回答数
気になる
-
照明器具のカバーが外れない
電球が切れてしまいました。 この天井に引っ付いているカバーが、どうやっても外れなくて困っているのです。 たったこれだけの作業だけをもう2時間もやっていて、 どうにもならないのでこちらを頼りました。 どなたか、お詳しい方、お助け下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/19 19:47 質問者: sasabou21
解決済
4
0
-
間引き消灯した照明器具の安定器の消費電力 省エネで使わない照明器具の蛍光灯を抜いて消灯したのですが、
間引き消灯した照明器具の安定器の消費電力 省エネで使わない照明器具の蛍光灯を抜いて消灯したのですが、照明器具本体と安定器が付いたままだと電力を消費するのでしょうか? 一つのブレーカーに対して複数の蛍光灯が付いていて、間引きした感じです。
質問日時: 2020/11/18 18:15 質問者: ほわんほわん
ベストアンサー
4
0
-
私の祖母の家にある天気のライトを交換しようと思い、ライトを外してみたところ、見たことの無い形状をして
私の祖母の家にある天気のライトを交換しようと思い、ライトを外してみたところ、見たことの無い形状をしていました。 この規格?(配線?形状?)はなんというものでしょうか? また、これに合うライトがありましたらリンクなど貼っていただけると嬉しいですm(*_ _)m
質問日時: 2020/11/16 16:54 質問者: ふんぶんぷん
解決済
7
0
-
バルクセンサとサーミスタセンサの違い
バルクセンサとサーミスタセンサの違いを教えて下さい バルクセンサは、サーミスタセンサの一種なのか? バルクセンサとサーミスタセンサとは、同じ温度センサでも素材の違いの区分なのでしょうか 素人の質問で申し訳ありませんが、違いの概念をお教え下さい。
質問日時: 2020/11/15 11:22 質問者: makitenn
ベストアンサー
6
0
-
電球についてですラピットスタートでグロースターター方式は使えますか?
電球についてですラピットスタートでグロースターター方式は使えますか?
質問日時: 2020/11/14 10:48 質問者: wataruuuuuuuu
ベストアンサー
1
1
-
フリッカーのない小型シーリングの昼白色を探しています。
当初、アイリスオーヤマの「SCL5N-HL」昼白色、550lm、4.4Wを購入予定でした。 引っ掛けシーリングに自力で取り付けられるタイプであることが、条件です。 ところが、この製品の電球色版が実家で使われている事を知り、 スマホカメラを向けてみると、縞模様のフリッカーがある事を確認しました。 肉眼では見えず、スマホカメラで見る事ができるレベルのフリッカーなので、 健康上は「気のせい」と今のところは言われてしまうと思います。 なんだか気持ち悪くなってしまい、 フリッカーのない小型シーリングの昼白色を探しています。 同じくアイリスオーヤマの導光板おしゃれタイプ「SCL-75L-LGP」を 電気店で見て、スマホカメラで確認しましたが、 こちらは、フリッカーがないことが分かりました。これだ!と思ったのですが、 こちらのシリーズは、昼光色と、電球色しかなく、昼白色がありません。 スマホカメラで確認できるようなフリッカーは、 カタログに記載されていることは無く、それを確認できるような指数もなく、 実物を見ないと分からないため、 ホームセンターの照明コーナーなどを回っていますが、 なかなか小型シーリングの見本展示が無く、また、小型シーリング自体の 日本の取り扱いメーカーも少なく、困っています。 フリッカーが無い昼白色ならばいいので、 Amazonで中国製をイチかバチか買おうか迷っています。 Youtubeなどで、「小型シーリングを取り付けた」みたいなタイトルの動画に、 点灯シーンが映っているものもありますが、引いたところから撮影していて、 「フリッカーを確認しよう」みたいな目的をもって撮影してないと、 動画サイトでは、確認が困難に思えます。引き続き探していますが、見つかりません。 ledの小型シーリングを買われた方で、フリッカーが無いか結構弱いと 思われるものがありましたら、 どこの会社のなんという型番の製品か、教えて欲しいです。 また、そのようなWeb上の記事や、投稿動画がありましたら教えて欲しいです。
質問日時: 2020/11/11 18:13 質問者: nyao128
ベストアンサー
1
0
-
照明器具についてる質問させていただきます。 Ledソケットでこちらの径は何という名称なのでしょうか。
照明器具についてる質問させていただきます。 Ledソケットでこちらの径は何という名称なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/11/10 17:47 質問者: takuman4005
解決済
2
0
-
5000ルーメンのLED投光器を調光機で明るさの調節は可能ですか?
5000ルーメンのLED投光器を調光機で明るさの調節は可能ですか?
質問日時: 2020/11/09 22:04 質問者: ぞうけいさん
ベストアンサー
4
0
-
蛍光灯丸型で最も明るいのは何ルーメンのものがありますか?本体と丸型蛍光灯の最も明るい電球色を探してい
蛍光灯丸型で最も明るいのは何ルーメンのものがありますか?本体と丸型蛍光灯の最も明るい電球色を探しています。シェードは要りません。大抵は付いているとは思いますが。
質問日時: 2020/11/09 20:12 質問者: ぞうけいさん
ベストアンサー
2
0
-
LEDランプについて
三相交流の2相から100Vを取り出して、蛍光灯を点灯させています。新たにこの蛍光灯器具から渡り線を経由して、LEDランプを設置したのですが、ランプが点滅(フリッカー?)します。電源の取り方に問題があるのでしょうか?
質問日時: 2020/11/08 14:05 質問者: りょうまさん
ベストアンサー
5
2
-
卓上ライトから変な音が、、、発火する? このライトはもう16年くらい前の物です。 電源を入れたら画像
卓上ライトから変な音が、、、発火する? このライトはもう16年くらい前の物です。 電源を入れたら画像の赤丸部分から、 ビィービィーという音がしました。 これはもう使用してはいけないって音ですかね?
質問日時: 2020/11/05 18:07 質問者: psigod
解決済
2
0
-
ルームライトがつかなかったので 新しく買って付けたのですがONにした際ちょっと光るのが何回かあっただ
ルームライトがつかなかったので 新しく買って付けたのですがONにした際ちょっと光るのが何回かあっただけで 一向にルームライトがつきません。 詳しい方分かる方いますか? ちなみに左が元ついてたやつで右が新しく買ったやつです。 一応逆に付けて試しましたがつきませんでした
質問日時: 2020/11/01 14:33 質問者: さしこちゃん
ベストアンサー
2
1
-
漏電遮断機が落ちたが回路が特定できません。
教えてください。 漏電遮断機が落ちたので、漏電している回路を調べようと一つづつ試すも全て上がるので誤作動かと思ったのですが、落ちては上げを繰り返して、2日経ちました。電力会社に配電盤を確認してもらいましたが正常に作動しているとのこと。電気製品のコンセントを抜いて再度、漏電回路を探すべく上げ直したのですが....しばらくするとまた、漏電遮断機が落ちます。 ただ、照明器具の取り外しはやっていません。築40年近くの中古物件です。漏電回路が無いのに漏電遮断機が落ちるのは何故でしょうか?
質問日時: 2020/10/30 02:51 質問者: yumimm
ベストアンサー
3
0
-
愛の不時着を見ています! そこで手を叩くだけで電気が付いたり消えたりする場面がありました。そのような
愛の不時着を見ています! そこで手を叩くだけで電気が付いたり消えたりする場面がありました。そのような商品があるのでしょうか?教えていただけると幸いです!
質問日時: 2020/10/28 07:28 質問者: 小川サメオ
ベストアンサー
4
0
-
LEDシーリングライトのリモコン電波を拾わない
シリーングライトのリモコンのボタンを押してもリモコンが聞かず、点灯や減灯ができない。 リモコンを使わず、直接シーリングライトをオン・オフすると一回ごとにちゃんと点灯や減灯 ができる。 リモコンの電波は出ていると思われるが、ライトを支える中央の円形の部品の受信部がダメに なったように思いますが、原因は?またその部品は購入できますか?
質問日時: 2020/10/27 20:31 質問者: saitousanyo
解決済
7
0
-
海外から照明器具を買ったんですけど 中に入ってたled ドライバーが100v対応品じゃなく当然これじ
海外から照明器具を買ったんですけど 中に入ってたled ドライバーが100v対応品じゃなく当然これじゃ点灯しなくて 販売店に言ったら替わりのledドライバーをおくってくれることになったんですけど 入力電圧100vにするとoutput Gurrent 2.8A 80Wにかわるんでしょうか?
質問日時: 2020/10/26 13:29 質問者: 生徒K
ベストアンサー
3
0
-
ダブルスイッチの配線で・・・
お世話になっております 今勉強中なのでわからないのですが教えて下さい Panasonic WS3900W このダブルスイッチの配線で教えて下さい 2つの照明をこのダブルスイッチでオン・オフするとします 配線方法としては、それぞれのスイッチに左右に2つずつねじがあるとして 3芯のコードを繋ぐとして、 |白(スイッチ)赤 |渡(スイッチ)黒 こうでしょうか?現施工のネジを外してみるとこのように施工してあります 白と渡りの部分を付属の銅板でつないであります 自分が調べた限りだと |黒(スイッチ)白 |渡(スイッチ)赤 なのかなぁという気がするのですが、 これは裏側が緑色の差し込むタイプのスイッチです 埋め込みが出来ないので、昔ながら?のWS3900Wが良さそうだなと思っているのですが 施工というか配線の仕方が違うのでしょうか?
質問日時: 2020/10/24 20:26 質問者: SADAKO2020
解決済
2
0
-
白色LEDが勝ってに黄色になった、どうしてか? 白色LEDが勝ってに黄色になった、どうして色が変わっ
白色LEDが勝ってに黄色になった、どうしてか? 白色LEDが勝ってに黄色になった、どうして色が変わったか教えて下さい。
質問日時: 2020/10/21 22:06 質問者: コニタン524
解決済
3
0
-
蛍光灯からLEDの照明に付け替えする場合、工事不要は先々危険ですか?
部屋の照明の蛍光灯が切れたのでホームセンターに買いに行ったら 結構高いので驚きました。 もう古いので、それならいっその事、ユニットごと新しく取り替えてはと思いましたが 今はすべてLEDしか販売していないらしいでした。 もう蛍光灯は終わりに近づいているのでしょうか? ユニットごと新しく取り替えるとき、お店の人は工事不要と言っていましたが、 本当は蛍光灯からLEDに替える場合、安定機などの工事が必要で、 いわば無理無理「工事不要」の仕様?にして販売しているのは 将来的には危険と聞いた事がありまして、何が本当かわからなくなりました。 どうすれば良いのかと考えています。 お詳しいか方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/10/21 18:56 質問者: kirin006
ベストアンサー
9
0
-
突然1部屋だけ電気がつかなくなりました。
今日突然電気がつかなくなりました。昨日までは問題ありませんでした。 昨日電気が点滅したり、異音が発生したりはしていません。 家は一軒家で賃貸。つかなくなったのは1部屋だけで、 電気は電球+電気スタンドを天井につけている感じです。 まず電球を変えてみましたが、つかず、続いて天井につけている電気スタンドを変えましたがそれでもつかず、ブレーカーを確認しても通常通り問題ありませんでした。 これって何が原因でしょうか?
質問日時: 2020/10/20 17:40 質問者: エリスラ
ベストアンサー
1
0
-
ダウンライトについて。 斜めに電球を差し込むタイプのダウンライトなのですが、真上にも何か差せるような
ダウンライトについて。 斜めに電球を差し込むタイプのダウンライトなのですが、真上にも何か差せるような穴2つあります。これは、ここにも差し込むタイプのペンダントライト等を取り付けられると言うことですか? 斜めに差し込む電球のサイズ(幅55・長さ98までしか入りきらない)が限られていてLEDにしたいけどサイズがありません。。。。 ペンダント式を取り付けれるのでしたら、そうしたいと思います。
質問日時: 2020/10/20 13:14 質問者: めめたんたん
ベストアンサー
4
0
-
天井のコンセント
古い中古物件を購入してすみ始めましたが、台所の電気を変えようと取り外したところ、天井の差込口が通常のコンセントになっていました。 これはアダプターなのかもと思い、外そうと試みましたが外れません。 ライトを購入して取り付けるには、これにさらに変換アダプターを付けなくてはならないのでしょうか。
質問日時: 2020/10/19 09:11 質問者: mountain11
ベストアンサー
4
2
-
引っ掛けシーリングで・・・
画像の青丸のような物が欲しいのですが、 単品でこのようなものは売っているでしょうか? 青丸がずれていますが、もちろん引っ掛ける部分もほしいです シーリングライトでその部分だけがなくて付けられません 筒状のネジの中から電気のコネクターを通して 本体を蝶ネジで固定する感じなのですが・・・
質問日時: 2020/10/18 19:25 質問者: andorodame
解決済
6
0
-
電気の配線で
実践するつもりはないのですが、 勉強のために教えてください 照明一つ、スイッチひとつの配線を作る場合、 これだけなら問題ないのですが、 コンセントも一つ設置したい場合について教えて下さい コンセントはその証明のスイッチも兼ねているものではなくて、 それとは別に差し込むだけのものです これってコンセントの配線は ジョイントボックス内の電源となるコードから、 照明とスイッチの方の黒白線と同じ差し込みコネクターにさして とっても問題ないでしょうか? わかりにくくてすみませんが、、、 この場合、電源コードの黒と、スイッチの黒を接続、 電源コードの白と、照明の白線を接続 となると思うのですが、 そこのところの差し込みコネクタを3つ口のものにして コンセントの白黒をそれぞれ指しても問題ないか、ということです
質問日時: 2020/10/15 09:54 質問者: clearmyst
解決済
7
0
-
解決済
3
1
-
解決済
4
0
-
ブルーライトフィルムは効果あると思いますか? カット率40パーセントです。
ブルーライトフィルムは効果あると思いますか? カット率40パーセントです。
質問日時: 2020/10/12 16:37 質問者: ぺす。。
ベストアンサー
2
0
-
懐中電灯に詳しい方!!助けて!!
事情があって夜22時~23時くらいに家に帰るのが日常になると思います 来年2月くらいからですが 街灯もあまりない林を横目に通らないといけないのです 正直かなり怖いのですが 部屋の明かり、とまで言いませんが 相当明るい懐中電灯、買おうと思いますが まったく詳しくないのでどこを見ればいいのかわかりません とりあえず高いの買えばいいのかな? おすすめの広範囲に明るい懐中電灯を1万以内で教えて!
質問日時: 2020/10/10 14:00 質問者: fdjhfg
解決済
9
0
-
電気のリモコンが急に調子が悪くなり、電池を左右かえてみたり、くるくると回したりしたんですが付きません
電気のリモコンが急に調子が悪くなり、電池を左右かえてみたり、くるくると回したりしたんですが付きません。その後他の電池では付いたんですけど、又それを外し又付けてみたら電気がつかなくなりました、、リモコンはNECです。スプレーで直せるみたいなんですが、色々種類があり分からなくて悩んでます…どなたか教えて頂けたら幸いです…よろしくお願いします^^
質問日時: 2020/10/07 01:40 質問者: キーボウ
解決済
4
0
-
花のお店のLED照明は?
花屋を経営しています、店内をLED照明に変えようと思うのですが、お花が綺麗に見えるLED管は 昼光色、昼白色、電球色の三種類だと、どの色が一番綺麗に見えるでしょうか? 管球をミックスさせるのも可能です。
質問日時: 2020/10/06 11:58 質問者: 花屋のパパ
ベストアンサー
3
0
-
天井のなにもないところにレールを取り付けて、照明をつけることはできるのでしょうか?※ケーブルコンセン
天井のなにもないところにレールを取り付けて、照明をつけることはできるのでしょうか?※ケーブルコンセントをどこかから引っ張ったりなどして それとも、照明のプラグがもともと天井についていないと無理なのでしょうか。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2020/10/05 18:10 質問者: whitepudding
解決済
4
0
-
エアコン、洗濯機が動く時 (エアコンはコンプレッサーが始動するとき、洗濯機は脱水などの時)に系統のブ
エアコン、洗濯機が動く時 (エアコンはコンプレッサーが始動するとき、洗濯機は脱水などの時)に系統のブレーカーにつながっている蛍光灯が一瞬だけ「チカッ」とします。 原因を探るためテスターで同じ系統のコンセントを測ると一瞬だけ85v近くまで落ちます。 この現象を治すことは可能でしょうか? (電線引替え以外でお願いします) エアコン:ハイアールの窓用エアコン(JA-16M) 洗濯機:白い約束 NW-R740 長文失礼しました。文が途中おかしいところがありますがどうかよろしくお願いします。
質問日時: 2020/10/05 02:08 質問者: hikatyann77
解決済
4
0
-
パナソニックの照明器具のリモコンがHK9482が壊れました。HK 9478で代用することは可能でしょ
パナソニックの照明器具のリモコンがHK9482が壊れました。HK 9478で代用することは可能でしょうか? どなたかご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/10/03 06:35 質問者: みーかりん
ベストアンサー
2
1
-
髪の毛の色について質問です。 オレンジがかった蛍光灯、LED、日光 この3つで、一番髪色が明るく見え
髪の毛の色について質問です。 オレンジがかった蛍光灯、LED、日光 この3つで、一番髪色が明るく見えるのは日光ですよね?? 次に髪色が明るく見えるのは、蛍光灯ですか? しょうもない質問ですみません
質問日時: 2020/10/01 12:39 質問者: ポカリリリ
ベストアンサー
1
0
-
レオパレスの部屋の照明が暗過ぎて… 住民の方は皆さんどうしてますか? ロフト付きで天井の高い部屋にE
レオパレスの部屋の照明が暗過ぎて… 住民の方は皆さんどうしてますか? ロフト付きで天井の高い部屋にE26口金60wの渦巻き蛍光灯電球がひとつ。 あまりにも暗すぎて本の文字を見る気にもなれないので100wのLED電球昼光色に変えましたが照度1520lmでも今ひとつ… 200wのLED電球にして明る過ぎて電気代が増すのもどうかと思うしあまりお金もかけたくない。 ベストな方法をご紹介頂けると有難いです。
質問日時: 2020/09/26 15:04 質問者: endurance
解決済
2
0
-
センサーライト設置 画像の用にセンサーライトを設置したいです。必要な器具、材料がわかりません。ライト
センサーライト設置 画像の用にセンサーライトを設置したいです。必要な器具、材料がわかりません。ライト、ポール、ワイヤーぐらいしか見えません。
質問日時: 2020/09/24 18:52 質問者: ポンワタ
解決済
1
0
-
雨どいにつけれる? このソーラーライトを 雨どいにつけたりしても平気ですか?
雨どいにつけれる? このソーラーライトを 雨どいにつけたりしても平気ですか?
質問日時: 2020/09/24 16:27 質問者: ポンワタ
ベストアンサー
3
0
-
G型のダウンライトに形状としては設置可能な別の型のLED電球を設置すると何か問題ありますか?
G型のダウンライトに形状としては設置可能な別の型のLED電球を設置すると何か問題ありますか?
質問日時: 2020/09/22 22:11 質問者: mic_goto
解決済
2
0
-
シーリングライトのリモコンがきかなくなって汎用リモコンを購入しようと思うのですが、メーカーが不明です
シーリングライトのリモコンがきかなくなって汎用リモコンを購入しようと思うのですが、メーカーが不明です。このリモコンはどこのメーカーの物か分かる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2020/09/22 19:00 質問者: くうにゃんこ
ベストアンサー
2
0
-
westvのペンライトについてです。 電池の交換蓋が開きません。どうしたらいいですか? 早めにお願い
westvのペンライトについてです。 電池の交換蓋が開きません。どうしたらいいですか? 早めにお願いします
質問日時: 2020/09/21 11:05 質問者: りncna
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
人感センサスイッチWN5601Nの交換
室内配線の質問です。 内玄関に人感センサでON・OFFする照明がついていましたが、センサー部分が壊れ風圧でONしてしまいます。そこで交換なのですが、WN5601Kという古い部品でこれをどちらかに交換したいです。 ①WTK1411W ②WTK1811W 調べたところ、我が家の既存部品は、4線配線になっているので、①になると思いますが、②は使用可能でしょうか。②は照明器具のアース線が既に接地されている?状態なのでしょうか。 配線の仕方が違うようです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/09/20 11:17 質問者: Rick0601
ベストアンサー
2
0
-
電球の購入
今までE17 100v 60w 35㎜と電球に書いてある電球を使ってきました。 切れてしまったので同じのを買おうと思ったのですが、家族がホテルのような感じではなく、蛍光灯の色を希望しています。 調べたところ電球用語では昼白色と呼ぶようですが、E17で60W相当の昼白色であればどれを買ってもいいのでしょうか? 35㎜とか電球の形状は関係ないのでしょうか? また、築30年近くなのですが、30年前の電化製品に現代の電球とかを設置しても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2020/09/17 22:37 質問者: ライパチ
ベストアンサー
4
0
-
部屋の電源のスイッチである遠隔式のボタンがありません。 こういうのって別売りでどこかに売ってたりする
部屋の電源のスイッチである遠隔式のボタンがありません。 こういうのって別売りでどこかに売ってたりするんでしょうか?
質問日時: 2020/09/15 21:43 質問者: aozorawords
ベストアンサー
5
0
-
丸形蛍光灯が切れたので、蛍光灯を変えようと思ったのに、ロフトの天井まで届かない…ロフトから落ちてしま
丸形蛍光灯が切れたので、蛍光灯を変えようと思ったのに、ロフトの天井まで届かない…ロフトから落ちてしまう。 届けた人とやったことがある人はやり方を教えて頂きませんか?お願い致します。
質問日時: 2020/09/13 17:26 質問者: レバーレバーレバー
解決済
3
0
-
シーリングライト本体のはずし方法
nationalの32年前のもの電球を交えたが点灯しないため本体ごと交換したいが外れないどのようにして外せばいいか、教えてください。
質問日時: 2020/09/13 08:58 質問者: カボじじ
ベストアンサー
6
1
-
蛍光灯を引っかけるフォルダみたいなのですが、正式名称を教えていただきたく存じます。
蛍光灯を引っかけるフォルダみたいなのですが、正式名称を教えていただきたく存じます。
質問日時: 2020/09/12 19:06 質問者: tdstewd
ベストアンサー
2
0
-
コンセントの増設で
既存のコンセントのわたりを使って、もう一つコンセントを設置する場合に 少しわからないことがあるのですが、 既存のコンセントの上側の電線の差込口が給電、 下がわたりというのが多いと思います なので、下に電線をつなげて、もう一つのコンセントにつなげればいいと思うのですが、 新しい方のコンセントの上と下ではどちらに挿せばいいのでしょうか? わたり同士で下につけるのか、あるいは上の給電側 あるいはどちらでもいいのでしょうか? 普通に考えたら上でしょうか? そうして余った下の口には、また新たに増設を繰り返していってもよいのでしょうか? またもう一つ・・・ 新しい方に(どちらかに)、既存のコンセントからの電線をつないだ後 新しいコンセントに繋げない場合、そちらがあまりますよね? そこに防犯灯などを直結でつけても問題ないでしょうか? ちなみにこのような工事は電気工事の資格がないといけないことは招致しています
質問日時: 2020/09/10 17:22 質問者: andorodame
解決済
7
1
-
倉庫の電灯を自動消灯させたい。
倉庫の電灯をよく消し忘れするので、手持ちの浴室換気スイッチ(WN5293)で自動消灯させようと思います。 スイッチの入っている箱に「5~50W用」と書いてあります。 40Wの蛍光灯が2本ずつ5ヶ所付いていますが、使用不可能でしょうか? 使用不可能でしたら、適応するタイマースイッチ(10分ほどON)を教えてください。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2020/09/07 20:56 質問者: junjunjujujun
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【照明・ライト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁スイッチの連続使用
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
コンセントの金具部分の丸穴につい...
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買っ...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
-
LED電球の形
-
白熱灯からLED電球への交換
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
LEDと蛍光灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
-
停電時の照明
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
カーポートの照明の色について
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
おすすめ情報