回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
1
-
子持ちの無職女ってなんのために無駄に存在してるの?
他人の社会保証くいつぶすだけで。 日本は女の数は世界7番目に多く 中年女の無職率は先進国トップ さらに平均寿命は世界トップでそうとうたちの悪い存在だけど。 さらに唯一必要としてくれた配偶者にまですてられたやつとか馬路いらなくない、生活保護同様に他人の税金食い潰すだけだし。 ちなみにうちの母親はきちんと住民税課税者で無職でないので。
質問日時: 2022/05/29 01:06 質問者: プーチン愛してる
解決済
3
2
-
ベストアンサー
5
0
-
胎児の心臓の音、心拍エコーについて 現在30週の妊婦です。 昨日検診に行っきエコーを撮ってもらったの
胎児の心臓の音、心拍エコーについて 現在30週の妊婦です。 昨日検診に行っきエコーを撮ってもらったのですが 心臓の音がいつもと違っていました。 お医者さんはいつもより長めに心臓の音を聞き、 「元気に動いてますね」と一言。 いつもより心拍の波が小さく、 音も小さく聞こえたので不安です。 いつもは、かなり波の高さがありますが(写真上) 今回は波がの差が少ないです(写真下) なにか問題があるのではないか気になって仕方ないです。 健診時に何も言われなかったので気にしてませんでしたが 今になって気になってしまい‥ このように波の差がなくても大丈夫なのか、 波の差が少ない原因は何が考えられるのか、 このエコーからわかることはあるのか等‥ 些細なことでもいいのでご意見、体験談を教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/28 20:19 質問者: そわるう
解決済
2
0
-
教育方針(中学生)の違う保護者との関係について
私の住む街は県庁のある地方都市で、車社会化が行き着くところまで進んでいる感があります。 私(男)は中学生の娘に、移動手段を自分で確保することは自立への第一歩だと言っています。 地元では自家用車送迎が当たり前過ぎて、市バスに乗ったとことのない同級生も多い中、私は娘が小さい頃から、時々、普段車で出かける場所に公共交通機関を使って利用のしかたを教えたり、公共交通機関に対する心理的拒否感を持たないように努めてきました。楽しみながら小さな冒険もさせてきましたし、スマホでのバス位置検索や時刻表検索なども教えました。当の娘自身は慎重な性格ながらも、長距離の散歩やサイクリングやアウトドアスポーツを親子で楽しんできたので、体を動かすことが好きな子だと思います。私自身も、雨や雪で簡単に行動を変えない背中を見せてきました。 天候があまりにも悪かったり、積雪で歩道が使えず危険だったり、荷物が多過ぎる時などは、躊躇なく送り迎えしますが、基本的には公共交通機関や自転車や徒歩で自己解決することを求め、娘も納得してくれています。 しかし、娘の同級生の親の中には、週末の部活を車で送迎したり、娘に同乗を勧めたりする人がいます。空気を読める娘なので、お礼を言って同乗させてもらうようです。娘には、「君の行動は間違っていないけれど、愛情と甘やかしは違うと、彼女らの親に対しては思うよ。」と伝えています。 同乗のお誘いが厚意であることは理解していますが、大人になっても移動手段を他人に頼って自分の行動が左右されたり、訪問先の出入口の真ん前まで送迎してもらい、当たり前のように運転手一人で駐車場へ行かせるような女性にはなって欲しくないのです。 送迎してくれた親御さんに会う機会があれば、お礼を言うつもりですが、全く心にもないことを言うことになるので、少し面倒だなぁと思います。また、よその家族の教育方針には口を出すつもりはないのですが、わが家の教育の邪魔をして欲しくないという思いもあります。むしろ世間から見たら私が変わり者で、その考えを継承したせいで娘が苦労して本末転倒だなとも思います。 私と妻の考えと娘への愛情、世間の趨勢に対する物の見方は、現時点でも充分娘に伝わっているとは思うのですが、高校生になってより親離れが進めば友人の影響をより強く受けるでしょうし、この先のことは分かりません。 娘のことを信じた上で、所詮はなるようにしかならないとは思っていますが、皆さんは、このような教育方針に違いのある子供の同級生の親御さんとの関係を、どのように考えていますか?
質問日時: 2022/05/28 12:33 質問者: かんきちー
解決済
1
2
-
ブラの輪染み
ブラの内側に乳輪と同じ大きさのドーナツのような輪染みができます。 乳輪から油が出てるのか。。 通常のことなのか、異常なのか悩んでます。。。
質問日時: 2022/05/27 22:01 質問者: tkgking
解決済
2
0
-
保育園勤務の看護師です 企業運営保育園なので、園長と1人のスタッフは 元の事業所(介護、施設)から送
保育園勤務の看護師です 企業運営保育園なので、園長と1人のスタッフは 元の事業所(介護、施設)から送り込まれている 保育の素人です。他のスタッフは経験のある保育士さんです。 みなさんにお聞きしたいのは、保育園に我が子をお迎えに行き、連れて帰る時に、保育園スタッフから 「ありがとうございました~」と声かけされながら 見送られるのって、どうですか? 経験のある保育士さんたちは、「さよなら~」「また明日ね~」という声かけです。それが普通だとおもいます。が、その事業所スタッフの2人は「ありがとうございました~」なんです。そりゃまあ、お客さまといえばお客さまだけど、自分が保育園から我が子と帰る時に「ありがとうございました~」なんか言われた事がないし、言われたら違和感しかないと思うんです。 それとなく上司に言ってみたんですが、 「ありがとうございました、って感謝の気持ちを伝える良い言葉だから何の問題もないんじゃない?」 とのこと。 そういう問題ではないのでは?と思いつつ、ああそうですか、と流したのですが、 みなさんはどう思われますか?
質問日時: 2022/05/27 16:36 質問者: がっちゃん2
ベストアンサー
4
0
-
育児休業給付金
育児休業給付金について質問させていただきます。 給付金を支給されるのに条件があると知り、転職し失業手当てを貰った時点で働いてるカウントがリセットされると言われ不安になっております。 入社日昨年8月2日 出産予定日10月26日 産前休暇9月15日(予定) としている場合条件は満たしているのでしょうか。 また、フルタイムで働いているので早産が心配で満たす最低条件は8月2日まで働けばよいのでしょうか。 現時点でつわりなどで休業はしておりません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/27 10:29 質問者: everybody
ベストアンサー
1
0
-
出産が近づくにつれて不安が強まります。 私は彼女がいる男性を好きになり、いけないと思いつつも惹かれて
出産が近づくにつれて不安が強まります。 私は彼女がいる男性を好きになり、いけないと思いつつも惹かれてしまい、避妊はしてたものの赤ちゃんを身籠りました。 発覚時は妊娠4~5週で胎嚢のみ。心拍はまだあり ませんでした。 しかし、お互い結婚する勇気・状況ではなく、私は未婚シングルマザーの道を選びました。 最初は結婚という責任を取れないから、まだダメージが少ない内にと彼に堕胎を勧められました。でも、まだ心拍が動いてなくともこれからどんどん成長するのかと思うとどうしても見捨てられず、考え抜いて出産を決意しました。 実家の両親にも恥を忍んで打ち明け、泣かれてしまいました。 それでも産まれてくるお腹の子に罪はなく子どもが可哀相だからと両親の元で養育することとなりました。 彼にも伝え、私が決意したことならばとそれ以上は堕胎を言われませんでした。 そして彼の方も時間経過と共に徐々に覚悟ができたのか、彼女と別れ、お腹の子の性別・名前を気にするようになりました。 認知と養育費も了承しており、子どもが大きくなって父親に会いたいと言ったときに会いたいか?尋ねると、会いたいとも言いました。 恐らく来月初旬にはこの世にやってきます。 しかし、出産時の壮絶な痛みに耐えられるのか?五体満足で産んであげられるのか? 子どもを大学まで行かせてやれるのか? 父親がいないことを恨まれないのか? 色々な考えが巡っては頭が痛くなるので、考えることを放棄してしまいたくなります。 実際にネットで質問すると、 「未婚シングルから産まれた子です。正直、母親を恨みました。」 「最初から父親のいない子どもを産むのは可愛そう。出来てしまったのは仕方ないけど、親のエゴです。」 「片親の子は非行が多い。主さん、申し訳ないですがこれは警察でも言われてることですよ。」 「結婚しないくせに認知と養育費を求めるなんてシングルマザーとしての覚悟ができていない。未熟な貴方は産むべきじゃない。」 「エッチに失敗したんだろなと思う。貴方の子どもじゃなくて良かった。」 等々、批判をたくさん頂きました。 産む直前になって今更悩んでも仕方ないのですが、世間とはこんなものなのかと胸が痛くなりました。 自分の責任で自分が選んだ道なのに情けないです。もうすぐ命をかけて我が子を産み、責任持って育てて守っていかないといけないのに。 世間の目に負けない、強くなりたいです。 そして父親がいなくとも理不尽な思いをさせないためにも助言がほしいです。 どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/26 21:12 質問者: ごりらちゃんちゃん
ベストアンサー
6
0
-
家族 兄の嫁が私の元カノです(兄は知りません)兄嫁(元カノ)と二人で話し合い、過去は墓場まで持って行
家族 兄の嫁が私の元カノです(兄は知りません)兄嫁(元カノ)と二人で話し合い、過去は墓場まで持って行くつもりで話をしたのですが…二人になかなか子供ができなくて不妊治療をしたら兄貴の無精子症がわかりました、元カノは私の子供を流産した過去があります。 元カノは子供が欲しいから兄と離婚して私と再婚して、また妊娠して今度こそママになりたいと言い出しました…どうしたら全てが丸く収まるのかを教えて下さい
質問日時: 2022/05/26 19:55 質問者: 御園家
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
帰りたくない人
仕事行って、帰りに家族分の買い物をして 子供の迎えに行かないといけないけど 帰ったらまた母親業が始まる… 気分転換だと思ってマッサージ行こうとしたらいっぱいで、 スーパーで一人買い食いして、だらしなく車で食べてみたけど切り替えできない。 幸せなはずだし、子供に買ったおやつを見せて笑顔が見たいけどなんだか帰りたくないです。 そんな方居ますか? どう考えて1日1日を乗りきっているのかも教えてほしいです!
質問日時: 2022/05/26 17:27 質問者: ra1225
ベストアンサー
3
0
-
未婚のシングルマザーが実家で子どもを育てていましたが、産後うつで自殺しました。自分とお腹の子を捨てて
未婚のシングルマザーが実家で子どもを育てていましたが、産後うつで自殺しました。自分とお腹の子を捨てて違う女と今幸せにしている男に対しての悲しさもあったと思います。子どもは希望だと笑っていたのに、どうするこもできなかったのでしょうか。何がそこまで彼女を追い詰めたのでしょうか。やはり自殺は心の病気のようなもので、誰にも止められないのでしょうか。 そして罪もなく産まれ、取り残され、意味もわからず無邪気に笑っている赤ちゃんを見るとほんとに言葉がでません。 暗い話でごめんなさい。
質問日時: 2022/05/26 14:52 質問者: 773mamaa
解決済
3
0
-
娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ
娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ通じた男性からプロポーズされて結婚しました。 なお、付き合って1年で結婚したのですが、1年のう ち会ってない日はたったの5日だけです。 それ以外は半同棲で2人で過ごしていました。 また、娘は学生時代からしょっちゅう付き合っては2ヶ月で失恋を繰り返しており、「いつも最初は完璧なのに2ヶ月すぎるとダメ男を見せつけられる。男運がない。」と嘆いていました。 彼氏が出来るとよく私に紹介してくれて、成人後は何度か同棲をしてましたが、同棲で仲が深まるならばと反対せずにいてました。 そのため娘がプロポーズされたと聞いて心の底から嬉しく、娘を選んでくれたお婿さんにも感謝していました。 娘が22歳のときに「アイドルになりたい。東京に行かせてほしい。」と言い出したときも、悩んだ末に応援して東京へ送り出しました。 地下アイドルに所属してガンバっていましたが、どうやらグループメンバーにいじめられた?らしく、結局1年も持たずに戻ってきましたが。 ちなみに専門学校を卒業後に1年近くは正社員として頑張っていましたが、精神不調をきたして退職後はフリーター生活です。 そして以降はどのバイト・パートも長続きせず、もって半年位です。 そして生きづらさから19歳から精神科へ行くようになり今もお薬をもらってきています。 話が逸れました、、、。 それまでは甘えん坊な娘だな、ぐらいに思っていましたが、最近は娘はおかしいのではないかと思い始めました。 ①娘は新婚3ヶ月過ぎた頃から、「旦那からモラハラを受けてる。しんどい」と言い出す。 結婚生活のストレスなのか、「機能性ディスペプシア」を発症。 胃の不快感、吐き気に悩まされて、体調を崩すたびに実家に戻ってきている。 今も夫婦の家と実家を往復している。 ②夫婦喧嘩で収拾つかなくなったとき、しょっちゅう娘から「ママ助けて。」とSOSの電話がかかってきます。 大抵ヒステリックに泣きながら電話がかかってくる。 こないだは娘夫婦の飼っている愛犬が、夜中に娘がテーブルに置いていた胃腸薬を誤飲しました。 娘は動物病院に救急受診させたかったのですが、手元に1万しかなく、 「今月は友達と会わなきないけない予定がある。この1万を診察代に当てるのなら、後で家計から出してほしい。そもそも愛犬は夫婦で飼っているのだから、家計から出すべき。」と主張。 夫に家計から夜間の診察代を出すように頼みましたが 「お前が胃腸薬をテーブルに置きっぱなしにするから悪いんだろ。それに胃腸薬ぐらいでは死なないし、何かあれば吐かせればいい。」 と夫側は反対しました。 「素人が吐かせるなんて犬が可哀想!何かあったらどうするの。子供ができても同じことするの?」 と娘は大声で激高し、物に当たり、そこから激しい言い合いになったそうです。 娘からなんとかしてほしいと電話があり、私が車を出して動物病院に連れてゆき、診察代も私が出しました。 ➂結婚の動機は「お互い今すぐ子供が欲しかったから。」だそうです。 婚姻後からは避妊せずに性交を続けているそうですが今も授かっていません。 しかし、前述の通り娘は機能性ディスペプシアのため毎日吐き気に悩まされています。 更には嘔吐恐怖症もあるため、 「ただでさえ毎日吐き気で苦しんでいるのにつわりに立ち向かう勇気なんてない。」と今は妊娠に恐怖を覚えています。 しかし、インスタを開けば友人が出産報告、我が子の寝返りやお宮参りの投稿をしており、それを見ると子供がほしくてたまらなくなるそうです。 子供が欲しい気持ちは今も捨て切れないそうで、旦那への不満を抱きつつも「授かればいいな」という軽い気持ちで子づくりを続けていくつもりらしいです。 ただ、不妊症検査や本格的な妊活には取り組んでいません。 とても子供を療育できる状態ではありませんが、、 ④子育てできる自信がなく、子供よりもまずは家がほしいということでマイホームを建てる予定で娘夫婦は動いていました。 しかし、結婚前から旦那の手取りは低いと聞かされていたようです。 2人で不動産屋へ相談にいきましたが旦那の年収が低いことを理由にローンは断られてしまいました。 また、この時期から娘は主に金銭面で旦那としょっちゅう揉めており、小遣いが1万しかもらえないことや日々金欠であることを不満に思っていました。 そしてマイホームが建てれないとわかると「旦那との結婚は間違っていたのかな。自分は働けない人だから専業主婦になるつもりだったのに。」とため息をついていました。 日々金欠ならばローンを組むと更に逼迫されるとわからないのでしょうか? 娘の行動が支離滅裂で頭が痛くなります。 何か障害ですか?
質問日時: 2022/05/25 09:14 質問者: ごりらちゃんちゃん
解決済
1
0
-
これは甘やかしてますか?判定お願いします。長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳で
これは甘やかしてますか?判定お願いします。長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリで出会った男性からプロポーズされて去年結婚しました。 なお、付き合って1年で結 婚したのですが、1年のうち会ってない日はたったの5日だけです。 それ以外はほぼ同棲という形で2人で過ごしていました。 また、娘は学生時代からしょっちゅう付き合っては2ヶ月で振られてを繰り返しており、その度に同棲していました。 そして私は同棲を反対することなく娘が幸せならばと、いつも見送っていました。 娘から失恋の話を聞くたびに心を痛めていた私でしたが、娘がプロポーズされたと聞いて心の底から嬉しく、娘を選んでくれたお婿さんにも感謝していました。 娘が22歳のときに「アイドルになりたい。東京に行かせてほしい。」と言い出したときも、悩んだ末に応援して東京へ送り出しました。 地下アイドルに所属してガンバっていましたが、どうやらグループメンバーにいじめられた?らしく、結局1年も持たずに戻ってきましたが。 ちなみに専門学校を卒業後に1年近くは正社員として頑張っていましたが、精神不調をきたして退職後はフリーター生活です。 そして以降はどのバイト・パートも長続きせず、もって半年位です。 話が逸れました、、、。 娘は新婚3ヶ月過ぎた頃から、「旦那と居るとしんどい」と言い出して、そこから1ヶ月実家に帰ってきていました。 その後は落ち着いたというので旦那のもとへ戻りましたが、2ヶ月もしない内に実家に再び帰ってきました。 それ以降、週に1回は実家に泊まっており、本当にしんどいときは1ヶ月ほど実家に滞在します。 そして娘の気の済むまで居させてやります。 夫婦喧嘩で収拾つかなくなったとき、しょっちゅう娘から「ママ助けて。」とSOSの電話がかかってきます。 その際、必要と判断すれば夜中でも車を出して娘のところへ行きます。 こないだは娘夫婦の飼っている愛犬が、夜中に娘がテーブルに置いていた胃腸薬を誤飲しました。 娘は動物病院に受診させたかったのですが、手元に一万しかなく、 「これは友達と遊ぶためのお金だから使えない。」と主張。 なお、その一万は毎月夫が渡している一月分のお小遣いとのこと。 夫に家計から夜間の診察代を出すように頼みましたが 「お前が胃腸薬をテーブルに置きっぱなしにするから悪いんだろ。それに胃腸薬ぐらいでは死なないし、何かあれば吐かせればいい。」 と夫側は反対しました。 「素人が吐かせるなんて犬が可哀想!何かあったらどうするの!」 と娘は激高し、そこから激しい言い合いになったそうです。 結局家計からは出してもらえず、埒が明かないとわかった娘から泣きながら電話がありました。 夫が動かないから私に動物病院に連れて行ってほしいとの内容で、私も娘の言う通り、家計から出してでも動物病院へ連れて行くべきだと感じました。 時間がもったいないため私が車を出して動物病院に連れてゆき、診察代を出しました。 この件以降も娘夫婦は定期的に喧嘩しており 、娘曰く「旦那からモラハラを受けた。」とのこと。 私の主人は「娘を幸せにするというから嫁に出したのに、こんなに苦しませるなんて酷い旦那だ。」と旦那とその親に対して悪印象を持っています。 そして何度か娘の旦那と話し合いしてますが、先日言われたことです。 「もちろん僕にも至らない点があるでしょうし、娘さんがモラハラと感じるのならば努力して直していきます。 ただ、娘さんは都合の悪くなれば、すぐに自分はうつ病だからとか、幼いありのままの自分を理解してほしいと言います。 夫婦で話し合いたいときもすぐに娘さんはお母さんに電話して実家に帰るので、まともな話し合いが出来ません。 お願いですから夫婦喧嘩にあまり介入しないでほしいです。」 とのこと。 私達親は娘を甘やかしていますか?
質問日時: 2022/05/25 01:20 質問者: ごりらちゃんちゃん
ベストアンサー
8
1
-
子供が産まれて里帰り中ですが3ヶ月後にアパートに帰ります。 うちの子は20時~23時頃にギャン泣きし
子供が産まれて里帰り中ですが3ヶ月後にアパートに帰ります。 うちの子は20時~23時頃にギャン泣きしています。(ミルクやオムツ替えしても) アパートは4棟なのですが真上は子供がいる家庭でその他は独身男性です。隣は最近引っ越してきたそうです。 もし夜泣きなので苦情など言われたらどうしたらいいでしょうか?2DKなので部屋を移動しても聞こえそうで今から心配しています。 ちなみに子供が生まれてご迷惑かけますとアパートに帰る前には挨拶をします。
質問日時: 2022/05/24 09:39 質問者: omym
解決済
5
0
-
これだけで通報ってどういうこと?
他人様の日常をアメブロで読むのが趣味です 子育てカテゴリーしか読みませんが、さっきこんな記事を見ました ↓ 小学校1年生の子が遅れて登校していたところ おじさんが道路の脇からすっと出てきて子の後をつけていたらしい 心配なので、母ちゃんが追いついて子と一緒に登校した おじさんは学校までずっと後を追っていたらしい 子を学校に送り届けたら、おじさんはそのまま学校を通り過ぎどっかに言ってしまったという 母ちゃんは不審人物ということで警察の相談窓口に行くかどうか考え中とのこと これ、おじさんは別においかけていたわけじゃなく、たまたま仕事とか 行きたい場所がかぶってるだけでは・・・ 追いかけてるって決めつけて不審者扱いして相談ってさぁ いや、もう何年にも前になりますが自分も仕事で歩きで7時半とかに出ると 小学生の列にでくわすことが多かったんですよ 目的地の途中に小学校があるのでね これまさか母ちゃんたちからすると 俺も不審者に映ってたのかなぁ・・・ ある意味怖い世の中だなぁ 歩いてるおっさんは全部不審者かいな どう思う?
質問日時: 2022/05/23 20:23 質問者: fdjhfg
解決済
1
0
-
今日2回目の妊婦検診に行ったら胎嚢は2.5cmになっていて今日やっと卵黄嚢が見えました。 もともと排
今日2回目の妊婦検診に行ったら胎嚢は2.5cmになっていて今日やっと卵黄嚢が見えました。 もともと排卵日がずれていての妊娠のためまだ何週か断定ができないとのこと。 来週心拍が確認できなかったら流産の可能性が高いのでしょうか。 胎嚢が2.5cmもあるのに赤ちゃんが見えないのはやはり異常なんですかね。。 同じような経験をした方々やわかる方教えていただけますでしょうか
質問日時: 2022/05/23 19:27 質問者: ぴーすけのすけ
解決済
1
0
-
子供産み終わった無職女ってなんのためにいんの?
他人や国からみたら邪魔なだけなんだし、お前の親や配偶者に世話してもらうべきで、赤の他人の社会保証に寄生されてて気持ち悪いし迷惑なんだけど、キャリアウーマンと預貯金500マンション以上ある子持ち女以外の子持ちババアいらなくねぇ? それでなくても長生きされて迷惑してんのに。
質問日時: 2022/05/23 14:49 質問者: 綾邊さん
解決済
1
1
-
私は今年2月3日に病院にて進行流産をしてしまいました。 その後彼とは膣外射精でやってましたが ここ最
私は今年2月3日に病院にて進行流産をしてしまいました。 その後彼とは膣外射精でやってましたが ここ最近お腹が痛かったり 便も緩かったり前より出るようになったりしていて私自身昔から生理不順で彼とそういった行為をしてからもう少しで1ヶ月が経とうとしていて婦人科に行くにもちょっと怖くて検査薬を調べると行為から3週間くらいがベストみたいで今検査薬を使っても意味があるのか無いのか分からなくて家族にはまだ言えていない状況です。 そこで検査薬を今頃使っても意味があるかないかだけでもいいので分かる方居たら教えて貰えないでしょうか? 文がめちゃくちゃですみません。
質問日時: 2022/05/22 18:16 質問者: さとゆか
ベストアンサー
1
0
-
子どもに対して「今日はお父さんのお迎えで良いね~」はおかしいですか?(幼稚園/保育園/子ども園)
ネットでたまに話題になっているのですが、保育園のお迎え時などの「今日はお父さんのお迎えで良いね~」のような子どもに対する発言はおかしいですか? 見ていると、育児は両親ですべきもののはずなのにお父さんの対応が特別(特別にうれしい体験?)、、のような言い方になっている事がおかしいと思われるそうですが。 これについてどう思われますか? でも普段は母親がお迎えをしている家庭なら「今日はお父さんがお迎えなんだ。良かったね~」って言いたくなる気持ちはあるんじゃないかという気もするのですが。個人的には。
質問日時: 2022/05/22 13:39 質問者: watase123
ベストアンサー
5
0
-
気になったんだけど 例えばセックスしないで受精卵と精子を中国に頼んで子供を作ってもらうもするよんで、
気になったんだけど 例えばセックスしないで受精卵と精子を中国に頼んで子供を作ってもらうもするよんで、デサイナーベイビーが空輸されたとするよこれって子供が産みたくても産めない世帯にとっては最高じゃね?
質問日時: 2022/05/22 01:11 質問者: う大
解決済
2
0
-
低所得層の子供とかいるんですかね?
低所得層の子供とかいるんですかね? ひろゆきさんやだいごさんがいうように年収1000万以上の世帯こそ 国がもっとうんでとかいうならわかるけど 平均年収(480万だか)以下の世帯の子供なんているんですかね? 人口バランスなら いすぎて困ってる50代以上の人口半減政策した方が何億倍も理想だと思うし 平均年収以下の子供なんてほとんどは将来の納税なんて見込めない ただ騒音まき散らして 日本の住民トラブルのトップの子供の騒音トラブルと いじめの増加でこれまた無駄な税金投入とかそんなのが増える程度でしょうし 低所得子持ち世帯の親なんて、その程度の金しか稼げないで子供産み落としているレベルですから 親の質も相当低いだろうし。 まぁ産む産まないは他人には関係ないけど お荷物増やすのに赤の他人の税金使う必要ってあるんですかね? まだ捨てられる猫や犬の殺処分0とかへの支援した方がいいと思うのだけど。
質問日時: 2022/05/21 20:05 質問者: 川野さん好きだよ
解決済
2
3
-
親友レベルで仲良くてもお互いママになってから価値観の違いなどで疎遠になったことなどありますか?
親友レベルで仲良くてもお互いママになってから価値観の違いなどで疎遠になったことなどありますか?
質問日時: 2022/05/20 19:49 質問者: さわむら88
ベストアンサー
1
0
-
子供産み終わった無職女が生きている意味ってなに?
納税者の負担を増やすため? 国の借金増やすため? いすぎる高齢者をさらに悪化されさらなる高齢者問題を悪化させるため? 地球温暖化を悪化させるため?
質問日時: 2022/05/20 19:48 質問者: 川野さん好きだよ
ベストアンサー
6
1
-
おもちゃの取り合いに相手親が手を出したら
40代 男性です。 少しモヤモヤしたのでご意見をください。 先日、おもちゃコーナーの遊べる所で息子3歳が電車で遊んでいました。 隣には同い年位の子も遊んでいました。 うちの息子がその子の電車を取ってしまったのですが これはいけない!と動こうと思った瞬間 相手の母親が凄い剣幕でうちの子が持っている電車をひったくって取り返しました。 あまりにもすごい勢いでうちの子供は状況が分かっていない感じでした。 そこで少しモヤモヤしたのが ・子供のおもちゃ取り合いに親が介入する? ・あんな勢いで取り上げたら危険じゃね? 相手の子供は悪くないのは分かっていますが 所詮、子供同士の事だという事とその親の次の行動を見てからと思い しばらく見守っていました。 もし次も同じ行動をしたらその親に一言言おうと思っていましたが 何事もなかったのでそのまま帰りました。 相手親はご主人は終始携帯を見ている、母親はうちの子供が何かされていないか? にらみつけるように仁王立ちで見ている感じでした。 親が他人であっても幼児のおもちゃを取り上げる行為はどうなの?と思っています。 やはり一言言うべきだったかなと思っています。 とても自分には出来ない行為で恥ずかしいし、ケガでもさせたら大変ですよね?
質問日時: 2022/05/20 16:49 質問者: dadauyauya
ベストアンサー
10
0
-
このような旦那をどう思いますか?
このような旦那をどう思いますか。 ①喧嘩の時に激昂して胸ぐらを捕まれ着ている物がビリビリになるまで破かれ暴言をはかれる。 ②乳児の夜泣きが酷くだっこして泣き止ませベビーベットに戻したら泣きを3回ぐらい位繰り返したら何してんねんと怒鳴られる ③一週間位家事や育児をキッチリして一言疲れたと言えばそれぐらいで疲れるの?と悪態をつかれる。 ④買い物の時に自分が買いたいものを籠にいれると怪訝な表情をされる。 この様な旦那をどう思いますか?
質問日時: 2022/05/20 10:40 質問者: akamegane3
ベストアンサー
29
1
-
私の1番下の妹が妊娠したら父は男の子を期待してました 男の子のほうが可愛いからだそうです 私のきょう
私の1番下の妹が妊娠したら父は男の子を期待してました 男の子のほうが可愛いからだそうです 私のきょうだいは兄と妹2人で私を含めて4人きょうだいです 男の子のほうが可愛いと言ってるわりに父は私の兄と昔からあまり仲が良くありません 不思議です 私の年齢は兄の1つ下なので兄の幼少期をずっと見てきました 子供のころ私の兄は父とあまりくっついてませんでした 父が兄を可愛がる姿もあまり見たことがありません 兄は母と私にくっついてました 子供ころ父と仲が良かったのは私と妹2人でした ぶっちゃけ父と兄は今も仲が良くありません 子供のころから兄は父の陰口を言ってます 父も兄の陰口を言ってました なぜ父は私の妹の子供に男の子を期待したんでしょうか? 父の周りの子供はいとこも含めて兄以外みんな女の子です 父のきょうだいは姉と弟と妹がいます 父は両親と弟と一緒に働いていて自営業です 私の兄に自分の会社で働いてほしかったそうです 私の兄は私の母が亡くなったことがきっかけで父と和解して父の会社で一時的にアルバイトをするようになりましたがある日突然私の兄はバックレるようになって父の会社をやめました それから父と兄は再び仲が悪くなりました 父は私の兄と仲良くなれなかったから兄のかわりとして私の妹に男の子を期待したんですか? それとも父の周りの子供がいとこも含めて兄以外みんな女の子だったから純粋に男の子を望んだんでしょうか? それか将来自分の孫を自分の会社で働かせて私の兄のかわりとして孫を使いたいからですか? 兄が自分の会社をバックレてやめたとき父はそうとう悔しがってました 父に直接きいても本音を教えてくれないと思います
質問日時: 2022/05/19 16:43 質問者: ひよこラーメン。
解決済
3
0
-
矛盾した気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか? 現在2歳になる息子と2人目を妊娠中です。2
矛盾した気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか? 現在2歳になる息子と2人目を妊娠中です。2人目は女の子がいいと思っていましたが、健診で男の子だと分かり、出産まで気持ちが重く喜べません。 こんな私は母親失格だという思いと、子どもには何も罪もないのにという思いがありますが、しかし出産まで苦痛でしかありません。私自身は男に生まれたかったという気持ちがあるのに自分の子どもには女の子を産みたいという、自分勝手な矛盾した気持ちがあります。 どうしたらこの気持ちは無くなるのでしょうか?どうしたら出産を喜べるのでしょうか?毎日苦しい思いです。
質問日時: 2022/05/18 00:29 質問者: MaR0N888
ベストアンサー
5
0
-
子供産み終わり住民税も払えないような女の必要性はなにかあるのですか?
こいつらに使われる無駄な金があるなら、野良猫の保護に使った方がよいじゃん。
質問日時: 2022/05/17 20:58 質問者: 川野さん好きだよ
解決済
4
1
-
息子の元カノが妊娠
息子の元カノから手紙が届き、妊娠している事が発覚しました。 息子 28歳 元カノ 22歳 です。 昨日私宛に息子の元カノから手紙が届きました。元カノとは会ったこともありませんし、存在すら知りませんでした。 手紙の内容は、息子と別れてから、妊娠が発覚して今現在8週であること、息子に何度連絡しても音信不通であること。 産みたいと思っているが、息子が連絡をしてくれないから話し合いもできないということ。お腹の赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいということ。毎日後悔していること。 中絶となれば費用は要らない。ただ、中絶時に同行して欲しい事と、息子と2人で供養に行きたいということ、中絶後に一緒にいて支えて欲しいと書いてありました。 中には中絶同意書が入っていました。 息子には怒りしかありません。 でも息子は話し合いもしたくない、中絶時に同行するの等、元カノともう会いたくないと言っています。 私はどうすればいいのでしょうか。
質問日時: 2022/05/17 17:03 質問者: yuyu3971
解決済
5
1
-
出産の恨み。どうやってイライラを抑えればいいでしょうか? 出産の時の恨みを忘れられず、旦那にイライラ
出産の恨み。どうやってイライラを抑えればいいでしょうか? 出産の時の恨みを忘れられず、旦那にイライラしてしまいます。 お互いに立ち会い出産希望でした。 それを旦那の会社にも前々から伝えていて、立ち会いの時と退院の日から1週間ほど有給を使わせてもらうということで了承を得ていました。 職場が飲食店なのですが、 12/22に破水→そのまま入院。12/23に陣痛促進剤を使用して出産という流れになり、年に一番の繁忙期でした。 23の昼に旦那へ立ち会いの連絡をしたところ、「忙しくて今すぐ抜けられない。もうちょっとで行くから」と言われました。(旦那は立ち会うつもりでしたが上司に行かせられないと言われました) 陣痛に耐えながら何度も何度も電話をしたのに無視され、連絡がなくても向かってくれていると信じていたのに、 何時間の間に数通送られてきた返事にはもう少しだから、あとちょっとだから、で全くこちらに向かっていない。 結局きたのはうまれた時でした。 このことをずっと根に持っています。忘れたくても忘れられません。 立ち会いしてくれると言ったのに。 前から会社にも伝えていて、22に破水したんだから出産はすぐだってわかってたはず。23朝の時点で陣痛は来ていたんだから、出勤せず近くにいてくれてよかったのではないか?立ち会いが無理なら無理と、22の時点で言ってくれればよかったのではないか? 私からの電話連絡が、私や子供になにかあった緊急の連絡だったらどうしてたのか? 出産の瞬間に旦那はきました。 そこで、「約束していたのにごめんなさい」と謝ってくれていたら、まだ傷も浅く済んだのかもしれません。 旦那に言われたのは、「出産の瞬間に間に合ってよかった」でした。 その後私が、来てくれるって言ったのになんで?と言うまで、一言も謝りませんでした。悪いとも私がこんなに怒ってるとも思ってなかったのでしょう。 その気持ちを話した時も、心からごめんなさいと謝るのではなく、逆に落ち込まれました。意味がわかりません。落ち込みたいのは私です。 退院後に1週間有休を使うと言う話も、結局忙しい時期である+なぜか有休を使えないと言われ、 退院日すら休ませられないと言われましたが、なんだかんだでそこだけ1日休みをもらってました。 このことをずっと根に持ってます。 旦那の会社も、旦那に指示を出した店長も大嫌いですし、有休も使えない会社別にやめてくれて構いません。 (旦那がそうやって働いてくれてるから私と子供はいきていけるんだ、と言う回答はいりません。共働きですし、養ってもらうつもりはないので。) そして、これからも毎年12/23は繁忙期だから休めず、子供と2人で誕生日会をするたびに、イライラするんだと思います。(飲食店ブラック企業なので、毎日終電帰りです。休みを取らないと誕生日一緒に過ごせません。) 子供が生まれた日、すごくおめでたくて嬉しい日のはずなのに 毎年毎年ふたりきりの誕生日を過ごす度に思い出しては傷つき、落ち込むんだと思うとすごく悲しいです。 旦那にイライラせず、子供と2人きりの誕生日を楽しい誕生日にするには 何ができるでしょうか。 どうしたらイライラせず落ち込まずにすむのでしょうか。
質問日時: 2022/05/17 13:56 質問者: ひなこ0805
解決済
9
0
-
平均年収以下世帯の子供とかいらなくない?
他人の税金食い潰すだけで、騒音まき散らすだけで、将来の生活保護予備軍。 こんなのに赤の他人の税金食い潰されるなら、ひろゆきやDaiGoがいうみたいに年収1000万以上世帯に金だして子供たくさん作ってもらう方がはるかに良いじゃん。
質問日時: 2022/05/16 23:56 質問者: 小笠原さん
解決済
4
1
-
シングルマザーさんに質問です。 以下はここでの回答ですがどう思われますか? 色々な意見があるかと思い
シングルマザーさんに質問です。 以下はここでの回答ですがどう思われますか? 色々な意見があるかと思いますが回答よろしくお願いします。 >子供を産んで籍を入れずに養育費、生活費の請求はおかしいと思います。結婚する気がないのなら。 ま、両親揃ってたほうが子供にとって幸せかもね。 なお、個人的には血縁関係がある限りは婚姻関係に問わず養育費を請求するのは妥当だと思います。 結婚は諸事情で簡単に出来ないにしても、収入があれば所得に見合った額の養育費を納めればいい話ですし。
質問日時: 2022/05/16 11:30 質問者: ごりらっぱんつみき
解決済
1
0
-
シングルマザーの方に質問です。 このご意見どう思われますか? >人は必ずその国の法律によって守られて
シングルマザーの方に質問です。 このご意見どう思われますか? >人は必ずその国の法律によって守られて居ます。 何にしても法律と関わりなしで生活は出来ないのはお分かりでしょう。 妊娠イコール出産、子供と言う結果が有るのもお分かりでしょう。 その子供が産まれる時から法律によって守られもし、束縛もされるのです。 また、人は必ず社会に属した状態に居て、その社会と仲良く、また逸れもせずにやって行きたいのが人間です。子供はそう言った法律や社会の輪の中で生まれ、成長します。 その様に子供と言う将来がある一人間に対して、貴女の軽薄さは決定的打撃を与える可能性が大なのに、貴女は平気なのですか? 子供に愛を抱けないとしても、一人間をどん底に堕とすような真似はできないでしょ? 妊娠にはそう言った責任があるのです。男も女も。 貴女もまた未熟な子供の様ですね?自分さえ良ければ良い「し※が※女」ですね。
質問日時: 2022/05/15 15:35 質問者: ごりらっぱんつみき
ベストアンサー
1
0
-
現在、第3子妊娠4ヶ月目です。時短勤務(6時間)で現在週5勤務なのですが、日中ほぼ仕事中立ち仕事で忙
現在、第3子妊娠4ヶ月目です。時短勤務(6時間)で現在週5勤務なのですが、日中ほぼ仕事中立ち仕事で忙しい職場の為、自分のペースで休むことはできず、パソコンの入力も立ちながら、ということが多いです。 産休まで無事続けられるのか不安でしたが、最近たまに発症していた耳管開放症(標高差で耳が詰まるような感覚)が勤務中頻発するようになり、腹部も少し張りが出るような感覚があります。もともと貧血気味なのもあって、立ちくらみもします。 何かあってからでは遅いと思い、主人に相談したのですが、まずは職場に、立ち仕事から座り仕事にポジションを変えることはできるか、という相談をしてから病院に指示をもらうなりしたほうがいいんじゃないかと言われました。 母健連絡カードというものもあり、そちらを病院に記入してもらってから職場に状況を伝えるといった手段もあるようです。(調べると、主に勤務時間や通勤時間の変更等が必要な場合医師に職場に状況を伝えるために記入してもらうもののようです) あと1週間で次の受診予定であり、上の子の行事等ですぐに受診するのもスケジュール的に難しいため、先に職場に症状を伝え、対応を見てから、(座り仕事に変えるのが難しい等言われた場合)受診時に相談、必要であれば診断書を書いてもらおうかと思っているのですが、このような状況でも先に受診してから職場に相談でしょうか?順序に迷っています。 退職は視野に入れておりませんので、このような分野の経験がある方、知識のある方にご意見をいただきたいと思います。よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/05/15 06:41 質問者: 元気なピヨ
ベストアンサー
2
0
-
幼い子供がわたしがマスクしていたら顔の表情がわからないようでした。 マスクの幼い子供に悪影響はありま
幼い子供がわたしがマスクしていたら顔の表情がわからないようでした。 マスクの幼い子供に悪影響はありませんか。 https://youtu.be/j7ZdSAZ2HgA https://youtu.be/MTnmQlhEaaY
質問日時: 2022/05/15 01:59 質問者: シュレーディンガー7
ベストアンサー
3
0
-
14~15週での性別判定
こんにちわ 現在妊娠15週目の妊婦です。 先日の検診にてエコーを見ながら『十中八九女の子っぽいね』と言われましたが、8~9割とは中々の自信が無いと言えないセリフだと思いますが、こんなに早いのにと思いました。 分かるのは早いに超したことは無いので早くわかりたい気持ちですが皆さんにはどちらに見えましたか?
質問日時: 2022/05/14 11:17 質問者: りあのすけ
解決済
1
0
-
メリットのない子供なんかが増えるだけの少子化対策なんているのですか?
メリットのない子供なんかが増えるだけの少子化対策なんているのですか? さっきあげててひろゆきさんの動画でも言われていたけど 少子化対策なんてして増える子供ってさ国や他人にしたら何一つメリットない存在の子供、むしろ貧乏老人と同じで負担が増えるだけだと思うのですけど。 https://www.youtube.com/watch?v=rDp88z7ukeo 少子化対策ってさ、将来の安定した納税者や有能な人材を確保する為のものですよね。 そうでないなら、要らないと思うし、まぁガキを作る、作らないはその人間の勝手なのですが、 赤の他人の税金詐取されてそいつらに恵んだり助成したりする必要性がわかりません むしろひろゆきさんがいうみたいに 金持ちにこそもっと産んでほしいとかで1000万とかだした方がよほど有益に思うのですが 女性って年収が高かったりキャリアが高い人ほど結婚もしないし、子供あまり作らない 要らない層ほど子供をボコボコ産み落とす。 それなら年収500万以下世帯の子供など増えても他人からみたら何もメリットないし 年収1000万世帯に国が1000万上積みするからこどももっとうんでとかした方がよほど有益だと思うんですけどね。 数的には、日本のガキって世界14,5番目ぐらいに多い数がいるわけで 100年後に人口が7000万ぐらいになるとかいうけど 戦後から増えすぎた分が80年前の第二次世界大戦前の適度な人口に戻るだけで それでも7000万って今のフランスの人口ぐらいでしょう フランスって日本の2倍の大きさあるから、7000万に減ってもフランスの2倍の人口密度なわけですし。
質問日時: 2022/05/12 21:17 質問者: 小笠原さん
解決済
2
2
-
嫁が子供を産んだのですが、一応DNA鑑定をしようかと思ってるんですが、これは別に非常識な事では無いと
嫁が子供を産んだのですが、一応DNA鑑定をしようかと思ってるんですが、これは別に非常識な事では無いと思うんですがどうですか?? 別になにかを疑ってるわけじゃなくて、 刑事が容疑者じゃない人にも一応アリバイを聞くのと同じ意味です、 父親のDNA鑑定もするとこまでが普通に出産の行程だと思いますがどうですか? 別に普通の事ですよね?? 別に嫁も嫌がる理由なんて無いですもんね?
質問日時: 2022/05/12 06:50 質問者: jiwmtg
解決済
14
0
-
子供のコロナワクチン
5歳の息子がいます。 コロナワクチンをまだ受けていません。 周りのお友達も1人しか打っていません。(5歳のお友達) ワクチン接種を終了する小児科も出てきています。 打った方がいいか? 迷っています。
質問日時: 2022/05/11 23:01 質問者: ぽんぽこたぬきさん
ベストアンサー
8
0
-
代理出産が行えるのに、出産する理由は何ですか?
妊娠は大変に辛く、苦しく、重いものだそうで、さらに出産となれば命の危険まで伴う痛く、苦しい状況だそうですが、そでも自分で子供を産みたいと考える人が多いのは何故でしょうか? 今の時代、裕福であれば途上国の経産婦に依頼すれば、上述したような辛い体験を行わくても、子供を入手できます。 経済的な理由なら理解できますが、それ以外の理由はあるのでしょうか?
質問日時: 2022/05/11 12:27 質問者: benesuto
ベストアンサー
9
0
-
23歳女です。15歳年上の旦那さんがいます。 元々子供がほしいとは思わないのですが、妊婦さんや子連れ
23歳女です。15歳年上の旦那さんがいます。 元々子供がほしいとは思わないのですが、妊婦さんや子連れを見ると、妊娠=行為をしたんだな。いやらしいな。と思ってしまいます といっても、私たちも週に10回程度性行為をしていて、私はピルを服用しているので、妊婦さんをとやかく言える立場にないのもわかってますが… なんとかこの思考を取り払う方法ってないでしょうか
質問日時: 2022/05/11 04:46 質問者: ナオちゃむ
解決済
5
1
-
23歳女です。15歳年上の旦那さんがいます。 元々子供がほしいとは思わないのですが、妊婦さんや子連れ
23歳女です。15歳年上の旦那さんがいます。 元々子供がほしいとは思わないのですが、妊婦さんや子連れを見ると、妊娠=行為をしたんだな。いやらしいな。と思ってしまいます といっても、私たちも週に10回程度性行為をしていて、私はピルを服用しているので、妊婦さんをとやかく言える立場にないのもわかってますが… なんとかこの思考を取り払う方法ってないでしょうか ちなみに旦那さんのモノがすごく大きいです。
質問日時: 2022/05/10 13:48 質問者: ナオちゃむ
解決済
5
1
-
子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意
子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意見が合わず 沢山話し合い2人で納得行く名前が ゆりとになりゆりとと名付けました。 (あまり被らずにキラキラネームにならない名前。旦那はどうしても3文字で 〝○○と〟と付けたい。私は中性的で優しい名前をつけたい。という2人の意見から決めました。) ですが漢字が出生届を出さなければいけない期限ギリギリまで決まらず(私の候補は全部却下される)最終的には 義母の知り合いの名前占い?できる人に由李斗がいいと言われて旦那にもそれにしようと言われ 期限ギリギリだったこともあり言われるがままに出しました。 ですが私は漢字がどうしても今だに納得いかず 友達にも漢字を聞かれても濁して答えないくらいで… この間友達にたまたま漢字を見られた時に なんだか中国人っぽいねと言われました。 それからずっとモヤモヤが消えず考え出すと 眠れないほど考え込んで落ち込んでしまいます。 あの時無理にでも自分の意見を通すべきだったと後悔が止まりません。 本気で悩んでいます。 皆さんが由李斗という名前を見て思う意見があれば是非意見をくださると幸いです。 私の考えすぎでしょうか。はやり変でしょうか。
質問日時: 2022/05/10 02:45 質問者: ゆりたたん
解決済
9
0
-
子供産み終わったババアなんて無価値なんだから母の日などいらなくないですか?
子供産み終わったババアなんて無価値なんだから母の日などいらなくないですか?
質問日時: 2022/05/08 23:12 質問者: 宇野さん
ベストアンサー
4
1
-
ここ最近妊娠していることがわかり毎日悪阻と怠さの繰り返しの日々です。 はじめての妊婦生活のせいもあっ
ここ最近妊娠していることがわかり毎日悪阻と怠さの繰り返しの日々です。 はじめての妊婦生活のせいもあってか、実家がとても恋しくなってしまいます。 旦那さんは仕事上帰ってくるのが毎日夜中とかなので寂しいんだと思います(;_;) 不安と体調不良で気持ち的にも気分が上がらなくなってしまい実母に会いたいと涙が出てしまうことが多いです。 同じような経験をした方いらっしゃいますでしょうか。 いつかはこの寂しがなくなるのでしょうか(;_;)
質問日時: 2022/05/08 17:29 質問者: ぴーすけのすけ
解決済
2
0
-
子持ち女の存在価値ってなんかあるの?
パートされても、店側は数合わせ的な最低時給の仕事だけ、多くはいい年して扶養。無職されれば、そいつの社会保証や住民サービスにかかる税金は全て赤の他人負担、どっちされても迷惑。働いてる方が少しはマシ程度。ようするに社会的な需要がなにもないわけ。
質問日時: 2022/05/08 15:07 質問者: たにがわさん
解決済
4
1
-
旦那が「娘に愛情を教えるには髪を梳く け」「髪を梳いてもらっていた子は安易にセックスで愛情を求めない
旦那が「娘に愛情を教えるには髪を梳く け」「髪を梳いてもらっていた子は安易にセックスで愛情を求めない」と言い続けているのですが、 どんだけ調べてもエビデンスがありません 皆様の中でご存じの方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2022/05/07 23:19 質問者: icetengu
ベストアンサー
6
0
-
なぜ名前つけたがる? パートナーと話し合い未婚出産予定の者です。結婚はしないことはお互い話し合って納
なぜ名前つけたがる? パートナーと話し合い未婚出産予定の者です。結婚はしないことはお互い話し合って納得しています。 認知の意思を尋ねると、それはすると言ってます。 結婚せずとも父親であることは事実であること、また仲は悪くないため情報共有を行っているのですが、名前を一緒に決めたいと最近言い出すようになりました。 入籍しない女性の子どもの名前って決めたがるものですか? ちょっと男性心理を知りたくて質問しました。 未婚に対する批判に関しては結構です。
質問日時: 2022/05/06 20:54 質問者: ごりらっぱんつみき
解決済
3
0
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(妊娠・出産・子育て)】に関するコラム/記事
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
チャイルドシートの脱着って、そん...
-
こんにちわ至急聞きたいことがあり...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
以下は古い考えですか? 1、左利き...
-
添付の画像にあることは信用しても...
-
2人目の子供を考えたいのですが… 自...
-
初診、出産予定日について
-
外国人観光客
-
人口が激減しても死んだのが男性ば...
-
読めない名前を付けることについて...
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家賃を...
-
性別が違うお子さんがいる方 小さい...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲み込...
-
大家族で思ったのですが、無計画に...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使いた...
-
命名するのは、一般に父母だと思い...
-
名前はわすれましたがたまに小さい...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻が帝...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜め前...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週間経...
-
短時間勤務(パート)で保育園に預け...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子がいい...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思いま...
-
女性は全員専業主婦になって、子供...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子供が...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ちゃん...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報