、予定の調整もかなり大変ですか? その辺疎くて・・教えてください。 別の友人の時は1才半くらい~ランチで子供同伴で会っていたので大丈夫な感覚になっていました。 今回の友人と以前会ったのはいつだったか、子供生まれた後なのは確かです。 その時はお茶かランチしたのは覚えていて、午前は家族で出掛けていたと言っていました。 その時も家族の団らんの邪魔してしまった気がして当分誘っておらず、今回久しぶりで罪悪感が抜けてしまってました。 だんだん家族の団らんの邪魔していないか?と、また思えてきました・・(汗)
質問日時: 2022/06/21 18:03 質問者: mtwtfss1030
ベストアンサー
1
0
-
彼女が妊娠しました。 ですが、避妊具なしで外出し中出し関係なく射精もせず数回腰を振りその日は諦め、前
彼女が妊娠しました。 ですが、避妊具なしで外出し中出し関係なく射精もせず数回腰を振りその日は諦め、前の彼氏はその前に2回自慰行為をしたからと言っていたらしいです。 そして、新しい彼氏の僕と付き合って避妊具なしで中出しをしています。 両方共、排卵期間です。 時期が被っていてどっちの子供か分からず 焦っています。どっちのほうが確率がありますか? DNA鑑定は勿論します。 彼女も進んでしたいと言ってくれています。 正直、分からないと言われるのは承知です。 でもお願い致します。可能性、確率だけでも高いのはどちらでしょうか。
質問日時: 2022/06/19 22:06 質問者: aichan_667
ベストアンサー
2
0
-
選択子なしの人いますか? なぜ子なしを選んだんですか? なんとなく子供いないところって9割は不妊の人
選択子なしの人いますか? なぜ子なしを選んだんですか? なんとなく子供いないところって9割は不妊の人だと思ってしまっていて‥
質問日時: 2022/06/19 14:00 質問者: ひめいろ
解決済
2
0
-
●不妊で子供出来ない人をバカにしたり、下に見たりします。わざと、不妊チ外来の入口付近まで行き、どんな
●不妊で子供出来ない人をバカにしたり、下に見たりします。わざと、不妊チ外来の入口付近まで行き、どんな人達がいるが、病院にたまたま行った時に様子見に行く事があります。 ●35歳以上で結婚したくても出来ない人を下に見ます。分かるとよし!勝った!原因は顔かな?性格かな?とワクワクします。 ●たまに、仕事中にハローワークに行き、仕事探している人を見て私は仕事がある優越感に浸りに行く事があります。 ●身体障害者や知的障害やダウン症の子供を連れている親を見ると、勝った!うちは健常だから!と思い、敢えてその子供の近くに私の子供を遊ばせて幸せだよのアピールします。 皆さん、私みたいに行動までは移さなくても、このような人達を見ると頭の中でのみ、多少は優越感に浸りますよね? 私みたいに行動に移す人は見ていて少ないと思いますが、頭の中ではありますよね? 社会人なので、頭でこのような優越感が出ても、すぐ抑えるだけですよね? この優越感や勝った!という感覚があるのはおかしいですか? もちろん面に出しません。大人ですから。 友人や家族どうしでも話しません。最低な性格だとなるので。 でも、皆さんこの感覚ありますよね? 教えてください。
質問日時: 2022/06/19 06:46 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
産後の出血について。
産後2ヶ月ちょっとです。 もう1ヶ月前くらいに先生曰く生理が始まってしまい、今日また出血(生理かもしれない)がありましたが、膣からでなく尿道から出血がありました。 感覚が 尿道ってだけで実際は膣から出血じゃないの?っと夫に言われますが 出血した後 尿道(前の方)を触ってみると血がついていました。 なにか原因はあるのでしょうか?それとも生理ですか? この場合、婦人科か泌尿器科どちらの方がいいでしょうか?
質問日時: 2022/06/18 17:45 質問者: イップたん
解決済
2
0
-
Hしたいとか所詮 五段階欲求の最下層の生理的欲求に過ぎないモノですよね
Hしたいとか所詮 五段階欲求の最下層の生理的欲求に過ぎないモノですよね
質問日時: 2022/06/16 07:08 質問者: Apple三種の神器の使い手
解決済
2
0
-
子どもを産みたいという女性にお聞きします。 大好きな人との子どもを産みたいという気持ちは分かります。
子どもを産みたいという女性にお聞きします。 大好きな人との子どもを産みたいという気持ちは分かります。しかしそれ以上に、別の精神や物理的な痛みが怖いです。 男なんてほぼ使いものにならない。精神年齢はいつでもこどもだし。 苦しみと痛みが最大級なのになぜ子どもを産む選択をしたのでしょうか?○行為も同様に私は疑問です。
質問日時: 2022/06/16 05:20 質問者: 親から産まれて来なければと言われた
解決済
2
0
-
哺乳瓶などを消毒する、浸け置きタイプの物なんですが、浸け置いたまま忘れて6時間ほどつけてしまいました
哺乳瓶などを消毒する、浸け置きタイプの物なんですが、浸け置いたまま忘れて6時間ほどつけてしまいました。大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/06/15 04:03 質問者: 猫鬼
解決済
4
0
-
質問というよりは自分の気持ちを吐き出す場になります。 少し前にこちらで何度かスレを立てた未婚シングル
質問というよりは自分の気持ちを吐き出す場になります。 少し前にこちらで何度かスレを立てた未婚シングルマザーです。(詳細は以下参照ください) 彼女持ちの男性との子どもを身ごもり、お互い色々と不十分で準備不足なところがあったため、未婚出産を決めました。 両親は複雑な心境で心が痛いと言いつつも、産まれてくる子どもには罪ないから、あんた(私)のことが大事だから、心配だからと実家に戻り、両親のバックアップの元育てることになりました。 どんどん大きくなるお腹が愛おしくなり、子父も子父なりに考えて彼女と別れて我が子の名前を考えたいと言い出したり、認知も了承し、もし子どもが自分に会いたいと言えば会ってやりたいというようになりました。 ひどい悪阻に堕ろしたいと衰弱したときもありましたが、必死に吐きながら仕事へも行き、私の事情を踏まえた優しい職場の方々から祝福されて産休にも入りました。 そして紆余曲折を経て6月に元気な男の子を産むことができました。 陣痛も分娩も想像を絶する痛みで何度か気を失いそうになりましたが、12時間かけて産みました。 お産中も苦痛すぎてもう子供なんていらない、て何度も叫びましたが、産まれてへその緒に巻かれたままのわが子を抱っこして、すごく感動しました。 今も授乳しながらうっとりする顔、すやすやの寝顔を見るととっても愛おしくなります。 そりゃ今後のことを考えると不安は尽きませんが、それ以上に何がなんでもこの子を手放したくない、自分の命を差し出してでも守りたい思える存在です。 この子のためにもっともっと強く、賢く生きたいです。 我が子ってこんなに愛おしいんだと感激する反面、これからの人生を背負っていく重荷で涙がホロホロ出てきます。 これはマタニティブルーなんでしょうか?
質問日時: 2022/06/14 19:31 質問者: ごりらちゃんちゃん
解決済
3
0
-
妊娠中に言われた嫌味をかき消して、復讐したい
里帰り出産を控える臨月の妊婦です。 3ヶ月前、 知人(42歳、アフィリエイター)の台詞や 言い捨てがあまりにも許せず、 弁護士を介してでも復讐したい。 理由は下記。 ★LINEで妊娠報告した第一声が 「妊娠・出産って、女のキャリアぶっ壊す」 逆ギレした私は、 「あなたは40代を迎える大人ですよね!? 年相応に、心に思ってなくても、せめておめでとうぐらい言って欲しかった」と反論。 ★これに対して彼は私を恫喝し、 妊娠・出産の話は、俺にとって地雷。 対面で話をされたら、 妊婦の私でも暴力で訴えたかも。 ★自身は子供が欲しいが、 パートナーが生みたがらない。 ★どうしようもなく聞きたくない話 などと言い、挙句の果て 「祝えだと? 考えが甘いよ、皆が皆、祝ってくれると思うな」と吐き捨てられました。 実害もないし、彼は広島、私は茨城住みの為 直接対面は出来ません。 子供が産まれたら復讐できません。 何が何でも知恵を貸して下さい!
質問日時: 2022/06/14 07:45 質問者: 蔬菜ちね
ベストアンサー
5
0
-
一つ不思議なことがあります。 SEXって人間の繁殖には必須なものなのに、そのやり方って生まれながらに
一つ不思議なことがあります。 SEXって人間の繁殖には必須なものなのに、そのやり方って生まれながらに知ってる人間いないですよね? 例えば未曾有の大災害か何かでこの世にSEXを知らない子供の男女1組しか生き残らなかったら、その2人は誰に教えられなくとも無事SEXを完了することができるのでしょうか? それとも、やり方分からないまま人類滅亡しちゃうんでしょうか? だとしたら生物学的におかしくないですか? しかも人間の場合、性的魅力が薄い女性には男は欲情しないですし…… その逆も然り、 極めて滅亡しやすい特殊な種なんでしょうか?
質問日時: 2022/06/12 05:57 質問者: gjtmtwgw741p
ベストアンサー
4
0
-
妊娠から産後の体重の変化教えてください! 妊娠中〜出産後、どのように体重が変化しましたか? 体重の推
妊娠から産後の体重の変化教えてください! 妊娠中〜出産後、どのように体重が変化しましたか? 体重の推移と、 ・身長 ・完母かミルクか ・運動したかどうか 参考程度に教えて欲しいです! よく2人目はなかなか痩せなかった、完母はスルスル痩せる、などお聞きますが、 実際どうなのか気になります! 私は26歳で出産しました。164cmで、 妊娠時→57kg 出産時→70kg 出産直後→65kg 産後1ヶ月頃に58kgでそのまま4ヶ月ごろまで停滞、その後計らずにいましたが 産後6ヶ月に久しぶりに計測したところ、56kgになってました。完母で特に運動はしてません。 しかし、体重は産前より減りましたが体型は産前の方が締まってました。(特にお腹。汗)
質問日時: 2022/06/09 22:24 質問者: ひなこ0805
解決済
3
0
-
解決済
2
2
-
友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつ
友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつかり、3歳の子供に対して「おいガキ、どこ見て歩いてるんだよ、ちゃんと前見て歩けよ」と怒鳴っており子供が泣き出してその子の親が「すいません、慰謝料払います」と焦りながら謝って男が「金なんか要らないんだよ」と暴れだした時に友達の彼氏が「待てよ、子供を相手に怒鳴るようでは世も末だぜ?子供が怖がってるでしょ、お兄さんじゃあ、同じことを小沢仁志や的場浩司に出来ますか?それ以上の威嚇を続ければお兄さんは人生転落線ポリ公ちゃん行き獄中列車 orお勤め先に連絡が行って社会人生命ゲームセット行きどっちが良い?」と言ったりしてたら友達に別れろと言いますか?
質問日時: 2022/06/08 11:09 質問者: Rじろう
解決済
1
0
-
今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な
今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑なに欲しいと言い張るのですが、 私は2人目を妊活するか悩み始めました。 今は、旦那の自営業の事務をしていますが、 塗装屋の自営業なので、雪国に住んでるため冬になると 収入が減ります。収入が下がっても生活はできる範囲。 そして、私はお給料が冬の期間は旦那から貰えません。 そんなのに、少しずつ嫌気をさしてしまい 簿記の資格をとるために勉強しています。 簿記の資格取って... 旦那の自営業で今年で2年目の勤務になるので、せめて 3年働いたら一般企業に移ろうかと悩み始めています。 2歳の子どもは、保育園に1歳半から通ってることもあり お兄ちゃん、お姉ちゃんや赤ちゃんとも関わる機会が多く、「赤ちゃん欲しい!」ってこの頃いってきます。 娘のクラスが2人目がいる子が多く... 妹や弟を連れて送ってくるママさんとかを見ると羨ましがるんだと思います。 娘のためにも作ってあげたい気持ちはあります。 だけど、このご時世でどうなるか分からない世の中で... 私の中で気持ちの戸惑いもある中で、2人目を妊娠することに違和感を感じてしまってます。 旦那は一人っ子だとわがままになると言います。 だけど、それは違うんじゃないかと思います。 たくさんの愛情を1人に思う存分、注げばわがままに 育たないと思います。その子の性格次第なんじゃないかって... 冬の期間だけ、短期のバイトしようかとも考えましたが 私は専従者給与というものを旦那から貰うという手続きを税務署にしてるため、短期のバイトなどは出来ないんです。 それなら、完全に専従者給与の枠から外してもらい 一般企業に移った方が私もお給料を月給制で 貰えるので生活の面でもゆとりが出るんじゃないのかなと思います。「月給制でないところもあると思うけど。」 旦那のお兄様も自営業していて、嫁さんは介護福祉士で働いてますが4人の子供がいます。だけど、それでも嫁さんが国の指定難病のため通院してるのでお金ないと言ってます。 その家族は、とても賑やかに過ごしてるからいいなとは 思いますが産めば産むほどお金はカツカツになるんだなと 近くで見ていて実感しました。 嫁さんの実家から生活費を負担してもらい生活してるようなので... 私の場合は、母子家庭だから無理だし母が線維筋痛症という病気だから頼ることができません。 義父母も、義母が障害者手帳持ってて下半身が不自由なので頼れません。 実家に生活費頼る人って滅多に居ないんだろうけど... 子育てのことも安易に手伝ってとは言えない環境です。 旦那は仕事人間で、育児も家事もあまりしないです。 気分によってする感じです。 それで、2人目を産んで娘にストレスぶつけるのだけは嫌です。 だったら、寂しいけど1人だけで諦めた方がいいのかなと考えています。気持ちの整理がつきません。 文が乱雑で申し訳ございません。 経済的な理由などで2人目を諦めた方いらっしゃいますか? 本当に来年に妊活するかで旦那と話していて悩んでいます。
質問日時: 2022/06/05 22:03 質問者: boaya
解決済
4
0
-
彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「
彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「やっぱり現実的じゃない」と言い出し、私自身1人で育てていく覚悟がなく、15週頃に私の意思で「どうしても堕胎はしたくない。でも私一人では無理だし特別養子縁組にだそう」と彼氏に言いました。彼氏は「じゃあそうしようか」と。 それから現在9ヶ月に入り、特別養子縁組の話も今は養親さんを探す段階まで来ています。 が、ここにきて彼氏の母親から「結婚してほしい。子供を育ててほしい。前から話はそれとなく聞いていたけど、息子もあきらかに前とは違う。○○ちゃんが育てたいと言ったら息子も絶対賛成するはず」とメールを送ってきました その前、彼は母親に「彼女が子供が嫌いだから特別養子縁組に出す」と伝えていたそうです。(母親談) 正直どうすればいいか分かりません この9ヶ月になるまで子供のことで話し合った事は妊娠初期の頃を除き1度もありません。全て私が行動してきました。 彼は母親に対して「彼女が決めたからそうする」と言うような言い方しかしていないように思います また、彼の母親も母親で「息子は言われた通りにすると思う」と取れるような事を言ってきました でも私は、私が産みたい、育てたい、結婚したいと伝えて たとえ現実にそうなったところで 彼はいつか「でも、産むって言ったのはお前じゃん」 「俺は別にどうでもよかった」「特別養子縁組に出せばよかったじゃん」と言われるような気がしてなりません 私には親がいません、頼れる人も相談できる人も保健師さんくらいしかいません 私はどうすべきなのでしょうか 何が正しいのでしょうか
質問日時: 2022/06/04 05:31 質問者: shikiyoku
解決済
16
2
-
友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつ
友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつかり、3歳の子供に対して「おいガキ、どこ見て歩いてるんだよ、ちゃんと前見て歩けよ」と怒鳴っており子供が泣き出してその子の親が「すいません、慰謝料払います」と焦りながら謝って男が「金なんか要らないんだよ」と暴れだした時に友達の彼氏が「ちょっと待った、子供を相手に怒鳴るようでは世も末だぜ?子供が怖がってるでしょ、それ以上の威嚇を続ければお兄さんは人生転落線ポリ公ちゃん行きorお勤め先に連絡が行って社会人生命ゲームセット行きどっちが良い?」と言ったりしてたら友達に別れろと言いますか? こんな見た目で身長176㎝、80㎏です。
質問日時: 2022/06/01 21:01 質問者: Rじろう
解決済
1
0
-
現在39週で予定日が6/2なのですがまだ陣痛の兆候がありません。 初産なので予定日超過も有り得るとは
現在39週で予定日が6/2なのですがまだ陣痛の兆候がありません。 初産なので予定日超過も有り得るとは思いますが、いつ陣痛がやって来るのかとそわそわしています。 お尋ねしたいのですが、おしるしや破水と いった兆候がないまま陣痛・出産になった方はおられますか?
質問日時: 2022/06/01 18:06 質問者: ごりらちゃんちゃん
ベストアンサー
3
0
-
10年近く前に中絶経験があってもブライダルチェックは受けた方がいいのでしょうか?
10年近く前に中絶経験があってもブライダルチェックは受けた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2022/06/01 16:11 質問者: ゆぅぅぅ01
ベストアンサー
2
0
-
精子バンクを使った方はおられますか? 最近こちらで質問してる元彼女持ち男性との子供を身篭った、現在妊
精子バンクを使った方はおられますか? 最近こちらで質問してる元彼女持ち男性との子供を身篭った、現在妊娠中の未婚シングルマザーです。 まだまだ先の話ですが第一子を産んで、我が子が弟か妹を欲しがった場合には経済的に余裕があるため、2人目をつくってやりたいです。 有名なところでいうと「クオリス」が精子自体の価格が7000円~25万、送料が7万くらいかかります。 経済的には大丈夫なのですが、海外の精子バンクのためハーフの赤ちゃんを産んでしまうと、なんで上は日本人なのに??てなってしまい、子供も疑問に持つと思います。 そのため国内でドナーの身元がはっきりしている精神提供を考えています。 東京の「はらメディカルクリニック」が有名ですが、未婚でも対象なのでしょうか? また、 ・ドナーの身元がはっきりしている。 ・20歳前後の若い男性ドナーが多く在籍している。 上記条件に合う精子バンクを知りませんか? それか他にオススメの国内精子バンクがあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/05/31 09:30 質問者: ごりらちゃんちゃん
解決済
3
0
-
男なのに乳輪が大きいです。 今中一なのですが来月からプールが始まるそうです。その時周りに比べて自分の
男なのに乳輪が大きいです。 今中一なのですが来月からプールが始まるそうです。その時周りに比べて自分の方が乳輪が大きかったです。測ってみたら2.6センチくらいありました。手術以外でどうにかなりませんか?
質問日時: 2022/05/30 19:14 質問者: ハム1219
ベストアンサー
5
0
-
海外の精子バンク利用された方いますか? こちらで何度か質問させて頂いていますが、彼女持ち男性との子供
海外の精子バンク利用された方いますか? こちらで何度か質問させて頂いていますが、彼女持ち男性との子供を身ごもり、来月には出産予定です。 実は家庭環境の影響で人より結婚願望がなく、学生時代から精子バンクに強い興味がありました。 異性と住み続けるのは経験上向いておらず、頑張って同棲したもののいつも私から別れを切り出してしまいます。 なので年齢重ねるごとに段々と精子バンクへの興味が強まりましたが、昔ながらの親から賛同を得ることは難しいな、等と迷っているうちに二の足を踏んでしまいました。 そして忘れかけていた頃に妊娠発覚。 完全にそのつもりで性交をしていなかったため、彼女さんへの罪悪感も相まって、さすがに最初はどうしていいのかわかりませんでしたが精子バンク利用を考えていたことを思い出し、命を粗末にしたくなかったことから出産を決意しました。 実家の両親にも私の意向をカミングアウトし、渋々ながらも出産の了解を得ました。 自己責任のため1人でどこか広い賃貸に転居して育児を考えましたが、親に子どものこと考えるとそれだけは駄目だと反対されて現在実家に戻っております。 前置きが長くなりましたが、1人目を育ててもし2人目が欲しくなった場合。 精子バンクの利用を検討しております。 1人でも私はいいのですが、産まれてきた子が寂しがって妹か弟を欲しがるとなれば、つくってやりたいなと考えます。 実際に精子バンクを使ったことのある方おられたら、詳細教えてほしいです!
質問日時: 2022/05/30 09:46 質問者: ごりらちゃんちゃん
解決済
1
0
-
まだ寝てる人もいますか?朝四時には明るくなるのに、夜中まで何してんだろね?何だか
朝はギリギリまで寝てる、その癖楽はしたい、義務は知らん顔、権利ばかり主張する生意気な頭にしたのは、日教組が悪いか、甘やかしてるボンクラ親か、w 少し雨が降れば車でお出迎え、高校生や大学生になっても、いい子いい子で、、w デカイ図体してさ、、w 質問は、ボンクラ親が増えたからですか。 !?
質問日時: 2022/05/30 06:48 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(妊娠・出産・子育て)】に関するコラム/記事
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
チャイルドシートの脱着って、そん...
-
こんにちわ至急聞きたいことがあり...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
以下は古い考えですか? 1、左利き...
-
添付の画像にあることは信用しても...
-
2人目の子供を考えたいのですが… 自...
-
初診、出産予定日について
-
外国人観光客
-
人口が激減しても死んだのが男性ば...
-
読めない名前を付けることについて...
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いた...
-
命名するのは、一般に父母だと思い...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週間経...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
女性は全員専業主婦になって、子供...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子供が...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ちゃん...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報