回答数
気になる
-
自宅で勉強するのにどんな電気スタンド(メーカーとか明るさ、形状)を選べば良いのでしょうか?
自宅で勉強するのにどんな電気スタンド(メーカーとか明るさ、形状)を選べば良いのでしょうか? 横長?円形?メーカー?アーム式?目に優しい? なかなか決められないのでお願いします。
質問日時: 2021/04/27 23:43 質問者: sistein
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
2
-
車内の足元に横長のLEDライトを取り付けるために四本入りLEDライトを買ったのですが 前の座席に左右
車内の足元に横長のLEDライトを取り付けるために四本入りLEDライトを買ったのですが 前の座席に左右に2つづつ取り付けようか 後ろの座席と前の座席に1つづつ取り付けようか迷ってます どちらの方がよいと思いますか
質問日時: 2021/04/20 20:30 質問者: 質問しつもんです
ベストアンサー
1
0
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
現在、ベースライト蛍光灯3本が一つのスイッチで点滅するものをLED型に交換しようと思っています。天井から2本の電線が出て、白黒線がそれぞれ2本ずつ端子台に計4本が接続されています。他方、LEDの方には端子台接続穴は2個しかないので、白黒4本の線をどう接続すればよいのでしょうか。ご教示願います。
質問日時: 2021/04/19 11:57 質問者: ムギネギ
ベストアンサー
4
0
-
電気照明に詳しい方 わたしは1Kに住んでいます! オシャレで可愛らしい照明に変えたいのですが、 明る
電気照明に詳しい方 わたしは1Kに住んでいます! オシャレで可愛らしい照明に変えたいのですが、 明るさは劣るのでしょうか? 現在は写真のような照明です! 可愛いお花とかちまちました照明にしてる方は 沢山お部屋があって可愛さ重視にしてるのでしょうか? 明るさはこのまあるいライトより劣ってしまっては、 わたしはここの部屋しかなくてメインライトなので 難しいなと思いまして。 お部屋の構造上ひとつしかとりつけられないので、、 どなたか教えてください!
質問日時: 2021/04/17 16:20 質問者: みゅうう
ベストアンサー
4
1
-
1週間以内に取り替えた蛍光灯の電気がチカチカして取り外しました。 蛍光灯を新しくしたのは四日前です。
1週間以内に取り替えた蛍光灯の電気がチカチカして取り外しました。 蛍光灯を新しくしたのは四日前です。 電圧が高いのか分かりません。一軒家です。 取り替えたのにすぐチカチカなるのか教えてください
質問日時: 2021/04/15 18:44 質問者: たこ焼き機材
解決済
7
0
-
蛍光灯を変えたいのですが、どのサイズを選べば良いでしょうか。(写真を参考にしてください)
蛍光灯を変えたいのですが、どのサイズを選べば良いでしょうか。(写真を参考にしてください)
質問日時: 2021/04/15 15:45 質問者: sophiaPhilosophia
ベストアンサー
1
0
-
引越して2週間近く経とうとしてます。 引っ越した時部屋のシーリングライト?が紐が切れていた(かるーー
引越して2週間近く経とうとしてます。 引っ越した時部屋のシーリングライト?が紐が切れていた(かるーーく引っ張ったら切れてた)のと、電気が付きませんでした。そのため新しいのを自分で買って付けました。 ライトはどう処分したらいいのでしょうか? 引越し時から壊れていたので不動産屋に引き取って処分してもらうべきでしょうか?(処分費用がかかる場合)
質問日時: 2021/04/15 08:04 質問者: か。あ。か。
ベストアンサー
2
0
-
天井用電球を使うには
こんにちは https://www.amazon.co.jp/dp/B084GG9WF1/?coliid=I4WLIC7B0EO1R&colid=28B2F5KVTKZ9N&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it のような天井照明を買いたいのですが、素人がつけるにあたって追加で何を買えばいいんでしょうか? 天井には昔ながらのぶら下げ照明や、シーリングライトがつくようなコンセントがついてますが、 電球は直接は刺さらないので。 電気工事不要で、コンセントから電源コード引いてきて自分でできればいいのですが。 よろしくお願いします
質問日時: 2021/04/10 11:25 質問者: takeyabeer
解決済
4
1
-
色変わる照明おすすめ
こんにちは 色が変わるカラフル照明を探してます。 室内用はシーリングライトがつくような天井コンセント?につくようなやつなら良いですが ネットで売られていたのは豆電球で、私の部屋には設備がないです。 天井につくやつか、テーブルに乗せる簡易照明があれば 買いたいのですが、良いもんありますかね? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/09 20:18 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
3
0
-
最近新車でよくデイライト機能のついた車が出てきました。 LEDチップを通常の光量より何倍も明るく点灯
最近新車でよくデイライト機能のついた車が出てきました。 LEDチップを通常の光量より何倍も明るく点灯させるオーバードライブというものがあるのですが あれはどのような仕組みなのでしょうか? 自作でLEDチップを通常より明るく発光することは可能でしょうか?
質問日時: 2021/04/07 20:55 質問者: ひろまーる
解決済
2
0
-
引っ越した部屋の照明にリモコンが付属しておらず不便なので買いたいのですがどれを買えば良いかネットで調
引っ越した部屋の照明にリモコンが付属しておらず不便なので買いたいのですがどれを買えば良いかネットで調べても出てこずサッパリわかりません。 シーリングライトの種類はPanasonicのHA8421のようで、ネットで見た取説にリモコン"使用例"としてHK9248Kの操作方法が載っていましたが、タイマー機能付などこれ以外のリモコンでもPanasonic製なら全て対応していると考えて良いのでしょうか?
質問日時: 2021/04/06 05:58 質問者: -匿名---
解決済
1
0
-
賃貸の照明がパナソニックのHK9494なのですが、これを白熱灯に変えることは可能ですか?
賃貸の照明がパナソニックのHK9494なのですが、これを白熱灯に変えることは可能ですか?
質問日時: 2021/04/01 23:40 質問者: zalzal
ベストアンサー
2
0
-
音の流せるシーリングライトを使ってるんですが最近音を流してなくても電気を消さない限りパソコンの起動音
音の流せるシーリングライトを使ってるんですが最近音を流してなくても電気を消さない限りパソコンの起動音みたいな音が数分おきに流れるんですがなんででしょうか。
質問日時: 2021/04/01 19:06 質問者: ゆこくま
解決済
1
0
-
安定器の直結配線方法について、ご教授頂きたいです。
当方 電気工事士1種持ちです。 写真にあるFHT16EXのダウンライト照明をLEDに交換しようとしているのですが、 安定器の直結配線方法が分からず、教えてもらいたいです。 左下の大きい白い箱が安定器で、左上の白箱が電源部だと思うので、左上の黒白電線を右のソケットに配線接続すればいいと考えております。 但しソケットに電線が4本つながっている状態ですので、隣接する2つの端子は渡りの配線でつないであげるという考え方でよろしいでしょうか。
質問日時: 2021/03/31 18:19 質問者: puyopa
ベストアンサー
2
0
-
屋外コンセント
木造戸建の外壁に防犯カメラをつける場合、屋外コンセントがないと室内から配線を引く必要があると思うのですが、壁に穴をあけるパターンと換気口から配線を通すパターンとどちらが一般的なのでしょうか? 外壁・石膏ボード・内壁まで貫通した穴を、うまく開けてもらえるのか気になっています。
質問日時: 2021/03/31 15:59 質問者: 1stranger
ベストアンサー
3
1
-
乾電池3つ仕様のLEDライトがあります。 使用して暗くなってくると、必ず1番プラス側の電池1本の電圧
乾電池3つ仕様のLEDライトがあります。 使用して暗くなってくると、必ず1番プラス側の電池1本の電圧が、他の2本より急落しています。 これはどうしてでしょうか。 + 1.02 −+ 1.18 −+ 1.17 − 単位v
質問日時: 2021/03/29 18:51 質問者: QRコードはこちら
解決済
1
2
-
写真にある、照明器具のメーカー・型式を教えてもらいたいです
情報不足の写真で、大変恐縮です。 この写真にある照明器具のメーカー型式を、わかればお教えいただけるでしょうか。 玉切れしているため、LED電球に交換しようとしているのですが、うまくバラすことができません。
質問日時: 2021/03/27 21:37 質問者: puyopa
ベストアンサー
1
1
-
LED調光機器について
以前に質問させていただいたこともあるんですが、こんがらがってきたので詳しい方に今一度お尋ねします。 以下LEDというのはすべてLED電球を指し対応とは調光を差すものとします。 調光対応とそうでないLEDがあるのはわかります。 現在白熱灯を昔の白熱灯用調光器で使ってます。 これに対応となってるLEDならそのまま使えるのでしょうか。 またLED専用調光器に取り替えた場合、LEDは対応でも非対応でもいいのでしょうか。
質問日時: 2021/03/26 12:44 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
急ぎです。前の電球が54wだと810lmのLED電球はつけても大丈夫でしょうか?
急ぎです。前の電球が54wだと810lmのLED電球はつけても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2021/03/25 21:36 質問者: 0283928292
ベストアンサー
2
1
-
照明器具の引っ掛けシーリングについて
ヴィンテージものの照明を取り付けたいのですが、接続部分に突起のような金具があって天井に付いている普通の角形シーリングに取り付けることができません。これをつけるためにはどのようなパーツがあれば良いでしょうか。お知恵をお貸しください
質問日時: 2021/03/24 05:50 質問者: nakimasa
ベストアンサー
3
0
-
天井の照明(ペンダントライト)がつかない
昨日部屋の照明のスイッチをつけたところ、一瞬点灯してから消えてしまい、その後ブレーカを切ったり色々してみましたが、一切点灯しなくなりました。 ただ、真ん中の電球だけは点灯しています。 それで機器の故障だと思い新しいLEDのペンダントライトを購入して交換したのですが、交換しても点灯しません。なお、新しく購入したLED照明には電球はついてないのでそちらの動作は確認できていません。 真ん中の電球がついていたということは電気はきているということだと思うのですが、通常の照明だけがつかないなどどということがあるのでしょうか? それとも新しく購入した機器の初期不良ということでしょうか?
質問日時: 2021/03/23 21:07 質問者: ewaf-pw
ベストアンサー
2
0
-
LEDについてです
部屋の電気を外したところ、このようなものが出てきました。 LEDを取り付けようと思ってます。 部品のツメははまるのですが、 説明書でも、取り付けようとするも バランスが悪くて無理とのことでした。 ここからどうすれば良いですか。
質問日時: 2021/03/21 09:18 質問者: yukki_114514
ベストアンサー
6
0
-
蛍光灯を外したいです。 写真の「外し方」の通りコネクターを外そうとしたのですが、その黒い部分が押せま
蛍光灯を外したいです。 写真の「外し方」の通りコネクターを外そうとしたのですが、その黒い部分が押せません。爪や細いもので押そうとしても無理です。 外し方知っている方がいらっしゃれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2021/03/12 22:02 質問者: ましゅまろう
ベストアンサー
2
2
-
2本脚の2色LEDで極性を変えなくても交互に2色発光するLEDを知りませんか?
随分前に工作用のソーラライトを手に入れました。 多分、ガーデンライト用だろうと思いますが、スイッチをONにしておくと、太陽光が当たっているときは内臓電池を充電して、暗くなると電池回路に切り替わり発光するタイプの一般的なものですが通常売っているガーデンライトとは違い、赤色と緑色を交互に点灯するタイプになっています。 回路としてはLEDの片方にGLDラインを、もう一方は昇圧用のICにつながっていて、極性を切り替えているようには見えません。 同じタイプのLEDが手に入らないか調べてみましたが、3本脚のカソードコモンか2本脚の極性入れ替えしか見つかりませんでした。 先に書きました2本脚で極性入れ替えなしので2色発光するLEDをご存じありませんか? 何方か教えていただければ助かります。
質問日時: 2021/03/05 16:53 質問者: atyaa
ベストアンサー
1
0
-
照明器具の非常照明灯付きとそうでない通常のものの価格差は?
照明器具を選定します。事務所用のベースライトで逆富士という一般的なものとします。 ほぼ同じ形状・能力のもので、非常照明灯付きとそうでない通常のものを配置して、見た目が同じイメージにします。その場合、照明器具の価格差はかなりありますか? カタログを見ると、非常照明灯付きは通常の2~3倍するのですが、そのようなものでしょうか?2~3割アップくらいだと思っていただけに驚いています。 価格を抑えようとすると、見た目を無視して、非常照明灯は単独のタイプを設置した方が安価でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/04 23:35 質問者: EP71turbo
解決済
4
0
-
水銀灯が買えないので、代替を探してますが。
職場の水銀灯のランプがなくなったので 水銀ランプを注文すると生産中止になっており、 買えませんでした。 LEDランプの代替品をいろいろ探しておりますが、 工事が必要とかどうとか、訳が分かりません。 ランプ交換のように、既設の器具を使用して 球だけを変えて使えるLEDランプはありますか? 東芝の高天井用器具を使用しています。 口金39の水銀ランプを使用しておりました。 わかる方、宜しくお願いします。
質問日時: 2021/03/04 12:46 質問者: ウサギアイナメ
ベストアンサー
5
0
-
熱線センサー付自動スイッチの電気がつきっぱなしになってしまいました
トイレに、PanasonicのWTK1554W(コスモシリーズワイド21[トイレ壁取付]熱線センサ付自動スイッチ(白熱灯・換気扇連動用・ほんのり点灯モード点灯対応形)(検知後連続点灯時間約10秒 - 30分可変形)(消灯お知らせ機能・明るさセンサ付) というスイッチをつけているのですが、 もともと照明機器に取り付けてあった EFG15EL/12(パルックボールスパイラル)が球切れしたので、代わりにヨドバシカメラオリジナルの調光器対応LED電球 LDA8LGDYY A を取り付けました。 すると、センサーで明かりも換気扇も反応するものの、退室した後もずっとほんのり点灯モード程の明かりがついたままになってしまいました。 換気扇は退室後設定通りの時間で自動的に切れます。 これはLED電球が合っていないという事なのでしょうか? ちなみに、現在の電球の前に、PanasonicのLDA7LHEW2という電球をつけたところ全く反応せずで使えなかったので、調光器対応の現在の電球に替えました。
質問日時: 2021/03/02 13:19 質問者: もちころたん
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
蛍光灯のサイズがわからない
蛍光灯がずっと切れていて、もうすでに電球はなく、カバーだけの状態なのですが、久しぶりに蛍光灯を灯したいと思い、調べているのですがサイズ?がわかりません。 品番はHA7685WTです。検索してもよくわからず。。写真も添付します。無知でお恥ずかしいのですが、お教えいただけたらありがたいです。
質問日時: 2021/02/24 13:35 質問者: kbc95
解決済
3
0
-
自宅の照明について教えてください。こちらはMR-16_PLUS-E11という電球を買えばいいのでしょ
自宅の照明について教えてください。こちらはMR-16_PLUS-E11という電球を買えばいいのでしょうか…。
質問日時: 2021/02/24 09:14 質問者: Lisaxgd
ベストアンサー
3
0
-
Google HOME を使い 音声機能で照明を入切できるよう設定したのですが、照明はそのモードには
Google HOME を使い 音声機能で照明を入切できるよう設定したのですが、照明はそのモードには対応していませんと出ます。エアコンは反応します。原因はなんでしょうか。
質問日時: 2021/02/23 16:35 質問者: あういお
解決済
1
0
-
部屋の照明 勝手に着く
私が家に不在時、 部屋の照明(シーリングライト)が着いたり消えたりしていたと知人から報告を受けました。 何度も家に来ている知人で見間違えはないと言っています。 家に帰って確認すると壁スイッチはOFFの状態でした。 リモコンの誤動作? とは思いましたが、壁スイッチがOFFの状態ではリモコン操作は効きませんでした。 色々と考えてみましたが、 当日、家の目の前の広場でプロジェクションマッピングの上映会があっており音響設備等もあったので何かが原因? 照明の故障? 不法侵入? 謎です。 照明が勝手に着いたり消えたりしてから数日経ちますが、今はその状況になっていません。 文章分かりづらくすみません。 何か分かることございますでしょうか?
質問日時: 2021/02/22 19:41 質問者: ゆーじ1234
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
防雨型蛍光灯について
マンションの屋根のついた外廊下の照明に室内用の蛍光灯を使うとどうなるんでしょうか? トンネル型の廊下で雨は当たらない廊下です。
質問日時: 2021/02/21 01:28 質問者: kana58d
解決済
5
0
-
この商品はアイリスオーヤマのアプリのIRIS smart lf に対応してますか?全然点滅しなくて困
この商品はアイリスオーヤマのアプリのIRIS smart lf に対応してますか?全然点滅しなくて困っております。
質問日時: 2021/02/20 01:58 質問者: あういお
解決済
1
0
-
照明の消し忘れ
一人暮らしです。 どうにも消し忘れが多いです。 玄関、廊下、トイレ、キッチンは センサー式LEDに交換したのですが 居間、フロはセンサー式というわけにいかず普通のLEDです。 それとは別に使っていない部屋が 物置部屋になっていますが 最近も長期間消し忘れていました。 前回、物置部屋に入ったのは1ヶ月前なので 1ヶ月ずっと灯けっぱなしだった のだとおもいます。 これら、センサー式でない部屋の消し忘れ対策 アドバイス御願いします。 玄関の施錠に連動とかできたら 解決しそうだけど そんなもの存在しないのかな・・・ オッケーグーグルとかは そんなことつぶやくことが嫌なので ちょっと無理ですね~
質問日時: 2021/02/17 07:48 質問者: zod_folle
解決済
15
1
-
家庭用の天井照明ですが、 上のマル部分の器具の調子が悪く、 照明が点いたり点かなったりします。 この
家庭用の天井照明ですが、 上のマル部分の器具の調子が悪く、 照明が点いたり点かなったりします。 このマル部分の交換て、家電量販店で売ってますか?
質問日時: 2021/02/15 21:50 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
7
1
-
今は家庭用の蛍光灯照明器具が、LEDに変わってきているそうですが、、 という事は丸い蛍光灯とか、その
今は家庭用の蛍光灯照明器具が、LEDに変わってきているそうですが、、 という事は丸い蛍光灯とか、そのうちメーカーは製造しなくなるとかですか?
質問日時: 2021/02/15 18:11 質問者: サトシ27863
解決済
7
1
-
今って点灯管タイプの家庭用の天井照明って、家電量販店では販売してますか? 製造はしてないですか?
今って点灯管タイプの家庭用の天井照明って、家電量販店では販売してますか? 製造はしてないですか?
質問日時: 2021/02/15 17:47 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
6
1
-
家庭用の天井照明の蛍光灯なんですが、 点灯管が無いようですが、 専用の蛍光灯でないと点灯しないのです
家庭用の天井照明の蛍光灯なんですが、 点灯管が無いようですが、 専用の蛍光灯でないと点灯しないのですか?
質問日時: 2021/02/15 16:02 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
1
-
ダウンライトがきれいに戻せない
密閉型?カバー付きのダウンライトを外してみたところ、カバーと電球が一体となって筒状に なったものが出てきました。 いわゆるばね式のものではなく、筒の両端にスライドできるツメ状の金具のようなものが付いています。完全に爪は外れる仕組みです。天井は石膏ボードで中に木材があり、どうやらそのツメのようなもので木材とひっかけている感じです。 他の室内のダウンライトはばね式で簡単に戻せたのでそのつもりで外したのですが、こんな形は 見たことなく、検索してもやり方が見当たりません。製品はコイズミです。 爪の向きもわからないまま試行錯誤でなんとかスライド部分にツメをはめて押し込んでみたところ なんとかはまったものの若干隙間ができている状態で心配です。 画像を載せたいのですがもしもう一回外したら直せる自信がありません>< もし思い当たる製品やはめ方を御存じの方がいたら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/13 16:42 質問者: cafe-mania
ベストアンサー
1
0
-
ランタン型のソーラー充電ライトを庭に設置していたのですが、故障してしまいました。 デザインが気に入っ
ランタン型のソーラー充電ライトを庭に設置していたのですが、故障してしまいました。 デザインが気に入っており置物として庭に飾っておきたいのですが、変にソーラー充電されて発火とかの心配はないでしょうか? 充電池は抜いてソーラー部分に黒ビニールテープを貼ってみようかと思っております。
質問日時: 2021/02/12 17:18 質問者: もちもッち
解決済
2
0
-
密閉でも使えるセンサー付きLEDライトは
現在玄関のダウンライトE17はライトをつけてから透明のふたをする形の密閉型になっています。 センサー付きのライトに変えたいと思っているのですが LEDは密閉に不向きだと聞きますし、ライトがむき出しにならないでかなり引っ込んでいる分センサーも反応しにくいと思います。 このような場合、適したライトがあるのか、また密閉する蓋を取ってしまい むき出し、または垂れ下がるような形にすべきなのか… 詳しい方教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/11 21:49 質問者: cafe-mania
ベストアンサー
2
0
-
電気スイッチ 規格
例えば 旧松下の電気パネルダブルスイッチ3路 AC 15A 100V用 新パナソニックの電気パネルダブルスイッチ3路 AC 15A 100V用 これを 上下左右向き確認して2つ並べます この時 0.1.3の穴配列は規格で統一され一緒なのでしょうか? 家屋の電気スイッチ交換する時 単純に配線色と穴場所記憶して差し替えればも問題ないでしょう か?(今迄の配線設定を移行するだけ)
質問日時: 2021/02/11 20:02 質問者: iikanjinokkk
ベストアンサー
2
1
-
ダイニングとリビングに6畳用のシーリングライトをつけたいです。 おすすめのメーカーと品番はありますか
ダイニングとリビングに6畳用のシーリングライトをつけたいです。 おすすめのメーカーと品番はありますか? つけた見た目が隙間あったりなんかダサいなってのは避けたく思います。
質問日時: 2021/02/10 18:00 質問者: ミルクたん
解決済
2
0
-
バラストレス水銀灯に安定器は使われているのでしょうか。
パナソニック製の、バラストレス水銀灯(BH100-110V100W-W)ですが、玉替えという形でLED電球に交換しようとしています。 このバラストレス水銀灯は屋外灯に利用していますが、安定器が入っているかどうかが確認できていません。電柱ポール下部に蓋がありますが、コンクリートベースで埋もれているため、その蓋を開けることは出来ないためです。 そこでお伺いしたいのですが、そもそもこのバラストレス水銀灯は安定器をつけて使うものかどうか、教えていただけるでしょうか。
質問日時: 2021/02/07 07:17 質問者: puyopa
ベストアンサー
1
0
-
引っ越しの相談になります。 電気の差し込み口に、 6A 125Vと記載がありました。 照明を買う際に
引っ越しの相談になります。 電気の差し込み口に、 6A 125Vと記載がありました。 照明を買う際にAmazonなどで検索するとワット数、表示なのですが、上記の場合、ワット数はいくつになりますか?
質問日時: 2021/02/06 01:00 質問者: 次郎04
ベストアンサー
5
0
-
丸型LED蛍光灯への交換
天井からぶら下がっているタイプで30W+32Wの蛍光灯(非LED)がついている居間の照明器具(和風ペンダントなどと言われているもの)を、今度丸型LED蛍光灯に交換しようかと考えています。 電気店でLEDの実物を見たのですが、1本で30W+32Wのはたらきをする(外箱の絵は2本入りの絵がかいていあるのに中身は1本のようです)、リモコンで明るさ調整、などという能書きがあったのですが、明るさ調整以前にそもそもオンオフはリモコンでしかできないのか、それとも現在の照明器具についているひもの引っ張りで可能なのか、どちらでしょうか。 詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2021/02/05 10:31 質問者: okada2728
解決済
2
0
-
センサー式LED電球
バスルームの照明をセンサー式にしたいです。 ホームセンターで相談したところ E26電球で画像のようにカバーが遮蔽物になり センサー感知しないと言われました。 しかし知人がいうには 赤外線じゃなくて電波式(?)だかの センサーのタイプは遮蔽物があっても 動き感知して 動作するとか・・・ 本当にそういうのがあるのでしょうか? あるとすれば何というタイプで探せばいいのか アドレスお願いします! あるいは代替案。 バスルーム入る前に照明スイッチONにしますが そのときに時間設定する壁面スイッチあるみたいですが 毎回設定するのがちょっと。 そもそも、消し忘れ対策でセンサー式にしたいわけですから 入る時に設定するの忘れて壁面スイッチのタイマーの意味がないでしょうね。 スイッチON時に自動でタイマーカウントダウン始める仕組みなら そういう代替も有効ですが そんな製品存在するか疑問です。
質問日時: 2021/02/02 23:50 質問者: zod_folle
解決済
5
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【照明・ライト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁スイッチの連続使用
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
コンセントの金具部分の丸穴につい...
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買っ...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
-
LED電球の形
-
白熱灯からLED電球への交換
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
LEDと蛍光灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
-
停電時の照明
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
カーポートの照明の色について
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
おすすめ情報