回答数
気になる
-
照明器具の人感センサー機能を効かない方法を教えてください。
照明器の人感センサー機能を外す方法を教えてください。 洗面所の照明器に人感センサー機能付きが便利だと思い購入しましたが、人が動かないと 10秒ほどで滅灯になります、壁スイッチを3度繰り返しオンするとセンサーは効かず連続して 点灯する機能です。 使ってみるといちいちスイッチのオンオフをしなくてはならず煩わしいためセンサー回路を遮断したいのですが方法を教えてください、器具はアイリスオオヤマ製です、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/20 13:30 質問者: miitankakasi
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
体内で、太陽の光でなく、蛍光灯など電灯の(強い)光で、メラトニンは作られますか?
体内で、太陽の光でなく、蛍光灯など電灯の(強い)光で、メラトニンは作られますか?
質問日時: 2022/11/14 00:56 質問者: mario20
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ホタルスイッチについて
詳しい方にお尋ねします。 最近のスイッチはほとんどがパナのコスモワイド21になってきてますが、このスイッチ同じ操作でのON,OFF切りかえのため スイッチ自体での判別ができませんよね。 私はこのせいで当初はいいなと思ったけど断念、東芝ライテックのWIDEiシリーズにしました。 それはともかくパナ製は依然のフルカラーシリーズ以降はみなこの方式みたいで前述の欠点を補うにはホタルスイッチにするしかないかと思いますけど、このすいっちの発行部分以前は緑のネオン管だと思ってたんですけど、最近はLED化されてるとか聞きましたが本当でしょうか。 光り具合は違うんでしょうか。 他社製品もそうでしょうか。
質問日時: 2022/11/12 10:30 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
同じ40型蛍光灯でも使えない?
TOSHIBA 37ワット 40形 FL40SS・N/37 という型番の長い蛍光灯が急につかなくなり、 台所でもつかってる同じ40形ならいけるだろう、ということで NEC FLR40SW/M というアマゾンで買った型番のをハメこもうとしたら 大きさは同じくらいなんだけど、太さの違いか、うまく入らなかったようです。 これは同じ40形でもSSにしないと使えないということですか??
質問日時: 2022/11/12 00:07 質問者: konoe_mitifuyu
解決済
2
0
-
コンセント付きのブラケットライトのコンセントを 隠して壁付けしてもらうことって電気工事の業者の人に頼
コンセント付きのブラケットライトのコンセントを 隠して壁付けしてもらうことって電気工事の業者の人に頼めば容易なことなのでしょうか? 新築にブラケットライトを施主支給します。 業者にブラケットライトを取り付けてもらうのでコンセントタイプじゃなくて大丈夫なのですが気に入ったブラケットライトがコンセントタイプでした。 サイトの説明文には業者に伝えればコンセントを隠して取り付けることが可能なように書いてあります。 実際そのパターンをする人もけっこういるのでしょうか、、。
質問日時: 2022/11/11 06:14 質問者: さゆさゆ77
解決済
5
1
-
最近は何でもLEDに変わってきていますが・・・
LEDに変えれない物ってありますか? ※街灯も懐中電灯も蛍光灯もLED化です・・・
質問日時: 2022/11/10 18:11 質問者: Ref.126610LV
ベストアンサー
7
1
-
シーリングライト選びで迷っていて… リビング全体は18畳なのですが、ダイニング側に一つとキッチンに埋
シーリングライト選びで迷っていて… リビング全体は18畳なのですが、ダイニング側に一つとキッチンに埋め込み式の小さいライトが3つあります。 画像の赤い点です。 ★のリビングの照明は何畳用が良いのでしょうか? ちなみにダイニングは電球色にする予定で す。 全体的には明るくしたいとは思いますが、12畳とかが良いのか、18畳が良いのかどうなのでしょうか?
質問日時: 2022/11/09 21:07 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
3
0
-
玄関の電球が切れました。 このタイプはどんな電球買えばいいでしょうか? ↓
玄関の電球が切れました。 このタイプはどんな電球買えばいいでしょうか? ↓
質問日時: 2022/11/08 21:12 質問者: YURIA.T
解決済
10
0
-
誰もいない工場のセンサー反応式トイレの電気がついてるのはなにが考えられますか?
誰もいない工場のセンサー反応式トイレの電気がついてるのはなにが考えられますか?
質問日時: 2022/11/06 20:41 質問者: 凛子8888
ベストアンサー
7
0
-
当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません
当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りませんが、まずこの2種類の違いを教えてください。 そして1ルクス、1ルーメンは畳何畳くらい照らせる光量ですか? また1ルクスは何ルーメンですか? なぜこのようなことをお聞きするのかというと、照度計を購入して、当方が持っている懐中電灯などの光量を調べたいのですが、照度計は皆ルクスの単位で、販売されている懐中電灯などはルーメンなので、ルクスをルーメンに変換?できる方がおられましたらわかりやすくお教えください。 またそのような計算ができるサイトなどもありましたら合わせてお教えくださると助かります。 実は当方ルーメンという単位もよくわかっていません。懐中電灯(ハンディライト)を購入するときに何ルーメンと表記されているのですが、数字が大きいほど明るいと思って購入をしています。 この程度の知識しかありませんので、すみませんがよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/11/03 18:28 質問者: 蟲屋
ベストアンサー
6
0
-
二階の廊下に洗面台があり、 その洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。
二階の廊下に洗面台があり、 その洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 この照明って二階の廊下の照明と同時に点くように 配線してもらったほうが生活しやすいと思いますか? それとも廊下の照明とは別に洗面台だけ単独で照明スイッチ設けた方がいいですかね? 今度建てる戸建て、廊下が薄暗い感じがするので薄暗い中に洗面台ってなんか嫌だなと思ったりもしていて、、、 夜ふと通りすがりに洗面台を見た時なんか怖そう。 だったら初めから廊下の照明と洗面台の照明が同時に点いちゃったほうが明るい廊下になるしいいかな?とも思ったり、、、。 でもどうなのでしょう、 毎回2階に行くたびに洗面台を使うわけでもないのに廊下の照明と洗面台の照明が同時に点いてしまうのは、、、。 メリットデメリットはあると思いますが、 どちらがいいと思いますか? ①廊下と洗面台の照明は一つのスイッチで同時に点くようにする ②洗面台の照明のスイッチは洗面台付近に単独で付け、廊下の照明とは別に分ける。
質問日時: 2022/11/02 19:31 質問者: さゆさゆ77
解決済
8
0
-
二階の廊下に洗面台がありその洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 この
二階の廊下に洗面台がありその洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 この照明って二階の廊下の照明と同時に点くように 配線してもらったほうが生活しやすいと思いますか? それとも廊下の照明とは別に洗面台だけ単独で照明スイッチ設けた方がいいですかね? 今度建てる戸建て、廊下が薄暗い感じがするので薄暗い中に洗面台ってなんか嫌だなと思ったりもしていて、、、 夜ふと通りすがりに洗面台を見た時なんか怖そう。 だったら初めから廊下の照明と洗面台の照明同時に点いちゃったほうが明るい廊下になるかな?とも思ったりしてます。 メリットデメリットはあると思いますが、 どちらがいいと思いますか? ①廊下と洗面台の照明は一つのスイッチで同時に点くようにする ②洗面台の照明のスイッチは洗面台付近に単独で付ける
質問日時: 2022/11/02 19:12 質問者: さゆさゆ77
解決済
1
0
-
こうゆう洗面台に照明が備わってるタイプの洗面台だけど、 洗面台使う時用のダウンライトや壁付け照明など
こうゆう洗面台に照明が備わってるタイプの洗面台だけど、 洗面台使う時用のダウンライトや壁付け照明など取り付けてる人いませんか? 二階の廊下にこうゆう洗面台を置くのですが、 夜中のトイレの際、廊下の全部の明かりは点けたくないけど洗面台周りだけ明るくしたい!と思った時に 洗面台の周辺に単独で点けれる照明があったほうが便利かな?と思いまして、、、、。 備え付けの洗面台照明のみで洗面台を使うのあまり好きじゃなくて。 白いライトだからか、なんとなく気分が落ちるんですよね、冷たい感じがするというかなんというか、、、。
質問日時: 2022/11/01 07:17 質問者: さゆさゆ77
解決済
5
0
-
解決済
4
1
-
LED電球について。
私の家では門柱の上に、照明器具が設置されています。 その中では、従来型の電球が利用されています。 もしも、今の電球の寿命が終了したら、LED電球に交換するのは適切ですか? 雨水が落ちるような場所でLED電球を利用してもよいのでしょうか? 照明器具にはカバーはあるので、雨水がストレートに付着はしないですが、LED電球は湿気に弱くはないでしょうか? 以上ですが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/10/22 11:48 質問者: zassoo2111
解決済
5
0
-
アップライトピアノの上(ピアノ中央、鍵盤の位置くらい)に集光型のダウンライトを1つ設置し、 右側の壁
アップライトピアノの上(ピアノ中央、鍵盤の位置くらい)に集光型のダウンライトを1つ設置し、 右側の壁にブラケットライトを設置します (自分がピアノ弾く時に座る位置より前側の位置) ピアノの鍵盤は端から端までちゃんと見えますか?
質問日時: 2022/10/20 08:08 質問者: さゆさゆ77
解決済
2
0
-
解決済
9
0
-
蛍光灯をLEDに変えるとき
グロー式蛍光灯器具を使ってて蛍光管をLEDに変更する場合、ダミーグローというのが付属してるタイプなら球の取り換えとグローランプをダミーに取り換えるだけで器具の改造工事は不要ですとホムセンの店員さんの説明でしたが、参考までと動画とかみてたらこのタイプでも安定器、グローは取っ払ってバイパス配線したほうがいいとの記事を見かけました。 理由は寿命にかかわるとか、安定器つけたままだと無駄な電力がかさむとかでした。 これは本当なんでしょうか。 しっかりはみませんでしたが商品には特に触れられてなかったような。 ところで安定器って電源から直列にはいってると思うけど電力消費するもんなんでしょうか。
質問日時: 2022/10/17 00:05 質問者: KU1012
ベストアンサー
9
0
-
お風呂の電球が切れてしまった。
お風呂の電気が切れてしまい、交換しようと思ったのですが、普通と違った形?になっていて、交換の仕方が分かりません。 カバーを外して、電球をとりあえず外して型番を調べようと思ったのですが、画像の様な感じになりました。十年以上使っているので腐ってしまったのでしょうか?
質問日時: 2022/10/16 06:19 質問者: syanappe
解決済
15
1
-
今日LED照明交換工事をしたのですが、既存の線が短くて、ジョイントをしなければ線が届きませんでした。
今日LED照明交換工事をしたのですが、既存の線が短くて、ジョイントをしなければ線が届きませんでした。 ジョイントをする際、電源とおくりを、それぞれ髭出ししてジョイントをすれば良いのかそれとも電源お送りと髭を一緒にジョイントをすれば良いのか分かりません。 教えて欲しいです。
質問日時: 2022/10/15 19:07 質問者: まさよしです
解決済
3
0
-
LEDテープライトの使い方について質問です。 階段を画像のようにしたいのですが、テープライトを使った
LEDテープライトの使い方について質問です。 階段を画像のようにしたいのですが、テープライトを使ったことがありません。 (画像は拾い物です) テープライトって、切ってしまうと電源ケーブルと繋がってない部分はもう使えないですよね? 画像のようにしたい場合、段数の数だけテープライトが必要になるという事でしょうか? 画像だとテープ単体で光ってるように見えますが、電源はどう取ればいいんでしょうか? テープライト初心者に、どうしたらこのように出来るか教えて下さい! 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/10/14 08:24 質問者: mist36
ベストアンサー
4
0
-
どれが切れてる?全部じゃない感
こんにちは。 家の蛍光灯が点かなくなりました。 NECのFIK100-100HPという 20年前の蛍光灯です。 小豆(こまめ)というか、 就寝灯は点くので電気は来てます。 蛍光灯が5本並んだ仕様となってるので、 蛍光灯が突然、全部ダメになるとは 考えにくいです。 が、全く点かなくなりました。 一本が切れたら 全部点かなくなるものなのでしょうか? その場合、犯人というか、 どれが切れたか分かる方法はありますか? 蛍光管の問題ではなく、 その他基盤というか、 点けるための部品、回線とかに 問題があるのでしょうか? どなたかご存知の方、 ご教授下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/13 21:33 質問者: circlekaz
解決済
3
0
-
アップライトピアノの上に集光型のダウンライトを付けるのですが、壁から何センチ離した箇所にダウンライト
アップライトピアノの上に集光型のダウンライトを付けるのですが、壁から何センチ離した箇所にダウンライトを取り付けるのが良いのでしょう? 楽譜や鍵盤の位置が中心に照らされる位置を基準にすればいいのでしょうか? 実家のアップライトピアノを今度建つ新築に持ってきます。 なので実家に行って壁から鍵盤までの距離を測るのが一番的確かなとは思うのですが、実家が遠いので。
質問日時: 2022/10/11 07:32 質問者: さゆさゆ77
ベストアンサー
1
0
-
Panasonicのかってにスイッチって 時と場合によってはずっと電気が点灯しっぱなしの 状態にも設
Panasonicのかってにスイッチって 時と場合によってはずっと電気が点灯しっぱなしの 状態にも設定できるのでしょうか? 玄関の照明にかってにスイッチを採用するのですが、 玄関で立ち話しした時に人の動きがないから 勝手に電気消えちゃうのが心配です。 なので冒頭に書いたことが設定できるのなら助かります。
質問日時: 2022/10/11 01:19 質問者: さゆさゆ77
ベストアンサー
1
0
-
蛍光灯について
照明器具のランプを変更したいのですがどれを使用していいかわかりません。 画像の照明器具に使えるランプを教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2022/10/10 17:54 質問者: ころろ01
ベストアンサー
4
0
-
照明について
今やかなりLED化が進んできましたが、従来からの白熱灯はこのまま姿を消すのでしょうか。 我が家はいまだに大半が白熱灯で寿命が来たら取り換えようかとも考えてますけど。 個人的には白熱灯のあの温かい灯が好きです。 特にクリア球の灯はいいですね。 それと調光がやりにくいのも難点で、安いのはいまだに調光器非対応ばかりだし、対応品となってるものでもトラブるものも多いです。 みなさんはいかがでしょうか。
質問日時: 2022/10/09 10:45 質問者: KU1012
ベストアンサー
8
0
-
玄関の照明、 ①ダウンライトとペンダントライト ②ダウンライトとブラケットライト のどちらかのパター
玄関の照明、 ①ダウンライトとペンダントライト ②ダウンライトとブラケットライト のどちらかのパターンで照明計画しようかなと考えてるのですがどちらが好みですか?
質問日時: 2022/10/08 17:51 質問者: さゆさゆ77
ベストアンサー
2
0
-
下記のようなLEDライトはありますか。 調光機能ダイアル付 USBから電源をとる 昼光色のLED フ
下記のようなLEDライトはありますか。 調光機能ダイアル付 USBから電源をとる 昼光色のLED フレキシブルアームが付いている あれば、教えて下さい。
質問日時: 2022/10/04 22:23 質問者: QRコードはこちら
解決済
1
0
-
浴室暖色系照明つけたい
知り合いの電気屋に暖色系浴室証明つけたいと言ったら これ勧められました https://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OW269039LD_0_0 オレンジぽさがいまいちなんですが、暖色系なんでしょうか? これで十分暖色系なら付けますけど。 私が調べた写真のほうが暖色系ぽく見えますが。 電気屋さんのススメ通りつければいいか教えてください
質問日時: 2022/10/04 13:01 質問者: takeyabeer
解決済
3
0
-
部屋のLED照明のリモコンが壊れているのですか治す方法はありますか?毎回壁にバンバンバンバンぶつけて
部屋のLED照明のリモコンが壊れているのですか治す方法はありますか?毎回壁にバンバンバンバンぶつけてつけているので治したいです
質問日時: 2022/10/03 19:47 質問者: デザートどないしよ-
解決済
5
0
-
ペンライト・リングライトの電池の保存方法について
ペンライト・リングライトの電池の保存方法と再利用についてお聞きしたいです。 ペンライトなどに電池を入れたままにしていると壊れてしまうと最近知り、保存方法をネットで調べました。 今は電池の両端にセロハンテープを貼り絶縁をし、小分けのケースに入れています。 ただ、再利用が可能かどうかは調べても分かりませんでした。 セロハンテープを剥がしてそのまま使っても問題ないのでしょうか? もしライブ会場でトラブルになったら公式や周りの人に迷惑がかかる不安もありますが、年数回2〜3時間しか使わないのに毎回電池を買い換える手間とお金もかかるので問題がないのであれば再利用したいです。 オタクの先輩方はどのようにしてるのか教えて頂きたいです!
質問日時: 2022/10/02 22:44 質問者: cloverh03
解決済
2
0
-
LDKの天井にこうゆうシーリングライトついてたら ダサい!って思いますか? 今度戸建てを建てるのです
LDKの天井にこうゆうシーリングライトついてたら ダサい!って思いますか? 今度戸建てを建てるのですがメーカーにリビングの 天井に付ける照明を施主支給することを伝え損ねていたようで、メーカーが提案していたまさに写真のタイプのシーリングライトがリビングに取り付けられることになっちゃいました。 完全に自業自得です。3万円もします。 発注済みでキャンセルはできないそうです。 もっと価格が安いものならもったいないけど、 住み始めたらすぐ外して別のもの付け替えちゃおうと気軽に思えますが、3万円だとある程度使わないともったいないと感じてしまいます。 物を天井に取り付けてもらわないでその商品を メルカリ売る!と主人に伝えたらそこまでしなくていい!使えるんだから使おうよ!と猛反対です。 たしかにその行為、せっかくマイホームが建つ楽しい時期なのに、それをしてる自分達がなんだか悲しくなりそうです。 このシーリングライトを受け入れる落とし所を見つけたい、プラスの考え方をもらいたい、というような 気持ちで質問したようなものです。 何かご意見お願いします!
質問日時: 2022/10/02 05:46 質問者: さゆさゆ77
ベストアンサー
8
1
-
ピアノ置いてある箇所の天井にダウンライト付けてる人いませんか? そのダウンライトって調光式である必要
ピアノ置いてある箇所の天井にダウンライト付けてる人いませんか? そのダウンライトって調光式である必要性ありますかね?
質問日時: 2022/10/02 05:31 質問者: さゆさゆ77
解決済
2
0
-
キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐら
キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐらいでした。 キッチンのペンダントライトでは何W相当の何ルーメンぐらいのLED電球が目に刺激を与えないベストな明るさなのでしょうか? ちなみにですが、住宅メーカーに言われるまま購入した40W相当のLED電球は580ルーメンでした。。。(眩しすぎと思って調べた結果です、、)
質問日時: 2022/10/01 23:28 質問者: wnwn
ベストアンサー
6
0
-
ダウンライトの交換について ダウンライトは自分で交換できますか?できませんか? ネットで調べると、出
ダウンライトの交換について ダウンライトは自分で交換できますか?できませんか? ネットで調べると、出来ると書いてる所と出来ないと書いてる所があり、どちらが本当か分からないです。 新築の所々のライトをダウンライトにしようかと思いましたが、電球交換にすら費用がかかるなら、ダウンライトは最小限にしてシーリングライトの採用にしようかと考えています。 教えてもらえるとありがたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/09/24 23:23 質問者: mist36
ベストアンサー
6
0
-
これは角型引掛シーリングでしょうか? 家の小屋の電気を新しく付けたいのですが可能であるならシーリング
これは角型引掛シーリングでしょうか? 家の小屋の電気を新しく付けたいのですが可能であるならシーリングライトを付けたいです。 こちらは昔から設置してあり電気が付きます。 今までは和室にあるような電気を吊らしておりました
質問日時: 2022/09/24 12:07 質問者: mogg11
ベストアンサー
4
1
-
倉庫の蛍光灯
教えてください。 倉庫の電気は1ヶ月ぐらい前に点けて昨日点けようとしたら点かないので、蛍光灯が古いからかなと思い新しくしても点きませんでした。 スイッチですが、上が漏電ブレーカーで月に一度は動作確認をと書いています。切るになっていたので入にしたら点きましたが、点かなかったのは 単に切になっていたからでしょうか? それか、漏電ブレーカーは通常は切でも電気は点くのでしょうか?
質問日時: 2022/09/21 16:26 質問者: ぽち太郎くん
ベストアンサー
6
0
-
シーリングの電球について
1)二重式のものが結構ありますけど、なぜ二重にするのですか ・単に明るさを増すため ・1個の電球が切れても片方で照らせるため ・その他 2)一方の電球が切れたとき電級を外したまま電源を入れておくのはよくないですか(画像右側)、問題ありませんか。
質問日時: 2022/09/09 06:54 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
2
0
-
20W型の蛍光灯4本の照明と 14畳用のLEDシーリングライトでは どちらが明るいのか教えて頂きたい
20W型の蛍光灯4本の照明と 14畳用のLEDシーリングライトでは どちらが明るいのか教えて頂きたいです よろしくお願いします
質問日時: 2022/09/05 14:13 質問者: タックタックタック
解決済
4
0
-
電球、購入したのに、口金がひと巻き足りない! Amazonで購入したからなのか、品番も同じで口金の直
電球、購入したのに、口金がひと巻き足りない! Amazonで購入したからなのか、品番も同じで口金の直径も同じなのに、ひと巻き足りず電気がつかない!! パナソニックに電話したら今までそんな商品はない!と言われました。 Amazonだから?取り寄せ商品だったので、Amazonの方が早いから、注文しましたが、次回からは電球とかは購入しない方がいいですか?
質問日時: 2022/09/05 09:42 質問者: はなゆうまそうままま
ベストアンサー
6
1
-
解決済
4
0
-
天井に付けるシーリングライトを天井に付けないでコンセント式ライトのように使いたいのですが、何か変換プ
天井に付けるシーリングライトを天井に付けないでコンセント式ライトのように使いたいのですが、何か変換プラグのようなものはありますか?
質問日時: 2022/09/04 01:26 質問者: びゃく
ベストアンサー
2
0
-
蛍光灯の中に安定器があるのですが この安定器が劣化して ジージー音がします これは部品があれば 素人
蛍光灯の中に安定器があるのですが この安定器が劣化して ジージー音がします これは部品があれば 素人でも交換出来ますか? 劣化した安定器を見ると ナットで固定してあり 配線は2本、半田付になっています。
質問日時: 2022/09/01 18:36 質問者: かりそめの夜の海
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
1
-
解決済
4
0
-
ナイフスイッチ型のヒューズ
現在(2022/08/16)古いナイフ型スイッチを使用しておりますが、 ↓こんな感じのものです。 ---------------- https://bit.ly/3Amvb0Q https://bit.ly/3C8cbEH ---------------- かなり古いものらしく、今日突然通電しなくなったのです。 写真をご覧頂くとおわかりになるかと思いますが、黒く焦げて いました。(右上部) これと同じ物って、現在でも存在するのでしょうか? 存在する場合、どこで購入可能なのでしょうか? ノーヒューズブレーカに交換するしかないのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますと 助かります。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/08/16 00:57 質問者: peakoro
ベストアンサー
5
0
-
ダウンライト寿命
丁度LEdが普及する前の蛍光灯のダウンライトが三つ消えました。 13年持ちましたが かなり、長寿命じゃないでしょうか??。
質問日時: 2022/08/08 06:16 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
1
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【照明・ライト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
部屋の蛍光灯が切れました 何を買っ...
-
白熱灯からLED電球への交換
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
停電時の照明
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
LED電球の形
-
蛍光灯からLED
-
リモコン式照明器具について
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
蛍光灯は本当に無くなるんでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100Wのナショナル電球をトイレに設...
-
冬になり寒くなるとLED照明が点灯し...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全体だ...
-
丸型蛍光灯の電気チカチカ
-
蛍光灯の32型が切れたのでネットで...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交換し...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
屋外用ソーラーガーデン灯は、
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
和室の電気の紐がカチカチと鳴らず...
-
停電時の照明
-
YAMADAブランドのLEDシーリングライ...
-
カーポートの照明の色について
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交換し...
-
シーリングライトの取付(出しろの...
-
リモコン式照明器具について
-
蛍光灯でスタータ型はラビットスタ...
-
単三電池一本でLEDが点灯する商品に...
-
ふと疑問に思ったのですが、店舗の...
おすすめ情報