回答数
気になる
-
照明器具の調子が悪く困っています。30年以上のマンションに住んで居て、取り付けられている照明器具の蛍
照明器具の調子が悪く困っています。30年以上のマンションに住んで居て、取り付けられている照明器具の蛍光灯がたまにつかなくなったので、新しい蛍光灯に取り替えたのですが。 蛍光灯はつきませんでした。調べたら、15年以上使用していると変えてもつかないとありましたが、、 これはもう変えた方が良いでしょうか?
質問日時: 2021/07/28 21:48 質問者: おんしゅうみかん
ベストアンサー
2
0
-
老人ホームに入っている90歳の母が、することがない、もう死にたいと電話ばかりかけてくるのですが、どう
老人ホームに入っている90歳の母が、することがない、もう死にたいと電話ばかりかけてくるのですが、どう答えたら元気を取り戻すでしょうか。 教えてください。 お願いします。
質問日時: 2021/07/28 18:22 質問者: しあぽん
解決済
1
0
-
スイッチライト買取について
スイッチライトを売ろうと思っているのですがオススメの買取サイト,お店など安心して出来るお店を教えて欲しいです
質問日時: 2021/07/28 18:00 質問者: ほるんわるん
解決済
1
0
-
照明のCG加工ソフトについて
消灯状態の照明器具の画像に、光のCGを追加して光っているように見せたいのですが、 どのような画像加工ソフトで可能なのでしょうか? イメージは、添付の画像のようなLEDが光っているものになります。 できればフリーソフトで可能なものがあれば教えて頂けると助かります。
質問日時: 2021/07/28 11:58 質問者: gongen123
解決済
1
0
-
ダクトレール ライティングレールについて
正しい呼び名が分かりませんが、ダクトレールorライティングレールは色々なメーカーから出ておりますが、どのメーカーも形状は同じなのでしょうか?詳しい方のご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2021/07/28 02:41 質問者: Turtle248
ベストアンサー
1
0
-
LED電気を購入し台所に設置してから1年くらい経ちます。最近電気をつけても数分後に勝手に消えたりそも
LED電気を購入し台所に設置してから1年くらい経ちます。最近電気をつけても数分後に勝手に消えたりそもそもつかなかったりする時があります。何が原因なのでしょうか?
質問日時: 2021/07/27 18:47 質問者: ナイトドライバー
ベストアンサー
6
1
-
電球の大きさについて
古いタイプについている電球かもしれませんが、電球には 20W形 TOSHIBA 100V18W と記載がありました。 店頭に行ったら40形しかなかったんですが、これでも装着でき点きますか? トイレの電球です。
質問日時: 2021/07/25 18:36 質問者: kobaoni
ベストアンサー
9
0
-
パナソニック(ツインパルクプレミア) FHD100E CW/L とFHD40ECW/L の蛍光灯を取
パナソニック(ツインパルクプレミア) FHD100E CW/L とFHD40ECW/L の蛍光灯を取り替えようと思っているのですが LEDのものがあるんでしようか、あるのなら 品番などわかる方教えてください、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/24 08:42 質問者: kumiko69
解決済
3
0
-
雷が近くでなっている時に、リモコン式の蛍光灯が突然点灯した。 別の部屋の同様のリモコン式蛍光灯は点灯
雷が近くでなっている時に、リモコン式の蛍光灯が突然点灯した。 別の部屋の同様のリモコン式蛍光灯は点灯しなかった。 どうして点灯したり、しなかったりするのか教えてください。
質問日時: 2021/07/15 07:00 質問者: ヨーちゃン70
ベストアンサー
4
0
-
【電球の買い替えについて】 写真の電球をお風呂で使っています。 今よりも暗くしたいのですが、これより
【電球の買い替えについて】 写真の電球をお風呂で使っています。 今よりも暗くしたいのですが、これより暗い電球は存在しますか? なんという型? 企画?の電球を買えばいいのでしょうか?
質問日時: 2021/07/12 00:27 質問者: コークピザコーク
解決済
4
1
-
メタルハライドランプの灯具
ご教示ください。 下記URLのメタルハライドランプを点灯したいのですがランプ以外に https://item.rakuten.co.jp/yasuneya/629885/?s-id=bh_pc_item_list_name 1.口金と安定器で大丈夫でしょうか? 2.もし大丈夫な場合このランプ安定器は下記でいいでしょうか? https://www.amazon.co.jp/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E9%9B%BB%E6%B0%97-H4C2B352-%E5%AE%89%E5%AE%9A%E5%99%A8-%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%BD%A2%E4%BD%8E%E5%8A%9B%E7%8E%87200V/dp/B00OZ2JOVU/ref=pd_sbs_4/355-1829909-1315600?pd_rd_w=rn31b&pf_rd_p=367c54b8-500b-4071-9b4d-65fe16192688&pf_rd_r=DCZ5AXB9A5WQPF9E4G88&pd_rd_r=6c780913-f07e-45f4-b074-abbba1d2b725&pd_rd_wg=a32vm&pd_rd_i=B00OZ2JOVU&psc=1 3.口金はどこに売っていますか? とにかく最低限の設備で1個点灯させたいのでご教示よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/07/09 17:37 質問者: tomomaki
ベストアンサー
1
0
-
【回答急募】家中の電気が瞬間的に止まります。
今年の6月中旬頃から、日中や深夜に家中の電気、家電がパチパチと切れるようになりました(テレビは突然画面が切れ、扇風機は風が弱くなり、証明はチカチカする)。最初は梅雨時だし雷でも落ちたのかと思っていましたがブレーカーは落ちておらず、1秒もかからないうちに復旧します。この現象が始まった頃は1日に2度3度あるかくらいだったのですが、最近酷いときでは1日に20回ほどパチパチと切れるようになり、生活に支障が出始めています。 そこで元電気屋だった父がVの数値を調べたところ、通常時は96vから100vを数秒ごとに行き来しているものの、パチッと切れる時には瞬間的に88vまで数値が落ちているということが分かりました。 最近で変わったことといえば隣の家に人が住み始めた事くらいで、他には思い当たる節がありません。何が原因でこれからどう言った行動を取ればいいのか、わかる方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/08 22:59 質問者: まくら08
解決済
4
0
-
野球練習用の照明について
お世話になります。子供の野球の自主練用に照明を購入しようと考えています。私が帰宅後に練習となるので、どうしても夜になってしまい、これまでも平日の練習は難しい状況でした。自宅前ではキャッチボール等基本練習で、近くにグラウンドがあるので出来るときはそこでノックくらいは出来たらなと思います。 そこで相談させて頂きたいのが、手軽に持ち運べて夜間でも練習できるくらいの充電式の投光器が欲しいのですが、実際に売ってるものを照らしてみて選べればいいのですがそれも出来ない為、どの程度の明るさの物があればいいのかわかりません・・・使う環境や器具の仕様によって一概に言えないこともあるかと思いますが、ワット数やルーメン数では判断は難しい物でしょうか?1度知人が持っていたものを見たのですが、「160W 19600ルーメン」と謳ってる物でしたが、明るいことは明るいのですが、1灯でピッチング練習用に約20m照らすには少し物足りないかなという印象でした。照明器具・電気の事については素人で、自宅以外では電源が確保できない為、充電式がいいのですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。 高さ3m位の所からの照射で30m四方照らせるくらいが理想です。 1.ネット通販で売っている充電式のLED投光器では、屋外でスポーツ練習用に使用するにはスペック不足でしょうか?工事などで使用するような業務用の物でないと難しいでしょうか? 2.1灯では上記の範囲を照らすのは厳しいでしょうか?だとしたら何ワットの物が何灯位必要でしょうか? 3.充電式とコードが付いたものでは同じスペックでも明るさに違いがあるものでしょうか? 4.充電式でも、LED以外の物の方が明るいのとかあるのでしょうか? 5.よく通販などで売っている外国製より、国産工具メーカー(例えばマキタ等・・・)の方が、明るい高性能だったりするのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/07/08 14:21 質問者: yaay922
ベストアンサー
8
0
-
Neewerリングライト 18インチ の電源アダプターが燃えてしまいました。 代わりになる電源アダプ
Neewerリングライト 18インチ の電源アダプターが燃えてしまいました。 代わりになる電源アダプターをAmazonで買いたいのですがどれを買ったら良いのかわかりません。 URL付きで教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2021/07/08 10:51 質問者: びゃく
ベストアンサー
2
0
-
1人暮らし/シーリングライトが取り付けできない
シーリングライトの取り付け部分に黒いでっぱりがあり、電気を部分が取り付けができずに困っています。 添付画像の右下のアダプタを購入したら つくのでしょうか? わかる方がいたら教えて頂ければ嬉しいです。
質問日時: 2021/07/07 18:48 質問者: umi123456789
ベストアンサー
6
0
-
シャンデリアの電球の交換
写真のダイダイ色に光っている中央の電球は、どうやって交換すれば良いのでしょうか? 白色光の電球は、ランプの上から簡単に交換できました。
質問日時: 2021/07/07 06:28 質問者: 眼鏡p
ベストアンサー
4
1
-
日本照明協会が決めているSGIとは? ダウンライトにはSB形、SG形、SGI形、M形とあります。 S
日本照明協会が決めているSGIとは? ダウンライトにはSB形、SG形、SGI形、M形とあります。 SGI型のSは照明協会の頭文字、Gはグラスウールの頭文字だと思います。 Iは北海道以外の地域を意味していますが、何の頭文字ですか? また、何で北海道だけが対象外とされているんですか?
質問日時: 2021/07/05 14:58 質問者: し水
ベストアンサー
2
0
-
スタンドライトが下がってくる対策方法について
ライトの部分が下がってきます(青↓) 蝶番?(赤←)に何かを塗って下がらない方法はありますか? 固定するのは困りますので、塗っても角度の調整ができるものが良いです。 宜しくお願い致します m(__)m
質問日時: 2021/07/01 07:03 質問者: mayeda4649
ベストアンサー
5
1
-
新しい直管蛍光灯が揺れる?ちらつく?んですが、不良品てことでしょうか?チカチカ消えて付いてではありま
新しい直管蛍光灯が揺れる?ちらつく?んですが、不良品てことでしょうか?チカチカ消えて付いてではありません。
質問日時: 2021/06/29 17:41 質問者: tmtpdj
解決済
3
0
-
LEDシーリングライトのチカチカ
アイリスオーヤマのLEDシーリングライトがチカチカします。一日中では無く、ごくたまに気が付くとほんの僅かにチカチカしています。個人の感想ではなく、他の人にも確認しての事です。 購入して間もない商品です。 同じ商品を2つ購入していたので、もう一つと入れ替えて確認しましたが、同じ部屋だけでチカチカします。そのため、商品固有の問題では無さそうです。 この商品を取り付ける前は直結式の蛍光灯だったので、引っ掛けシーリングの取り付けを実施しています。 何か対策が思いつく方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。
質問日時: 2021/06/28 08:02 質問者: montreux77
解決済
8
0
-
勉強する時にライトが眩しかったのでタオルを巻いたんですよ。 何時間かしてタオル取ったら溶けてたんです
勉強する時にライトが眩しかったのでタオルを巻いたんですよ。 何時間かしてタオル取ったら溶けてたんですよ。 最初は熱かったけど、1時間ぐらいして熱くなくなって、溶けてる?けどライトつくんですよ。 このまま使っていいですか?? 危険ですかね? 一応溶けてるだけで何も起こりません。
質問日時: 2021/06/21 00:03 質問者: あまねたん
解決済
2
1
-
LEDを光らした時に遠くまで照らすのはやっぱり120度より5度ですか?
LEDを光らした時に遠くまで照らすのはやっぱり120度より5度ですか?
質問日時: 2021/06/19 19:47 質問者: ひろまーる
ベストアンサー
1
0
-
デスクライトを使ってる時明るさ調整しても眩しくてタオル巻いたんですよ。 そして10時間ぐらい経って、
デスクライトを使ってる時明るさ調整しても眩しくてタオル巻いたんですよ。 そして10時間ぐらい経って、デスクライトのタオルを取ったんですよ。 そしたらデスクライトが溶けてて、 変形?してたんですよ 触るとめっちゃ熱くて匂いはしない。 これって大丈夫ですか?怖いです。
質問日時: 2021/06/19 16:22 質問者: あまねたん
ベストアンサー
1
0
-
ナツメ球が切れました。暗いままでも問題ないので新しいのは買わない予定ですが、このまま切れたままのをつ
ナツメ球が切れました。暗いままでも問題ないので新しいのは買わない予定ですが、このまま切れたままのをつけといて問題ないですか?それともとって何もつけないままにしといた方がよいですか? また、同じように蛍光灯はどうですか?
質問日時: 2021/06/16 16:24 質問者: tmtpdj
解決済
5
0
-
解決済
3
0
-
LEDシーリングライト取付可能でしょうか
部屋の蛍光灯をLEDシーリングライトに交換しようとしたのですが蛍光灯が取り外しできません ほかの部屋は簡単に外せて取り換えできました。写真を撮って確認したところほかの部屋とは取り付け方が違う感じでした。写真のようなタイプは取り換え不可能でしょうか?
質問日時: 2021/06/15 19:18 質問者: ttttaka999
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
0
-
蛍光灯を交換しても部屋の照明が点きません.
電気(照明)関連に詳しい方に質問です。 数日前から部屋の照明が明滅するようになり,最終的に一切点かなくなってしまったため蛍光灯の交換を試みました. しかし,蛍光灯を交換しても照明が点かず,また,元々点灯していたなつめ球も点かなくなってしまいました. そのためやむを得ず一度元の蛍光灯に戻したのですが,これでもなつめ球が点きませんでした. 元の蛍光灯に戻してもなつめ球が点かなかったことから,交換しても照明が点かなかったのは恐らく私の蛍光灯の取り付け方に問題があるのかと思いました. しかし,ソケットの装着ぐらいしか行う作業もないため,何度かソケットを差しなおしたり向きを変えたりしたのですが改善せず,原因がわかりません. このような場合,蛍光灯を交換しても点かない,また,元の蛍光灯に戻しても元々点いていたなつめ球も点かなくなってしまった原因として何が考えられますでしょうか. 何故か写真の添付が上手くいかないため外部リンクになってしまいますが, 照明は以下の写真の通りのインバータ式です. ttp://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=21932
質問日時: 2021/06/11 13:09 質問者: もちもと
解決済
8
0
-
スイッチの配線方法
教えて頂きたくどうぞよろしくお願いいたします。 写真の一番下の片切スイッチ→調光スイッチB(WT5751W)に変更したいです。 真ん中のスイッチは元々使用していない(照明器具付けていない)為、取り外して調光スイッチのスペースを確保しようと思っています。渡り配線(黒)は取り外し、もう一方の黒い配線は調光スイッチへ接続するのは理解できています。 分からないのは、右側の白い配線と赤い配線のどちらを調光スイッチへ接続するのかが分かりません。また、白と赤の一方のみ使うとなると余りますのでどちらかを絶縁処理をしなければならないのは承知しています。 配線をいじるのは電気工事士の免許が必要であるのは承知の上でお聞きしたく、どうぞご教授の程よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/10 17:56 質問者: bananan1111
解決済
2
0
-
ベストアンサー
9
1
-
歩行中に車のライトがムカつきます スマホのライトで対抗しても効果ありますか
歩行中に車のライトがムカつきます スマホのライトで対抗しても効果ありますか
質問日時: 2021/06/09 01:01 質問者: 差バラ
ベストアンサー
11
1
-
寝るときにつける電球はナツメ球でよいですか?おすすめありますか?100均のはどうですか?
寝るときにつける電球はナツメ球でよいですか?おすすめありますか?100均のはどうですか?
質問日時: 2021/06/08 14:15 質問者: tmtpdj
解決済
6
0
-
リモコンに調光ボタン 30%off 60%offのボタンはあるんですが 蛍光灯を付けると もちろん
リモコンに調光ボタン 30%off 60%offのボタンはあるんですが 蛍光灯を付けると もちろん 電気は付きますが 光の調整が出来ません。 本体に調整光機能があっても そういう機能がある蛍光灯 って あるんでしょうか?
質問日時: 2021/06/07 23:23 質問者: けんチャン
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
棒の蛍光灯を買い換えます。一般形と3波長形ってかなり明るさ変わりますか?また値段はどれくらい違います
棒の蛍光灯を買い換えます。一般形と3波長形ってかなり明るさ変わりますか?また値段はどれくらい違いますか?
質問日時: 2021/06/05 21:06 質問者: tmtpdj
解決済
2
1
-
直管LED40W
添付写真の様な端子になっておりますが、いままでの蛍光灯の端子で接続できますでしょうか。 写真はpanasonic の40W LED の端子です
質問日時: 2021/06/01 13:41 質問者: ひかる1109a
解決済
4
0
-
解決済
5
2
-
ソーラーライトが付かなくなってしまったのですが、電池交換だけで OK?それとも故障?
ソーラーライトが付かなくなってしまったのですが、電池交換だけで OK?それとも故障? ヒビ入りのガラス製のカバーで気に入っていたソーラーライトが付かなくなってしまいました。 単4の充電池です。 ウエブで調べたところ、充電池を交換すればよい、とのことなのですが、 試しに手持ちの、単4の電池を入れてみたところ、まったくライトが付きません。 ということは、LEDライトそのものが故障してる可能性があるのでしょうか? それとも、普通の電池ではなく新しく充電用の電池を入れれば、点灯する可能性はあるのでしょうか? また、LEDライトが壊れている場合、LEDライトの交換もできるのでしょうか? ぴったりの物を探すのは難しそうですが。。 できれば、何とか使えないかと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/20 19:02 質問者: okeydokey92
ベストアンサー
3
0
-
小糸製2N型フラッシュランプ放電管の不規則点滅について
小糸製2N型フラッシュランプ放電管の不規則点滅について 間欠の時間が長くなり規則正しい点滅をしなくなってしまいました 分解しキセノン放電管が悪いのかと部品を調べましたが、どちらも取り扱いがないとの回答しかなく 以前にそれが悪いのかもわからない状態です メーカーは修理は受け付けておらず新品購入しか道がありません 写真添付しますので、部品ご存じの方教えてください 同じ症状が13台ほどありまだ増えそうな感じです。
質問日時: 2021/05/20 10:32 質問者: つくぽん
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
6畳用のシーリングライトを探しています。 現在使用しているものは、ひもで引っ張って、電気をつける昔の
6畳用のシーリングライトを探しています。 現在使用しているものは、ひもで引っ張って、電気をつける昔のタイプで、部屋の壁には照明のスィッチがありません。 最近電気がつかないなぁと、天上の辺りをみたら、蛍光灯に挿している配線コードのプラスチック部分が溶けて、白いものがポロポロと落ちてきます。 これをきっかけに、新しく照明を交換しようと思います。Amazonで3500円前後の安価なものを購入したいと考えています。 簡単に、ひとりでもカチッと取り付け可能でしょうか。リモコンを使って手元で照明できるようになりますでしょうか。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2021/05/13 11:14 質問者: ちーず6
ベストアンサー
7
0
-
蛍光灯を固定するクリップの発注方法
設備関係の仕事で、スーパーマーケットの冷ケースの蛍光灯を交換する等の 作業を行っている者です。冷ケースの内部の蛍光灯を固定するためのクリップ があるのですが、型番等が記載されておらず発注ができません。 クリップは大(直径約3.8cm)・小(直径約3.3cm)のサイズがあり、 使うのは殆ど小の方です。 このクリップはいわゆる蛍光灯と呼ばれる長細いタイプの電球を固定するための もので、主に28・32・36・40型の蛍光灯を固定するために使っています。 クリップ自体を冷ケース側に固定する方法としては、 冷ケースに開いているクリップ固定用の小さな穴にクリップの先端部分を ねじ込むやり方です。(ある程度ねじ込めば固定されて抜けなくなります。) 品番等が不明で、袋に裸の状態で保管されているものを使用 しているため、もし無くなってしまっても発注ができません。 このクリップもしくは類似品(穴にねじ込むタイプ)の型番・ 発注できるインターネットサイト等わかる方いましたらお願いします。
質問日時: 2021/05/13 04:45 質問者: newmimi
ベストアンサー
3
0
-
照明のスイッチを同時押しする仕様にしたい
添付画像のタイプの照明のスイッチですが、 どうにかして電気工事なしで、二個同時に押すようにできないでしょうか? 上から板とか貼ったらいけそうですが、それだと美しくないので… 一個口?のタイプのスイッチカバーをするなどして見た目違和感なく変更したいです。
質問日時: 2021/05/12 15:29 質問者: -ria-
解決済
12
0
-
急にLED,天井灯が暗くなり、復旧しません。リモコンなしの8畳用で、昨日までは正常だつたのですが、今
急にLED,天井灯が暗くなり、復旧しません。リモコンなしの8畳用で、昨日までは正常だつたのですが、今日から明るさが半分以下に、何かおかしいのでしょうか?
質問日時: 2021/05/09 21:08 質問者: ひかる9
ベストアンサー
7
1
-
皆さんに聞きたいです!!1週間前にベットで寝ようとした時に照明の電気を消そうとしたら消そうとした瞬間
皆さんに聞きたいです!!1週間前にベットで寝ようとした時に照明の電気を消そうとしたら消そうとした瞬間に消えてしまいました 電球切れたかなと思いそのまま寝たら次の日の夜普通に何事もなかったかのようにつけるようになっていました?どうしてでしょうか?
質問日時: 2021/05/09 20:01 質問者: 闇雲
解決済
2
0
-
自動車の灯火類や、家庭用の照明をLEDにしたら、 冷たい感じがしたから、 白熱電球に戻したとか、戻し
自動車の灯火類や、家庭用の照明をLEDにしたら、 冷たい感じがしたから、 白熱電球に戻したとか、戻したいと思ってる人いますか?
質問日時: 2021/05/08 18:48 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
8
1
-
自動車の灯火類や、家庭用の照明をLEDにしたら、 冷たい感じがしたから、 白熱電球に戻したとか、戻し
自動車の灯火類や、家庭用の照明をLEDにしたら、 冷たい感じがしたから、 白熱電球に戻したとか、戻したいと思ってる人いますか?
質問日時: 2021/05/08 18:46 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
1
-
解決済
4
1
-
配線用遮断器と漏電遮断器について
キッチンの蛍光灯が老朽化で器具が天井からはずれそうになったので、ホームセンターで売っているLEDの照明を取り付けようと思っています。50㎝くらいの長さのやつ1本なので、コスト的にわざわざ業者に頼むまでもないので、自分でやろうかと思います。(本当は電気資格者でないといけないそうですが。)ネットで調べたら感電防止のため、ブレーカーを切ってから作業するように書いてありました。 そこで、配電盤を開けたら、配線用遮断器と漏電遮断器とがあったのですが、普通、ブレーカーを切るとは、どちらを切ればよいのでしょうか?それとも、両方なのでしょうか?
質問日時: 2021/04/29 08:53 質問者: sk3po
解決済
5
1
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【照明・ライト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買っ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
リモコン式照明器具について
-
コンセントの金具部分の丸穴につい...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
LED電球の形
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
蛍光灯からLED
-
白熱灯からLED電球への交換
-
天井の蛍光灯を外してコンセントを...
-
200Vコンセントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
-
停電時の照明
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
カーポートの照明の色について
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
おすすめ情報